goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

味噌あん柏餅ほか

2021-05-10 14:31:47 | おやつ・お菓子

生協で買っていた 冷凍柏餅・味噌あん入りと新潟
笹だんごを解凍して 連休中に食べました。
 
笹だんごの写真は無いのですが 草餅が好きなS助は
「おいしい」と喜んで食べていました。
長女もペロリ。S奈ちゃんは 二口くらいでお腹一杯
になったみたいです(笑) 
 
味噌入り白餡、おいしいです♪
長女の義母さんも「珍しいな~」と言っていました。

長女の義母さんから頂いた『ハチミツレモンどら焼』
甘酸っぱい白餡で おいしかったです♪

生協で買った『白バラ 牛乳ロール』
 
長女の義母さんからの差し入れ。
シャーベットです。
 
いちご、みかん、青りんご、パイナップル。
 

私は 青りんごを頂きました。
とてもいい香りで さっぱりしたシャーベットでした。
 

ハーゲンダッツ2種類。(12個)

次女は毎回 私と買い物に行くと ハーゲンダッツを
カゴに入れてます(^_^;)
私は 高いからミニミニサイズを買って 冷凍庫に
入れておくと 次女は2個食べます(笑)
 
子どもたちも おいしい物は分かるようで・・・
だから 今回もハーゲンダッツミニミニサイズ。
 
私は これくらいのサイズがちょうどよいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カステラ他おやつ色々

2021-05-04 21:12:53 | おやつ・お菓子
頂き物の 文明堂『ハニーカステラ 抹茶』
 
おいしいに違いないですね♪♪
カステラって 私の子ども時代は 今のケーキに匹敵
するくらいの とびきりのおやつでした。
いまだにカステラは テンション上がります。(笑)
今の子たちって カステラで喜ぶのかな?(^_^;)
 
切ってくれているのは ありがたいです。
ほど良い抹茶感で おいしゅうございました♪
 
『チョコプリン』『カスタードプリン』
長女の義母さんからの差し入れです♪

さくらんぼも 長女の義母さんに頂きました。

頂き物の『コロロンうさぎ』
     ~ミルクのひとしずくパフ~


サクサクのコーンパフをホワイトチョコでコーティング
したものです。
ものすごく軽い口当たりでした。
 
4月に生協で買っておいた
朝の応援食『ミックスキャロットドーナツ』
 
S助が「(にんじん)ジュースの味がする」
と言っていました♪


これも生協で買っておいた
朝の応援食『チーズマドレーヌ』
 
小ぶりで ふわふわのスポンジみたいなマド
レーヌで チーズ風味がいい感じでした。
紙カップに入っているのですが S奈ちゃんが
紙にくっついた生地を 指でこすりとって舐め
るくらい 気に入ったようで(笑)
「もう1個食べていいよ」と言うと 喜んで
食べてました(笑)
 
 
連休中ずっと断捨離をしているので おやつは
体とヤル気の大事なエネルギー補給です(笑)
 
義母が「あんなに出して大丈夫?」と心配して
いた可燃ゴミ、不燃ゴミですが 何事も無く
回収されていて 安心しました。
次のゴミも沢山出来ているので 張り切ってゴミ
出しできます(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2021-04-19 14:00:59 | おやつ・お菓子
アイスクリームは いつからか 年中食べられる物に
なりましたね。
いつも行くスーパーは小さいので 各社の定番アイス
しかありません。
生協でたまに『今回限り』の期間限定品が載ります。
『ハーゲンダッツ スイートテラス』
おいしそうだったので 注文しました。
ミニミニカップの6個入りです。
1回の量も そんなに要らないので これで十分です。

チョコレートファッジ
クッキー&グリーンティー
ストロベリー&ミルク
 
次女が来ていた時に アイスを食べると言ったので
「抹茶よろしく~」と頼んだら なぜか3個持って
来て 2個食べる次女(笑)
「これ、1個が小さいもん」って。
 
クッキー&抹茶、後口もさっぱりで おいしかったです。
 
次女が食べたストロベリー&ミルクとチョコファッジ。
 


『とくし丸』で買った 草だんご
小袋のきな粉も付いていて おいしかったです。
 

『ラッキー 明太マヨ』
小ぶりの袋だったので 買ってみました。
周りの明太パウダーが濃くておいしいです。
同じシリーズの『ラッキー カレーマヨ』というのも
ありました。
 
『事務的な作業による一時的・心理的
 ストレスを低減する
 GABA(ビター)』
 
事務はしていないけど・・ストレス多いです(^_^;)
1日の目安は『5粒』だそうです。
5粒しか食べられない・・・それがストレスだわ(笑)

『珍品堂のちんすこう』
プレーン、黒糖、紅いも
 
20年前くらいに 沖縄土産でもらってから ハマり
しかも 何度もお土産に頂いたり 香川でも買える
ようになり ・・・ 飽きました(^_^;)
 
でも たま~に ちょっとだけ食べたくなります。
あの 激甘・粉ねっとり感(笑)
  
