goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

アヒージョ味

2020-09-10 13:39:01 | おやつ・お菓子
ドラッグストアで見つけて 買いました。
『宅バル 海老のアヒージョ味』
何かと思ったら ラスクでした。
 
『海老』と見ると つい買ってしまいます。


サクサクの一口ラスク。
ほんのり海老味?
 
アヒージョとしても海老としても どちらもちょっと
物足りない感じでしたが 美味しく食べました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃん缶

2020-08-26 13:13:25 | おやつ・お菓子
春だったかな? ペコちゃん保存缶を買いました。
 
ペコちゃん、好きなんです。
ペコちゃん柄のグッズがあると つい買ってしまいます。
 
今回のこれは 長期保存可能のビスケット。
2025年2月までです。
長過ぎて・・・忘れそう。


カルシウム入りのビスケットです。
 
ビスケットにも ペコちゃん柄なんですね。
あ~~~~ 開けて食べてみたい♪
でも 非常用に買ったんだし・・・。
うう~~~ でも気になる(笑)
 
これはもう あと1缶買うしかないですね(笑)
そしたら これを開けてみましょう。
多分 防災の日が近いから 売っているはず。
ビスコ缶や グリコ缶は買って 食べました。
ついでに カロリーメイトも補充しとくかな。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六穀

2020-07-19 20:07:18 | おやつ・お菓子

1日に 生協で届いていたこちら。
『十六穀のパウンドケーキ』
 
1個当たり80Kcal。
80Kcalは 茶碗軽く半分、6枚切食パン半枚。
 
結構なカロリーでございますな・・・。
 
3cm×5cm程度なのにね。


知らずに食べたら 3、4切れ 食べてしまいそう。

『十六穀』と聞くと なんとなく『ヘルシー』で
『ヘルシー』=『低カロリー』だと思ってしまいますが
要注意ですね。
 
普通のパウンドケーキよりは 低カロリーなのかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリンもなか

2020-06-30 15:00:53 | おやつ・お菓子
高知アイス『あいすくりんモナカ』
 
生協で注文していたものです。 2個入り。
『高知アイス』の カップアイスは いくつか買った
ことがあります。 お高いのですが 確かに美味しい
です。 

バニラアイスも好きですが それよりも こういう
しゃりしゃりっとした『あいすくりん』が昔から好き
でした。
お祭りの出店で ピンクやきみどりのコーンにのせて
くれる あいすくりんは 見つけたら 必ずといって
いいくらい 食べていました。
 
それのモナカ版ですね。
モナカになっている分 ギュっと詰まった感じですが
味は あの『あいすくりん』でした。
後口もさっぱりしていて 美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗乃

2020-06-27 19:42:00 | おやつ・お菓子

Tさんの会社から頂いたお菓子セットの『栗乃』

形も栗でした。
中は ちょっと分かりづらいですが 栗片が入った
あんこで 美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドと昨日のこと

2020-06-22 17:32:00 | おやつ・お菓子
昨日、次女が昼時に来るということで 先週できなかった
テイクアウトを イオンで買おうと思ってLINEしたら
「肉か寿司。 ミスド食べたい」と返事があったので 朝、
Tさんと義母と行って 買いました。
さすがに 開店直後のミスドには 先客1人だけでした。
次女、お気に入りのダブルチョコと ポンデリング。
私は新顔さんの『ポン・デ・ちぎりパン』を買いました。


