
スーパーの特設コーナーが やけに黄色いなと
思ったら 森永製品が並んでいました。
昔からのキャラメルの大袋とか。
そして 買ったのがこちら。
『ガレットサンド』


ガレットが好きなんですが これはサクっとも
ガリっとも言わない、しっとり系。
そうでした・・・食べた瞬間に思い出しました。
確か 去年もあったんじゃないかな(^_^;)
そして 去年も『ガレット』表示につられて
買ったのでした。
味はおいしいですが 食感はしっと~~り。
『ガレット』とは別物として食べた方がいいかも。

長女たちがいる時に2箱買ったミニカップの
残りが ストロベリーばっかり(^_^;)
今から 他のアイスも入れたいので消費。
おいしいけど 自分ではイチゴ味は買いません。

『どら一(いち) おもいでカスタード』
畑田本舗の『どら一(いち)』に新味が出て
いました。
これまでは 水色の袋で塩バターでした。
塩バターのがおいしかったので これも♪と
思って買いました。


ん~~~ おいしいですが カスタード感じが
なんというか これ、カスタードですか?
なんかカスタードのような違うような。
カスタードと思わずに食べると 普通においし
いどら焼きだと思います。

グリコ『コメッコ ホタテ味』
昔の箱入りの頃から好きでした。
たまに買いますが 昔の方がおいしかった気が
するのは おいしい物に慣れてしまったから
でしょうか(^_^;)

たまに買いたくなる『ビスコ』
しかもこれは『香ばしアーモンド
乳酸菌クリームサンド 小麦胚芽入り』
アーモンドクリーム、大好き♪
一番好きだったのが 今は無き『アーモンド
ポッキー』 再販してくださ~い。




なにこれ~ おいしい



ビスケット生地がサックサクで クリームも
香ばしくて 本当においしいです。
口どけが軽いので 小袋に5枚入りですが
あっと言う間にペロリです。
また見つけたら買います!!

カルディで買った『ラジカセ缶』に入っていた
カセットテープ型チョコレート。
そろそろ賞味期限なので食べました。
一緒に入っていた1粒チョコはクランチチョコ
でしたが こちらは普通のミルクチョコ。
味も普通(笑)
青春のカセットテープ(笑)
テレビの前へ持って行って 録音したり
ラジオを録音したり。
ダブルラジカセを買って テープからテープへ
ダビングしたり。
コンポでレコードをダビングしてウォーク
マンや車で聴いたな~。
CDに変わってから しばらく残していた
テープも Tさんと合わせて300本くらい
処分しました。
今は 大事な数本だけ残しています。