『毎朝快腸ヨーグルト・低糖質』
 
普段はR-1も飲んでいるので ヨーグルトは時々
買う程度です。
以前は プレーンのを買って ドライフルーツ等を
足して食べていました。

『町の小さなパン屋さんがつくった
   ひとくち メロンパン』
 
こういう小袋が ドラッグストアのレジの手前にある
のは 目の毒ですね。
まんまと 引っかかって カゴに入れています(笑)


まあ 形と香りと雰囲気はメロンパン風ですが・・・
普通のメロンパンが食べたい(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド

2021-04-05 15:05:41 | おやつ・お菓子
次女に 昨日のお寿司は「イオン近くのスシローでテイ
クアウトする」と言ったら「ミスドも食べたい」と。
義母をイオンへ降ろして ドラッグストアやスシローへ
行く前に ミスドへ行きました。


次女からのリクエスト・・・4個(笑)
毎回 ダブルチョコ食べている チョコ好き次女。
次女は チョコレートよりもチョコケーキが好き。
私はチョコレートそのものが好きです。
 
新年福袋景品の月別クーポン券で 1個、無料に
なりました。
5月末までの「160円以下ドーナツ10個無料」の
カードは まだ使っていません。
連休に使うつもりです。

次女と義母の『エンゼルフレンチ』
ポンデリング、チョコ、ダブルチョコは次女が持ち
帰りました。N君にもあげてね~。
N君はサービス業なので 日曜日は大体仕事です。
コロナ禍ということもあり なかなか 一緒にご飯も
食べられないのが 残念です。
先月 姉に買ってもらって 次女にも1パック持ち
帰らせた『銘菓・観音寺』は N君が実家に届けて
くれたそうで お母さんからお礼の電話を頂きました。
また 親夫婦、子夫婦6人で 食事ができたらいいな。

私は 第一弾『咲く抹茶』から『わらびもち桜&宇治
抹茶ホイップ』 ¥200

HPより『桜風味のふんわり生地に、桜あんホイップ、
宇治抹茶ホイップ、わらびもちをサンドし宇治抹茶
チョコをコーティング。』
 
おいしゅうございました
 
この店舗では ネット注文できるそうです。
(クレジットカードのみ対応)

欲しいドーナツが決まっているなら 便利ですね。
この店舗では 限定ドーナツの時以外は そんなに
行列が長いことは無いのですが すぐに受け取れる
というのは 便利だと思います。
自分以外にも 受取りに行ってもらえますね(笑)
 

昨日 次女が我が家で食べたものたちです(笑)
寿司、ミスド、アイス2個、ポテチ1袋、晩御飯、
ケーキ。 デカフェのカフェオレも。
 
帰る時には お米5合、冷凍オムライス2個、冷凍
むきえび1袋、コープ切り落としローストビーフ2
パック、冷凍えび玉ビーフン1袋、冷凍みじん切り
野菜ミックス・・・持ち帰りました。
次女の持ち帰り分も一緒に注文するので 冷凍庫が
パンパンだったんです(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘菓観音寺とおやつ色々

2021-03-24 15:22:43 | おやつ・お菓子
ドーーン!!
『銘菓 観音寺(かんおんじ)』
 
10個入り1個、5個入り6個。
21日 姉に買ってきてもらいました。
 
名前の通り 香川県観音寺市にある『白栄堂』の和菓子
で 西讃の人には 馴染のあるお菓子だと思います。
子どもの頃は 親が法事等でもらってきたら 取り合い
するくらいの 人気のお菓子(笑)
 
東讃の人には あまり馴染が無いかも・・・と言うのは
「本店、支店、豊浜SA以外では買えない」
からなんです。
賞味期間が2週間というので 通販もしてないし 高松
空港やJR高松駅にもあれば良いのですが イベント等
の 手売り、売切りの時でないと 観音寺以外ではなか
なか手に入らない 一品なのです。
滅多に食べられないのに 時々、無性に食べたくなるん
ですよね~。
 
姉が毎週末、観音寺の親戚へバイトに行っているので
帰りに 買ってきてもらいました♪
せっかくなので 我が家だけじゃなく 近々会いそうな
人たちを思い浮かべて これだけ頼みました。
 
10個入りは 長女たちへ昨日、その他色々と一緒に
送りました。長女もS助、S奈ちゃんも好きなんです。
 
5個入りは 我が家、次女旦那君実家、久留米の姪っ子
(観音寺出身)、母友2人、工務店さんへ。

日曜日にC’Sクラブでランチの後 しまむらとダイソーで
買い物して姉の家へ行くと ちょうど姉も帰宅。
我が家の持ち帰り分以外に 姉も買っていて 父母の
仏壇に1本供えて もう1本を開けてくれました。
早速 頂きました。
 

観音寺の琴弾公園の浜にある 砂絵『寛永通宝』をイメージ
した焼印です。
 
『銘菓観音寺』が正式名称ですが『観音寺饅頭』とか
略して『かんまん』と呼ばれています。
 
洋菓子のような和菓子です。
玉子・バターの効いたしっとりした皮と 皮との境が
わからないくらいしっとり上品な白あん。
なめらかな食感と ほど良い甘さです。
 
いつ食べても おいしいです♪
姉ちゃん、ありがとう。
 
義父が観音寺出身で 義母も結婚後は観音寺で過ごし
たので 帰宅して2個、渡すと 喜んでいました。
 
次女にも日曜日に持ち帰らせ、旦那君に実家へ届ける
ように頼みました。
母友にも 昨日のランチで渡せました。
Mさんも この間 買える機会があったのに 旦那さん
が行ってくれなくて 買いそびれたから すごく嬉しい
と喜んでくれました。
 
久留米の姪にも 昨日 送りました。
故郷の味、喜んでくれるかな♪
 
=======================
『とくし丸』には 和菓子も色々あるんです。
みたらし団子や三色団子や柏餅とか。
この時は 桜餅とよもぎ餅のセットを買いました。
桜餅なら 義母も食べられるでしょう。
 
私は 葉っぱも食べます。
こし餡が好きです。
 
普通のお餅だと 餅が薄くて 餡子がたっぷりのがいい
ですが よもぎ餅だけは ほぼ餅でも構いません(笑)
 
母が手作りした時は あんこ無しの よもぎ餅を作って
もらって はちみつを ちょんちょんつけながら食べた
ことがあります(笑)
 
======================
生協のチラシで注文していた『えびチップス』
 
えび系のせんべいは だいたいおいしいですね。
何も気にせず 頼みましたが 届いたのを見ると これ
「おやつカンパニー」のでした。
『ベビースターラーメン』の会社ですね?
だったら なおさら 間違いないおいしさ♪♪
 
薄くて パリサク。
もうちょっと海老味が濃かったら 言うこと無しですが
おいしいチップスでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2021-03-15 15:36:27 | おやつ・お菓子
昨日は ホワイトデーでしたね。
毎年Tさんに 私からと次女からと チョコをあげて
きましたが コレといったお返しは無く。
私達が 勝手に 買わせてもらって終わりでした(笑)
 
今年は 何を思ったか・・・
金曜日の会社帰りに『LOFT』に寄ったようで これを
くれました。(帰宅したのは11時頃でしたが・・)
私と次女に。
 
ありがとう。
どっちがどっち???
 
普段、しないことをしたから 金曜の夜、Tさんが
帰宅した頃は 豪雨&雷(笑)
最寄り駅から 自転車で帰って来ました。
帰宅後に 小ぶりになりました。 

昨日、次女が来たので 開けて 半分こしました。
 
どちらも缶入り(笑)
そのポイントは 押さえていたようですね。

スヌーピーの方は クッキーとチョコ。
 

チョコチップクッキー。
サクサクでした。


スヌーピーチョコ。


ピカチュウ キャンディ。
黄色の星形キャンディで 味はパインでした♪


こちらは 多分Tさんからは何も無いと思っていたので
生協で注文していました。
 
六花亭『雪の大地』


クリーミィーなホワイトチョコ。
おいしいです♪
 
2月は母友ランチができず 今月も未定でしたが 来週
出来そうです。
2月の友チョコは渡せなかったけど このチョコを3個
買ったので 2人にも渡せそうです♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2021-03-02 14:42:31 | おやつ・お菓子
春らしいお菓子が沢山出回っていて 目の毒です(笑)
 
一人で全部食べているわけではありませんが・・・
2月の血液検査で またコレステロール値が上がって
いたので 薬を処方されました(^_^;)
去年の1月から薬を飲んで 7月には低過ぎるくらいに
低くなったので 投薬を中止していました。
薬は良く効いたけど 止めたら上がりますね。
更年期では 食事療法に関係なく 上がる人もいるよう
なので あまりストイックに食事の事を考えなくても
いいとのことです。
かと言って 薬を飲んでるから 食べ放題って訳には
行かないので やはり 脂肪と糖には気をつけます♪
 
『ピーチブラン』
ふんわりケーキで白桃クリームをサンドし 上にはホワ
イトチョコ。
 
ホワイトチョコの パリパリ感がいいです♪
 
======================
『白桃のカスタードケーキ』
ふわふわカスタードケーキの中に ホイップカスタード
クリームと白桃ソース。
プレーンの『カスタードケーキ』の白桃バージョンです。
 
途中までは プレーンと同じですが 真ん中に来ると
甘い白桃の風味が ふわあ~~っと広がります。
ほんと、このカスタードケーキ系はハズレが無いです♪
 
======================
『ふんわり どら焼 抹茶』
抹茶味スイーツ・・・見過ごせません(笑)

ふんわり生地に たっぷり抹茶ホイップクリーム。
おいしいです。
ほろ苦さは お子様もOKの「中」くらい。
 
=====================

カルシウム入り『チョコシュー』
『うまい棒』のうまい玉チョコカルシューのCO-OP版?
 