上がポン・デ・ちぎりパン『シュガー』
下が 『明太マヨソース』
もう1種類『3種のチーズ』というのがありました。


私は『シュガー』を。
ポン・デ・リングほどのモチモチ感は無いけれど
けっこうモチモチしていて 美味しいです。
甘さも ほどほどで。
これなら『明太マヨ』も美味しいだろうな~。
10時過ぎに着くように行ったイオンですが いつもは
義母と「1時間後(1時間半後)ね」と エレベーター前の
ソファーで待ち合わせるのですが 今回は
義母「今日は化粧品屋、本屋、100均、食品・・色々
  ゆっくり見たいから 何時になるか分からん」
というので 義母には迎えの連絡をしてもらうことにして
私とTさんはミスドとお寿司だけ買って帰宅。
11時過ぎに次女が来て「お腹空いた」とうるさいので
Tさんと次女と3人で11時半から昼ご飯。
義母も連絡も無いので 3人でドラッグストアへ。
チャチャっと買い物をして 12時半頃に帰宅しても まだ
義母からは連絡なし。
結局「電車で最寄り駅まで帰ったから駅まで来て~」電話が
あったのは1時半でした。
電車の駅までの移動と電車の所要時間を除いても イオン
滞在2時間半強。 89歳、元気で何よりです。
店内ではカートを押せますが イオンから駅までは 買い物を
持って歩かないといけないので いつもイオンへ行く時は
4輪のショッピングキャリーを持って行っています。
杖代わりになるし 買い物も入れられて 便利そうです。
義母には カートよりも押しやすいのかも。
ショッピングを満喫して帰宅した義母に お寿司とお汁を
出してあげて 私は2階でドラッグストアの買い物の整理、
次女は部屋で昼寝(笑) Tさんは少し録画を見てから恒例の
温水プールへお出かけ。
その前に 大きい郵便局へ寄ってもらって 長女へのチルド
便発送を頼みました。
で、3時過ぎに起きた次女と 1週間振りの対面の義母。
次女「もう帰るよ」(笑)
Tさんも義母も次女も それぞれ満足の一日を過ごせた
ようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物プッチンプリン

2020-06-17 19:26:15 | おやつ・お菓子
先日 プリンコーナーで見た『プッチンプリン』がやけに
色合いが薄くて。 
地味な方にリニューアルしたのかと思ったら 種類が別
だったんですね。
『植物生まれの プッチンプリン』でした。
 
動物原料を使わず 植物原料で作っているそうです。
卵・乳製品も使ってないそう。
やさしい甘さは きび砂糖使用。
豆乳やアーモンドペーストでコクを出しているそう。
 
原材料:豆乳(国産)、きび砂糖、水あめ、植物油脂、
  ローストシュガー、アーモンドペースト、食塩、寒天。


3個入りだと 量は半分強ですね。
普通のプッチンプリンと食べ比べていないので 違いが
分かりません。
言われなかったら 気付かないかも。
プルプル感も違和感無く、甘みも十分。
美味しいです。 食べやすいです。
 
この量なら3パックいけそうで怖いです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ケーキ

2020-06-04 17:14:50 | おやつ・お菓子
春休みに 長女たちが帰省した時用に『ヨシケイ』で
買っていた『冷凍 プチ・フォンダンショコラ』
 
春休みもゴールデンウィークにも長女たちは帰省でき
なかったので そのまま冷凍庫に。
まだ期限はありますが 食べることにしました。
 
娘たちが まだ中学生と小学生だった頃に 高松の
サンポートにあるマリタイムプラザの1階に
『路地裏のチーズケーキ工房 ティオグラトン』
だったかな? スティック状のチーズケーキバーのお店が
あって サンポートに行った帰りには チーズケーキや
フォンダンショコラをよく買いました。
 
数年で潰れてしまいまして。
あのフォンダンショコラが なかなか他では食べられ
なかったのですが このプチ・フォンダンショコラは
当時を思い出ものでした。
 
冷蔵庫で解凍して 食べる直前にレンジで20秒程
温めると 中のチョコレートがとろ~~~り。
 
ブラウニー部分も甘さ控えめ、チョコもビター寄りの
ミルクチョコで とても美味しかったです。
小ぶりでも 濃厚なので満足できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水羊羹

2020-06-02 20:21:35 | おやつ・お菓子

先日買っていた 水羊羹。
小倉3個、抹茶2個入り。
冷蔵庫で冷やしておいたので 抹茶を食べました。
 
抹茶好きとしては もうちょっと抹茶感が欲しい気も
しますが これくらいが食べやすいかな。
美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビースター

2020-05-25 20:17:26 | おやつ・お菓子
ベビースター ドデカイ ラーメンに
  『CoCo壱番屋監修
        ロースとんかつ味』
が出ていました。
 
ベビースターラーメンは 子どもの頃から馴染のある
お菓子ですが これはベビースターラーメンを何本か
まとめた 幅広の『ドデカイ』分です。
 
普通の味も美味しいのに CoCo壱のカレー味だなんて
これは 買うしかないですね。
もう1種類 チーズカレー味もありましたが チーズ系
お菓子はあまり好きじゃないので 止めました。


