今日は 2ヶ月に1度の 内科&泌尿器科でした。
9時半予約で行ったら 患者さんは2人しかいなくて
すぐ呼ばれ、内科診察、泌尿器診察、血液検査。
9時半には 薬局も終わりました♪
先月、尿検査で少し潜血があったのですが 今日はマイ
ナスだったので 間質性膀胱炎(という名前だったはず)
の疑いは ほぼ無いだろうとのことでした。
一般に排尿痛や頻尿、残尿感で困る、尿道からの感染から
発症する感染性膀胱炎と違って 間質性膀胱炎は原因が
十分に分からない 違う病気だそうです。
膀胱の粘膜機能障害とか異常免疫反応とも言われている
ようですが まだ確実なことは判明していないとか。
先生によると 間質性・・の場合は 血尿が混じること
が多いので それで先月 少し潜血があったのを気に
してくれていたようですが 今回、クリアで良かったです♪
引き続き、同じ薬を処方してくれました。
入荷の少ない新薬も 在庫があって良かったです♪
1日の尿回数が8回を超える場合は ただの加齢による
『頻尿』だと我慢したり 安易に放置せずに 検尿等、
検査をした方が良いですね。
特に 頻尿・強い尿意・切迫する尿意・膀胱痛がある時は
診察した方が良いと思います。
今日は 9月以来の血液検査もしました。
クリスマスや年末年始に ごちそうを沢山食べたから
コレステロールが上がってるだろうなぁ~。
結果は 来週、聞きます。
コレステロールを下げる薬は 去年の夏に 低すぎる
くらいに下がっていたので 以来、中止しています。
コレステロールを気にしながらも やめられないのが
お・や・つ(笑)
『白バラ ミルクショートケーキ』
クリスマスケーキと同じ 大山乳業さんのです。
冷凍ミニケーキが4切れで400円くらい。

解凍して 次女と2切れずつ食べました(笑)
とてもあっさりしていて おいしい上に 1個が小さい
ので 2個なんて ペロリです。
『アルフォート』ミニチョコレート
プレーンとビター。
他にホワイトチョコもあります。
帆船の絵が入ったチョコと サクサクの全粒粉入りビス
ケットが 良いハーモニーでございます。
全粒粉ビスケット、好きです。
子どもの頃、明治のマクビティ・チョコビスケットが大
好きでした。
マクビティ社との契約が切れて マクビティ・シンに
なってからのは 食べたことが無いですが 味は同じ
なのでしょうか・・・。
今度、買ってみようか・・・。
『ポテトデラックス』マイルドソルト味
「金貨のようなポテトチップス」・・・というのが よく
わかりませんが(笑)
見た目、分厚いんです。5mmくらいかな?
だから ガリガリ硬いのかと思ったら 薄いチップスを
重ねてあるんです。
層になってるので 食感はサクサク。
いい感じです。
試しに1袋買ったら次女に持ち帰られ また買ったら
おいしかったので 今日、2袋買い足しました♪
多分 来週 次女に持ち帰られるでしょう(笑)
昔から好きな『ベジたべる』
これより前に『バーベキュー味』が出て それも好き
でしたが こちらの方があっさり系なので 娘や孫たち
には こっちを買っていました。
普通サイズだと 残ってしまうので 子ども用吊り菓子
コーナーで 小袋4個のを買います。
食べ切りに ちょうどいいです。
2袋目に行きたい時は グっと我慢します(笑)

『ポッキー 濃い深み抹茶』
お菓子売り場が 忙しいことになっております。
一角には ひなまつり菓子。
一角には ピンクのいちご系と桃系の菓子。
そして一角には 黄緑の抹茶系菓子(笑)
各メーカーが 季節ごとに期間限定を出してくるので
売る方も大変ですね。
抹茶系・・・おいしいですよね~。
我慢して ポッキー1箱だけにしました。

『カルシウムと鉄分がとれるおいしいプリン』卵不使用
生協で届いたものです。
卵不使用・・・それは もはや『プリン』なのか?(笑)
私は 卵たっぷりのカスタードプティングよりも プッチン
プリンの方が好きです。
これは、プッチンプリンの半分くらいの量でした。
昔、給食で食べたプリンの味がしました(笑)
甘くてプルンプルン。
少量なので 食後のデザートにもちょうどいいです。