1袋に4個入り。 それが10袋入っています。
サクっとした軽いシューの中に やわらかミルクチョコ。
4個で我慢するのが辛いです(笑)
 
======================
『おいしい杏仁豆腐』


中華屋さんのデザートに出るような 寒天系じゃなく
ねっとり。 後口に杏仁の香りが強く感じられます。
濃厚でおいしいです。
・・・私は もう少しさっぱり系が好みです。
 
 
甘い物ばかり紹介しましたが これらの合間に『白えび
せんべい』とか『ひなあられ』とか・・・。
毎日1回は ほどほどに おやつタイムしています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられないおやつ色々

2021-02-20 16:55:27 | おやつ・お菓子
今日は 2ヶ月に1度の 内科&泌尿器科でした。
9時半予約で行ったら 患者さんは2人しかいなくて
すぐ呼ばれ、内科診察、泌尿器診察、血液検査。
9時半には 薬局も終わりました♪
 
先月、尿検査で少し潜血があったのですが 今日はマイ
ナスだったので 間質性膀胱炎(という名前だったはず)
の疑いは ほぼ無いだろうとのことでした。
 
一般に排尿痛や頻尿、残尿感で困る、尿道からの感染から
発症する感染性膀胱炎と違って 間質性膀胱炎は原因が
十分に分からない 違う病気だそうです。
膀胱の粘膜機能障害とか異常免疫反応とも言われている
ようですが まだ確実なことは判明していないとか。
 
先生によると 間質性・・の場合は 血尿が混じること
が多いので それで先月 少し潜血があったのを気に
してくれていたようですが 今回、クリアで良かったです♪
引き続き、同じ薬を処方してくれました。
入荷の少ない新薬も 在庫があって良かったです♪
 
1日の尿回数が8回を超える場合は ただの加齢による
『頻尿』だと我慢したり 安易に放置せずに 検尿等、
検査をした方が良いですね。
特に 頻尿・強い尿意・切迫する尿意・膀胱痛がある時は
診察した方が良いと思います。
 
今日は 9月以来の血液検査もしました。
クリスマスや年末年始に ごちそうを沢山食べたから
コレステロールが上がってるだろうなぁ~。
結果は 来週、聞きます。
 
コレステロールを下げる薬は 去年の夏に 低すぎる
くらいに下がっていたので 以来、中止しています。
コレステロールを気にしながらも やめられないのが
お・や・つ(笑)
 
『白バラ ミルクショートケーキ』
クリスマスケーキと同じ 大山乳業さんのです。
冷凍ミニケーキが4切れで400円くらい。


解凍して 次女と2切れずつ食べました(笑)
 
とてもあっさりしていて おいしい上に 1個が小さい
ので 2個なんて ペロリです。
 
 
『アルフォート』ミニチョコレート
プレーンとビター。
 
他にホワイトチョコもあります。
帆船の絵が入ったチョコと サクサクの全粒粉入りビス
ケットが 良いハーモニーでございます。
 
全粒粉ビスケット、好きです。
子どもの頃、明治のマクビティ・チョコビスケットが大
好きでした。
マクビティ社との契約が切れて マクビティ・シンに
なってからのは 食べたことが無いですが 味は同じ
なのでしょうか・・・。
今度、買ってみようか・・・。

『ポテトデラックス』マイルドソルト味
 
「金貨のようなポテトチップス」・・・というのが よく
わかりませんが(笑)
 
見た目、分厚いんです。5mmくらいかな?
だから ガリガリ硬いのかと思ったら 薄いチップスを
重ねてあるんです。
層になってるので 食感はサクサク。
いい感じです。 
 
試しに1袋買ったら次女に持ち帰られ また買ったら
おいしかったので 今日、2袋買い足しました♪
多分 来週 次女に持ち帰られるでしょう(笑)

昔から好きな『ベジたべる』
これより前に『バーベキュー味』が出て それも好き
でしたが こちらの方があっさり系なので 娘や孫たち
には こっちを買っていました。
普通サイズだと 残ってしまうので 子ども用吊り菓子
コーナーで 小袋4個のを買います。
食べ切りに ちょうどいいです。
2袋目に行きたい時は グっと我慢します(笑)
 

『ポッキー 濃い深み抹茶』
お菓子売り場が 忙しいことになっております。
一角には ひなまつり菓子。
一角には ピンクのいちご系と桃系の菓子。
そして一角には 黄緑の抹茶系菓子(笑)
各メーカーが 季節ごとに期間限定を出してくるので
売る方も大変ですね。
 
抹茶系・・・おいしいですよね~。
我慢して ポッキー1箱だけにしました。


『カルシウムと鉄分がとれるおいしいプリン』卵不使用

生協で届いたものです。
卵不使用・・・それは もはや『プリン』なのか?(笑)
 
私は 卵たっぷりのカスタードプティングよりも プッチン
プリンの方が好きです。
これは、プッチンプリンの半分くらいの量でした。
昔、給食で食べたプリンの味がしました(笑)
甘くてプルンプルン。
少量なので 食後のデザートにもちょうどいいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコ

2021-02-15 15:20:34 | おやつ・お菓子
昨日は バレンタインデーでしたね。
私からTさんへ。
生協チラシで見つけていた 可愛い色の猫缶チョコ。
ハガキサイズくらいの缶です。
もちろん 空になったら 私の物です(笑)

色々な種類の中から 12個入っていました。

次女からTさんへ。
「お返し、よろしく♪」とのことです(笑)

私からS助へ。
S助用に 車のチョコのを買った後で見つけてしまい
ついつい 買ってしまいました。
20cm弱角くらいの薄型の缶入りです。

サイド4面に 主人公と主要キャストが♪
 
最初は これで済ませようと思ってたんですけどね~(笑)
S奈ちゃんにも送るので 2人で一緒に分けて食べるから
これでいいかな~って。
鬼滅の刃缶チョコを買ったから これは止めても良かった
んですが これも楽しそうなので 一緒に送りました。
「ばぁば~?なんで2個もあるの?」
「でも、嬉しい、ありがとね」
とボイスメッセージが入ってました♪

毎年、S奈ちゃんにも送っています。
今年は キティちゃん。
「ばぁば~ キティちゃん おいしかったよ~」と
ボイスメッセージが入っていました♪


ニンテンドーDSで遊ぶS助と同じ画面を見たいから
上に乗っかってるS奈ちゃん(笑)
S助も 嫌がりもせず。
いつも 仲良しで なによりです。
S奈ちゃんは昨日 近くの公園で 自転車に乗ったよう
で カーブも上手に曲がれる動画が届きました。
自転車、上手になったね。

長女からS助にはマリオチョコ、S奈ちゃんにはサン
リオ&ペコチョコ。


私から次女へ。
次女が「旦那君(N君)には要らんけど わたしが
欲しいわ」というので(笑)
 
次女から私に。
去年までは いつも Tさん用のを2人で買いに行き、
それぞれ1個ずつ買って ついでに 私達用のも1個
買ってましたから♪(Tさん用より高い分(笑))

可愛い 猫チョコ、ありがとうね。


第一生命さんから ハートの粒チョコ5個入り。
右下は クリーニング屋さんから。
そういえば 昨日は スーパーのレジでもくれたな。
 
バレンタインデーに限らず 私はチョコレートが好き
なので 年中 よく買う方だと思います。
真夏も 冷蔵庫に入れて 冷やして食べます。
チョコケーキとか チョコドーナツとかチョコクリーム
パンとかじゃなくて チョコレートとして食べるのが
一番好きです。
カカオ72%のチョコレート効果もいいけど たまには
甘いのも やっぱり とってもおいしいです
 
さあ~て今日から バレンタインチョコ売り場はホワイト
デー用に変わるんでしょうね(笑)
次女へのお返しを買っておかないと。
 
Tさんさんからは 貰ったことが無いよね~。
だから勝手に ケーキとか買わせてもらってます(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジでピッタリ!&おやつ色々

2021-02-13 16:36:41 | おやつ・お菓子


先々週の話ですが・・・
ドラッグストアには ポイント10倍デーの日曜日に
行っています。
ポイントが500点溜まると レジで自動的に500円
の金券が出て 使用期限は半年後です。
10倍デーにポイント券を使うのも もったいないので
使わずにいたら 使用期限が迫ってきました。
 
それで除湿器を買いに行った帰りに とりあえず金券を
5枚使っておこうと寄りました。
Tさんの牛乳、青汁などを買って 1品限り10%OFF
クーポンを使いました。
そしたら レジでぴったり2500円!!
金券5枚で 支払いゼロ円でした♪♪
 
計算しながら買おうとしても なかなか難しいんじゃ
ないですか?(笑)
しかも 1品、10%OFFを使ってますからね。
すごく 気持ちのいい会計でした(笑)
 
======================
ベビースター ドデカイラーメン
甘エビペースト使用 えびしお味
 
『アマビエ』イラストの『甘エビ味』(笑)

『アマビエ』・・・コロナ禍で初めて知りました。

えび味の薄い あっさり塩味でした。
リピートは しません。
 
======================
ハタダ本舗の『どら一』がスーパーにあったので2個
買いました。
志塩バターがおいしいどら焼きです。


いつもは手で割るか 丸ごと かぶりつくのですが
きれいな断面を見せるために ナイフでカット♪

あんこと塩バタークリームがたっぷりで とっても
おいしかったです。
 
======================
『野菜チップス』
かぼちゃ、にんじん、さつまいも、じゃがいも、
インゲン。


素材そのもののチップスです。


料理に使った時とは違う甘さが ありますね。
スナックとして おいしく食べられます。
インゲンのサクサク感が クセになりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ色々