まとまっているから ぽろぽろ落とさなくていいです。
カレー味と言えばカレー味ですが そんなに強くは無く
ベビースターそのものの味もしっかりあります。
 
カレー味は 後を引くというか 止まらないですね。
すごく美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜チップス

2020-05-21 16:35:29 | おやつ・お菓子
『おから野菜チップス』
いろどり鮮やか たっぷり野菜&うれしい食物繊維
 
香川県の『味源』という会社のでした。
HPによると・・・
『野菜の風味を損なわないよう真空フライ製法で
 仕上げた野菜と、おからで作ったきらず揚げを
 ブレンドしました。
 おからの衣をまとって天ぷら風に仕上げた5種の
 野菜に、彩りのかぼちゃ、赤ピーマン、みんな
 大好きなじゃがいもをプラスしました。
 管理栄養士監修で、8種類の野菜と食物繊維が
 摂取できます。』
・・・だそうです。


ごぼう、れんこん、カリフラワー、オクラ、しいたけ、
かぼちゃ、赤ピーマン、じゃがいも。
 
オクラのサクサク感じが最高です。
野菜嫌いな人でも スナック感覚で食べられます。
おからの「きらず揚げ」も美味しいです。
 
これを真似して おからパウダー衣の天ぷらを作って
みようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳酸菌ビスコ

2020-05-16 17:41:36 | おやつ・お菓子
先日に続いて 乳酸菌系お菓子。
『ビスコ シンバイオティクス
  おなかにWアプローチ
 ヨーグルト1個分   りんご1個分の
    乳酸菌   +  食物繊維』

この1袋(5枚パック×2)全部食べると ヨーグルト
1個分の乳酸菌と りんご1個分の食物繊維が摂れる
ようです。

1パック分だと ヨーグルトとりんごを半分ずつって
ことですね♪
 

子どもの頃は ビスコに限らず クリームサンドは
こうやって剥がして クリームを先に食べてました(笑)
 
甘ったるくなくて サクサクしていて美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイジョイ

2020-05-14 21:19:07 | おやつ・お菓子
昨日 ホームセンターで買った『ソイジョイ』

7種類パック

他のお菓子に比べると 低カロリーな方ですが 上から
1本のカロリーが高い順に並べてみました。
1.ピーナッツ 
2.アーモンド&チョコレート
3.ストロベリー
4.2種のアップル
5.クリスピー ホワイトマカダミア
6.スコーンバー プレーン
7.クリスピーバナナ


2種のアップルを食べました。
ドライアップルが 甘くて いいアクセント。
そんなにパサパサもしてなくて 美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の種

2020-05-11 16:38:39 | おやつ・お菓子
だ~~いぶ前に買っていた柿の種。
時々 限定の味が出ると 食べたくなります。
『里七味』
あまり唐辛子からいのは苦手ですが そこそこの七味
あじは好きです。
今は おろし生姜を入れることが多いうどんですが温かい
うどんには 七味も美味しいですからね~。


見た目は 普通と変わらないかな。
柿の種も おかきだけ食べると結構辛いですよね。
それ以上に辛いということはなくて 美味しかったです。
 
ご当地のお土産売り場に『柚子七味』とかあると つい
買ってしまいます。
でも ちょっとずつしか使わないから 期限切れで
捨ててしまいます。
もっと少量パックで出して欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZERO

2020-05-04 20:42:59 | おやつ・お菓子
カステラ・スポンジ系のお菓子が大好きです。
でも コレステロールも高めになったので 以前ほどは
買わなくなりました。
 
でも やっぱり たまには食べた~~~い。
そんな時に 見つけました。
 
砂糖ゼロ、糖類ゼロ
1個で標準39kcal
食物繊維たっぷり
『ZERO』
 
悪あがきですが 少しでもヘルシーな物を。


標準的なケーキ菓子に比べると 4分の1でしょうか。
ほぼ 一口サイズ。
クリームも挟まれていますが あっさりした感じ。
生地もクリームも甘さ控え目ですが 美味しいです。
 
・・・3個も食べてしまいました・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする