当たっちゃいました☆

モニターや懸賞など、”応募”できるものに挑戦中。ほんとにいい商品に出会ったときはみんなにいい情報を教えてあげたいです♪

こんなエプロンあったらいいなぁ~

2009-06-25 | 未分類
モニプラさんで エプロンショップ【シュクココロ(Syuku Cocoro)】さんの 新しいプロジェクトが 開催されてます。
今回の記事テーマは 「シュクココロに作って欲しいあなたの着けたい色・柄のエプロンを教えてね♪」

うちは キッチンが 家の中で 一番日当たりが悪く 日中でも 電気つけないと暗いんです
暗い中で料理してると 気分も暗くなっちゃうんですよねぇ・・・・
日照条件を変えることはできませんが 気分を明るくすることは可能

シュクココロさんで 作って欲しいエプロンは 私なら 限りなく白に近いベージュがベースで そこに 赤や黄色 緑など 明るい色をしたフルーツや 野菜の柄がいいなぁ~
例えば フルーツなら 苺・レモン・メロンとか。
野菜なら パプリカなんて カラフルで どの色でも 使えますよね!

もしフリルが付いてるならフリルと 紐の部分を 使った柄のフルーツや 野菜の色と 合わせるんです。
布地そのものは ベージュだから 柄も フリルも 紐も 映えると思いますよ

うちは さっき言ったように キッチンが暗いから ちょっとでも 明るくなるような色のエプロンがいいんですが もし キッチンが明るいなら 和柄のエプロンなんてのも いいですね。
和柄って 具体的には 着物のことなんですけど・・・・

着物って 滅多に着ることないし もしかしたら 一生 着ないまま終わる人もいるかも知れません。
だけど エプロンなら 毎日つけることができるし なんだか オシャレな感じもしませんか?

和柄のエプロンって 実際に 見たことはあるんです。
でも エプロンの一部に ちょこっとだけ 日本の花が使ってあるとか 着物の柄が使ってあるとか・・・・
とにかく 一部だけっていうのが ほとんどなんです。
私は エプロン全部を 着物柄にして欲しいんですよね~。
欲を言えば デザインも 着物に近づくといいんですけど

最初に言ったようなデザインのエプロンなら 洋風のものや お菓子などを 和柄のエプロンなら 思いっきり和食を 作ってみたいです
料理をするのに 腕前って大事だと思うけど それ以上に大切なのは 料理をするときの 気持ちだと 思うんです。
エプロンが 変わるだけでも 気分は ガラッと変わるから もしかしたら 料理も上達しちゃうかも

シュクココロさんのエプロンは ほんとに どれも可愛らしいデザインなんですが 中でも 私のお気に入りは きいろのお花柄スリムエプロン。 

             

もし このエプロンを つけることができたら エプロンに見合うような 可愛らしい~お菓子を 作ろうかな~って思ってます
段々 暑くなってきたから 夏向けの冷菓なんて いいと思いませんか?
明るいエプロンつけて 透明感のあるゼリー作りなんて 想像しただけでも 楽しそうだし 食卓も明るくなりそう

大人可愛いエプロンショップ【シュクココロ(Syuku Cocoro)】

エプロンショップ【シュクココロ(Syuku Cocoro)】商品一覧はコチラ

ステキな可愛いエプロン【スリムタイプ1名、サロンタイプ2名】計3名様プレゼント ←参加中

大人も子供もワクワク♪ワクワク♪

2009-06-25 | 未分類
みなさん 小さい頃に 夏休みの自由研究って やったことがありますか?
大抵は 小学校の夏休みに 宿題として 出されると思います。
私も 小学生の頃は 毎年 自由研究してました。
6年間 何をやったのか・・・・6回全部は 覚えてませんが  セミと カブトムシの成長過程を 記録してた記憶はあります
子供の頃は ド田舎に住んでたんで こういう昆虫類は どこにでもいたんです。
今は セミはいるけど カブトムシは 見つけにくいような環境かな
大人になると しかも 主婦になっちゃえば 夏休みなんてありません
もちろん 「自由研究」っていう宿題も 出されません。
でも 今度は ”私”じゃなくて ”子供”の自由研究が あるんですよね~

まだ 小さいから 完全に1人では できない部分があって そういうところだけ 手伝ってあげてます。
全部手伝っちゃうと 子供のためにならないから ちょっとだけね

夏休みに入ってからだと バタバタしちゃうから 早めに「何にする?」って 聞くようにしてるんですけど 今年は まだ未定・・・・
子供が楽しめて できるだけ1人でできそうなものをって 思ってたら モニプラさんで すーーーーっごく いいものを発見

アウトライドブランドシップビルダー株式会社さんの NASA開発アリのインテリア【アントクアリウム】 っていう商品なんですが これ 見た目が インテリアっぽくて 内容は 小さい子供でも 楽しめそうな 自由研究にピッタリの商品なんです

育てるのは アリだから どこでも 捕まえられるし 子供でも 問題なし!
ブルーのキレイに透き通ったジェルが アリの巣になるんですが このジェルは 巣になるだけでなく エサにもなるんだそうです
巣は 2ヶ月くらいで 完成するらしく じーっと 観察を続けると アリ達が 輪になってミーティングをしたり チームワークでせっせと巣作りをしたり ときにはレスリングをして遊んだりしてる様子も 見れるみたい

アリの巣って はよく見かけるけど 中がどうなってるかって 見えないですよね。
細い棒で つついてみても さっぱり分からないし 掘ってみても ぜ~んぜん
でも アントクアリウム L2なら この”土”の部分が 全部 透明なジェルになるわけだから さっぱり分からなかった 内部構造が 丸見えできちゃいます。
これって 子供だけじゃなく 大人が見ても ほっほぉ~って 思わず関心しちゃいそうじゃないですか?
私も 子供の頃 「アリの巣って どうなってるんだろう?」って思って つついたり 掘ったりしたことがあるから きっと うちの子も 喜んで観察すると思うんです

アントクアリウム L2なら 観察そのものは 子供だけできるだろうし 説明書の説明を 分かりやすく教えてさえあげれば 観察以外の部分も ほとんど 1人で できるんじゃないかなぁ?
もしかしたら あまりに楽しすぎて 逆に 私が 手を出したくなる可能性は 高いけど

ほんとに これは 今年の自由研究に すーーーーーっごく イイッ
巣穴ができてく様子や アリの行動を 観察するだけでなく 玄関に飾って 神秘的なインテリアとしても 最高っ

ぜひぜひぜひぜひ ありんこ日記を 親子でつけたいです

NASA開発アリのインテリア【アントクアリウム】

【NASA開発アリのインテリア】アントクアリウムでありんこ日記をつけよう! ←参加中