2020-12-12 17:22:37 | おやつ・お菓子

おやつの前に 今日の ほのぼの話♪
いつものように スーパーへ義母を降ろして
整形外科へ連れて行ってもらいました。
駐車場が満杯で 待合席も一杯。
でも物療室では すぐ呼んでもらえました。
診察の人が多かったみたいです。
 
低周波を当てていたら 看護師さんと患者さん
の声が聞こえました。
ベッドの周りはカーテンで仕切られているので
姿は見えませんが 相手はおじいちゃんみたい。
看「あら~〇〇さん お久しぶりです」
じ「一年振りじゃが~」
看「元気にしよったんですか?
  急にピタっと来んようになったから心配
  しよったんですよ?」
 
じ「治ったけんじゃが」
 
あははは・・・吹き出しそうでした(笑) 
 
じ「もう91になるけんの」
看「(カルテを見ている様子)1月でやな」
じ「来月 免許の書き換えに行かないかん」
看「ほんまに お元気やわ~(笑)」
 
急に来なくなり その後1年も来なかったら
年齢からして亡くなったのかと思いますよね。
治ったからと 1年も整形外科と縁が切れて
いたおじいちゃん、今度もしっかり治してね。
91歳で免許更新って うらやましい限り。
くれぐれも安全運転でお願いします。
 
初めて見た気がします。
あわしま堂『りんご大福』


お餅と白餡の中にダイス(角切り)りんごの
甘煮がたっぷり。
ちょっと甘過ぎる感じですが おいしかったです。
 
ドラマ『この恋あたためますか』とセブンイレ
ブンのコラボ商品第二弾
『恋する火曜日の極上パンプティング』
次女に買ってきてもらいました。
 
食パンにプリン液をしみ込ませた上にカス
タードソース、そしてホイップクリーム。
最後にメープル風ソースがかかっています。
 
第一弾の「恋する火曜日の チョコっとリラック
シュ~」も食べかったんですが 出遅れました。

食パンにプリン液ということで 簡単フレンチ
トーストみたいな感じですね。
ホイップとメープル風ソースで スイーツ感が
増しています♪
土台が食パンということなら 300円は高い
んじゃないでしょうか?
 
『昭和堂』の焼きドーナツ キャラメル味
いい具合のキャラメル加減で おいしかったです。

頂き物 夢菓房たからの
『讃岐のレモンと小原紅早生みかんの
   クリームサンド』

さすが、たから。
クリームが これでもかとサンドされています。
ほんのり甘酸っぱくて とてもおいしいです。


久留米の姪っ子にもらった『チロリアン』

バニラ、コーヒー、ストロベリー、チョコ。
どれもおいしいです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の診察とおやつ色々

2020-11-28 17:05:51 | おやつ・お菓子
1ヶ月近く前から 肩凝りとは別の 右肩が
ズキーーンと攣るように痛むことがあって。
今朝 整形外科で診察してもらいました。
今日は 診察がとても混んでいたので 先に膝の
ホットパックを廊下のソファーでしてから低周波。
 
その後も しばらく待ってから やっと診察。
医「いつから?」
も「1ヶ月くらい前から 時々 ズキンと」
医「一日に何回くらい?」
も「5回くらいですかね」
 
腕を持って 上げたり 後ろに回したり。
医「動かせる?・・・・きれいに動くね」
も「そうですね 痛みが無い時は動きます」
医「ずっと痛むんじゃなくて 何かの拍子に
  って感じかな?」
も「はい、寝起きで伸びをした時とか寝返り
  した時とか」
医「ふぅ~~~ん・・・・・・・・・・・
  ゆっくり動かすようにしようか(笑) 
  急に動かさずに。」
も「(笑)(笑)(笑)」
医「湿布しっかり貼ってください」
 
遅めの五十肩というわけでも無さそうで。
レントゲンも撮らず 終わりました。
湿布を貼って お風呂で温めて労わります。
と言ってもお風呂は1分以上浸かれない私(笑)

昨日のケーキ屋さん『Shouwado』で買いました。
『ほんわか焼きドーナツ』
プレーン、いちご、チョコ、キャラメル、抹茶
の5種類あります。
何度か食べたことがありますが 久し振り。
キャラメルと抹茶を買いfuました。
 
まずは抹茶。 ふんわり、しっとりです。
おいしいです。抹茶感は普通。 
お子様でも食べられそう♪
 
21日に 久留米のTさんの姪からのお土産。
チロルチョコ『黒糖ドーナツ棒』と『アイス
まんじゅう』
 
『アイスまんじゅう』
あずき風味(あずき入り?)のチョコをホワイト
チョコで包んでいます。
餅グミも入っているそうです。 甘い~~~。

『黒糖ドーナツ棒』
外袋を開けた時点で ものすごい黒糖の匂い。
香りじゃなくて 匂い(笑) すごいです。
黒糖ドーナツ風味のあんを 黒糖風味のチョコ
で包んでいます。
匂いの割に 味はマイルドでした。
 

実家方面のスーパで買った おせんべい。
醤油味、白だし味。
おいしかったです。 白だし味、また欲しい♪
 

日の出屋製菓『こぶ柿』
以前 春日井のスーパーでよく見ました。
自分用のお土産にも買いました。
今も あるんでしょうね。
他にも『白えび小判』や『甘えびあられ』も
おいしかったです。
食べ切りサイズの小袋が8パック入りなので
食べ易くていいです。 湿気ないし。
 

冬季限定『冬のくちどけ ポッキー』

毎冬、何箱か買っています。
太目のココア仕上げのところが本当におい
しいです。
次女に1箱 持ち帰られました・・・。
「持って帰られることを見越して買って」だって!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットミルクティーでシルベーヌ

2020-10-17 15:02:28 | おやつ・お菓子
寒くなりましたね~~~。
しかも 冷たい雨。
午前中は 恒例、義母との買い出しですが 私は先に
整形外科で降ろしてもらって 3週間振りの低周波♪
看護師さんとの挨拶も「暑いね~」だったのが「お寒う
ございます」(笑)
 
この寒暖差には ついていけません。
皆様も 体調を崩さないように 気を付けてくださいね。
こんな日は 暖かいミルクティーを♪
 
半年ぶりの ホットミルクティー♪
カフェインレスです。
最近は カフェインレス商品が増えて 嬉しいです。

粉末なので お湯を注ぐだけ。
はぁ~~美味しい。あったまる。落ち着く~。
 
そして おやつは 大好きな『シルベーヌ』
 
新しい味が出ていました。
『シルベーヌ ミルクショコラ』
 
『シルベーヌ』は 娘たちの友達が遊びに来てくれた
時も おやつでよく出しました。
形が ショートケーキみたいで おしゃれですよね。
ちょっと 高級感というか こじゃれた感じです。

以前は 1個ずつパラフィン紙みたいなのが付いて
いたんですが いつの間にか 無くなりましたね。

小皿に出しても おしゃれ♪
 
安定のおいしさでした。 2個なんて ペロリです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島レモンケーキ他

2020-10-10 20:25:58 | おやつ・お菓子
今日は午後からTさんがお出かけなので 朝の内に
義母を私のかかりつけ内科へ インフルエンザの予防
接種に連れて行きました。
私もついでに 先月の血液検査の結果表だけ貰いに行き
ました。 私の予防接種は月末からだそうです。
 
Tさんは 病院の駐車場で私たちを降ろしたら「クリー
ニング出してくるわ」と 行ってしまいました。
受付して 義母が用紙に記入している間にスマホを見よう
と思ったら スマホが無いんです。
 
そういえば今朝は起きたあと 充電器からスマホを取って
ないような。
Tさんが帰ってきたら 多分LINEで「着いた」と
知らせてくるだけで 院内には来ないだろうな。
どうしよう・・・。
 
Tさんのスマホの番号のメモを見て 院内のピンク公衆
電話から電話をかけたら 0・9・0を押したところで
「コノデンワカラハカケラレマセン」と表示されました。
え? 携帯にはかけられないの??
 
受付で聞いたら かけられないそうで。
「良かったら こちらでかけますよ」
と言ってくれたので Tさんの電話番号メモを渡して
かけてもらって 受話器を渡してもらいましたが案の定
「ただいま電話に出られません」のアナウンス。
 
まあ 運転中でしょうし 運転中でなくても ほぼ出ま
せんからね。 
あ~ どうしようと思ったら「ピーの後に・・」と伝言
メモのアナウンスが!  お~留守電ね♪
ダメ元で「もにもにやけど スマホ忘れたから 病院
からかけてもらってる。 着いたら待合室来て」
 
留守電を聞く確率も低いのですが とりあえず(笑)
義母の順番を数人待って 接種が終わって 私だけ駐車
場に出てみたら Tさんが着いたところで 車を降りて
来ました。 
留守電、聞いたみたいです(笑)
時間的にも ちょうど良かったです。
 
どれだけスマホに頼っているか スマホが無いとすごく
不便であることを 痛感しました。
出掛ける時は 財布とスマホ・・・要チェックですね!
それと スマホ番号メモも大事です♪
 
今週の生協で頼んでいたのがこちら
『広島レモンケーキ』
タカキベーカリーのですから スーパーにもあるかな?
 
先週ダイソーで買った2個100円のヤマザキのレモン
ケーキも美味しかったですが もう少しレモンレモン
したのが食べたいな~と思っていたら その前の週に
生協で頼んでいました。(笑)


レモンケーキの周りのレモンクリーム(アイシング)は
黄色いのが多いですが これはミルクティ色でした。
 
生地のキメが細かいですね。
ギュっと詰まった感じで しっとりです。
アイシングがポロポロ 崩れ落ちるのが気になりますが
酸味と甘みが いい具合で おいしかったです。
 
これも 生協で届きました。
『明太えびせんべい』福岡産明太子使用
 
生協の写真チラシを見た時に「これって『めんべい』
みたいな感じかも」と思って注文したんです。
『めんべい』は福岡県の「(株)山口油屋福太郎」の
人気の明太子せんべいで Tさんが福岡単身赴任中に
何度も買ってきてもらいました。
 
このおせんべいも 福岡産明太子使用だから 福岡の
お菓子なのかと裏を見たら「愛知県碧南市」のスギ製菓
さんのでした(笑)
 
最近『めんべい』を食べていないので 食べ比べたら
かなり違うのかも知れませんが 私が食べたかった
味でした(笑)
硬さも辛さも よく似ています。
めんべいの半額くらいで買えるので 嬉しいです。
 
でも 生協の『次回未定』商品だったら もう出会え
ないかも・・・(悲)
愛知では ポピュラーなのかな?
長女に聞いてみます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔と鬼滅の刃菓子

2020-10-08 15:31:25 | おやつ・お菓子
愛知の長女宅 10月4日の朝顔です。
S奈ちゃんが小学校で育てた朝顔と 種をもらって
家で植えて育てた朝顔。
夏休み前に もう種が出来た分もありました。
お盆の帰省中に 枯れてしまったのもありましたが
瀕死の状態から 復活した朝顔たちが 今週まで まだ
花を咲かせてくれていました。
 
でも そろそろいいかな~ということで 種を取って
処分したようです♪
 
長く咲いてくれて 良かったね。
沢山 種も取れたでしょう。
来年、我が家でも 咲いてくれるかな~~。

『鬼滅の刃』の 少年ジャンプに掲載されていた
漫画は 春に最終回を迎えましたが コミックは
まだ最終回まで出ていません。
先日 22巻が発売され 長女が買った分を送って
くれました。  付録付きにしたそうなので付録の
小冊子も♪  他にも缶バッジが付いていたそうです。
 
コミックは何巻で最終回なのでしょうね?
22巻も かなり大詰めって感じですが。
昨夜 ルーペを片手に 一気読みしました。
肩凝った~~(泣)
 
10月16日から コミックスで言うと7巻辺りからの
『無限列車編』が公開されます。
そして 映画の後のストーリーが 来年 アニメ第二期
として放映決定とのこと。
 
コミックを読み辛らくて 15~20巻辺りは読んで
いないので アニメで見るのが楽しみです。


長女からのLINEで 『ぷっちょ』を2袋買ったと。
ミニシール 2枚 ゲットですね。
 
実は私も日曜日にドラッグストアで 次女に頼まれた
プッチョを買っていたんです(笑)
 
『ぷっちょ』鬼滅の刃シール付き。

第2弾ということは 第1弾があったんですね。
知りませんでした。
袋の柄が違ったので とりあえず3袋買いました。

登場人物柄の個包装。

中身は全部レモンサイダー味です。

全10種類というシールは 今回の映画の主役の煉獄
(れんごく)さんが入っていました♪
それと 9人の柱の一人 悲鳴嶋(ひめじま)さん。
そして主人公の炭治郎と妹の禰豆子(ねずこ)。
このシーンは 愈史郎(ゆしろう)に「お前の妹は
醜女(しこめ)」と言われた時の顔かな?(笑)
 
・・・このシールの大きさが 長女からの写真で 分かる
ように2×3cm程度です。 
ちっちゃ!! もう買わん!
ぷっちょは1袋 次女が持ち帰りました。
2袋とシールは 長女宅へ♪ 1枚かぶっちゃったね。


こちらも ドラッグストアで見つけた 先月ダイソーで
買ったベビースタードデカイラーメンの うましお味。
ベビースターは鬼滅の刃関係なく 時々買っています。
先日の味噌味もおいしかったですが これもおいしい♪
 
これには 付録はありません。
バーコートの応募キャンペーンはやっているようです。
 
映画公開に合わせて ローソンストア100で 黒い
ロールケーキ等も発売されるそうです。
黒い生地にさつまいもクリームのロールケーキらいく
お菓子として 十分おいしそうなので 食べてみたい
ですが ローソンストア100が無いんですよね~。
普通のローソンでは売られないのでしょうか?
 
何でもかんでも『鬼滅の刃』とコラボしていますね。
『くら寿司』等の飲食店とのコラボに ローソンでは
クリスマスケーキとお節も出ています。
おもちゃや お菓子、文具だけじゃなく 衣類、雑貨
などなど。女性用下着までコラボしていました(笑)
 
コロナで景気が落ち込む中 一番の起爆剤的なのが
『鬼滅の刃』とのコラボなのでしょうかね。
 
映画の公開前に 今週の土曜日と来週の土曜日に
2週続けて アニメの再放送、再編集放送があり
その合間1週間に 6話~10話が不定期に放映
されます。
映画が公開され 来年は アニメ続編が放映となれば
しばらく『鬼滅の刃』ブームは続きそうですね。
 
長女とS助、S奈ちゃんは すっかりハマっていて
私も すでに登場人物30人くらいは フルネームで
言えます(笑)
次女と旦那君も ハマったみたいです。
皆が集まった時の 共通の話題が出来て良いかも(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする