『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ イオンレイクタウン/埼玉県越谷市

2009年04月30日 21時35分07秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
広い~~~

昨年10月オープンした日本最大級のイオンレイクタウン
駐車場8000台以上



             来客数3000万人突破とか・・・

↑↑ 写真をクリックして右下の■で更に大きな画像が 

この大きさ~~是非ご覧下さい~~~



昨日UPしたおめで鯛焼き本舗はイオン越谷レイクタウン店の中です




HPに「1分で分かる」ってあるけど・・・
何処へ行っていいのか分からない!
「森と風」に分かれてるけど今回は「森」だけで降参



イベント広場も広い
この日は手品をやってました



1階のペットショップ



?? わんこ!




犬も入っていいみたいです!!



あっちにもこっちにも~~
品評会みたい~~



お母さんはお買い物でお父さんとわんこはここでのんびりこん



こんな凄い家族もいました



人だかりがしてたのは・・・・・
いつ動くのかな? この人
スゴ 瞬きもしない・・・



なんと~~リアルマネキンだったんです



これお人形さん



皆んなパントマイム?? だと思って見ていたけど
「嘘~~」と気がついた人が 「リアルマネキンだって~~」



これがマネキンに見えます?

今にも動きそうだったし
脈もうってそう・・・


日本一広いショピングセンターの屋上の駐車場から見えた
日本一の富士山

運動だと思ってなるべくお買い物に出るようにしています
車で遠くまで行くと気分もちがうし沢山歩くし


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 猫カフェ/猫だらけ~~

2009年04月22日 22時16分37秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
猫 ねこ ネコ だらけ!
カニを食べた日に行った「猫カフェ」です


写真がいっぱいでナカナカUP出来ずにいました・・・


やっと選んだ写真です


2フロアーを使用しているので運動不足にはならないかな


荷物はロッカーに入れ手を消毒してマスクをして


それでも
「猫を抱かないで下さい」


無理やり膝に乗せたりしたり移動は出来ません


猫が好きな事しているのを見てる


じゃらすオモチャがあるので~~


多少の気はきけます!


子猫が多かった
でも皆んな鳴かないの!


この広さで営業成績は・・・・心配


1時間900円で15分ごとの延長は200円


色々な種類がいたけど


好きな和猫がいない・・・


気に入ったのはこのこ!


猫も・・・目が細いのがいい


ちょっとブー・・・・・


人の後について階段も上がり降りしてました


こんなのがいいけど抱っこ禁止


鳴かないこばかり


寝てばかりのこ


可愛いけど毛が多すぎる


和猫っぽい!


猫!!!


入った時は少なかったのに


帰る頃にはいっぱい


新宿の猫カフェでした

 抱っこしたかった・・・


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 浅草/賑やかでした

2009年04月20日 11時55分36秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
天丼食べに~~?
浅草をぶらぶらしてきました
土曜日はお天気にも恵まれ浅草日和
何かスポーツ団体の祈願?

吹奏楽団にお偉いさん?選手?
スポーツオンチなので・・・・・ 



初めて見ました!
結婚式のイベント!
外人さんの観光客が大喜び~♪



見ている人は拍手に「おめでとう~」の掛け声
二組の新郎新婦の人力車とご家族の行列
なんか日本でした!



境内から近くの馬場までの行列なのか??
流鏑馬!!



へ~~~
凄い人々々



馬はいなかったけど
装束の行列です
ここも日本でした!



やっと本殿までたどり着いたら
工事中!



一休みで買ったばかりのお煎餅を食べてたら・・・



ハトが~~~
すぐソバまでよってきた!!
「エサをあげないで下さい」の看板があったので・・・
食べこぼしだけーーーー
バリバリ~~~ぼろぼろ~~~バリバリ~~~ぼろぼろ。。。。
あげてません



3時に鳴り出した
駅の時計



祭囃子~♪
日本です



団子
5本で300円



冷抹茶は100円
にっぽん~~ちゃっちゃっちゃ!!



江原さんは5本じゃ足りなそう・・・・・
いい笑顔



本日のメイン
「大黒家の天丼」
海老2本+かき揚+お野菜 1700円
たれはどっぷり



クリックして大きな画像で見ると
でかい! 海老!
天丼万歳でございました!



お土産に買った「いももち饅頭」
何故か北海道産



袋ごとチンしても爆発しないで袋が自然と開く仕組み
素晴らしい



あつあつのもちもち
中の餡はほどほどの甘さ
面白いお饅頭です



人形焼
鬼瓦・亀甲・ハト・ちょうちん・鐘・塔
かな?



浅草といえば雷おこし

外国人も多い参道は京都と違う日本
のんびりお散歩でした


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 青梅の帰り道/ナニコレ珍百景

2009年03月28日 18時48分15秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
吉野梅郷の帰り道
これは何?
植物はまったくの無知です・・・



小さなつぼみも真っ赤っか



これは分かります~
ラッパ水仙



つくし & どんぐり! 



青梅市のマンホール
色があるのと無いの
 


これこれ!
「ナニコレ珍百景」 に投稿したくなるような・・・



左右びったし~~~



合成するとかんな・・・



そして下は崖~~



2階建ての家なんだけど出入り口は2階



不思議より 怖い~~
”みちしるべ” の石



帰り道にあった「びっくりドンキー」
 
---------------------------------



そうそう
お参りのお線香が凄い煙でした
いつもの墓石屋さんがお休みで隣で買ったお線香
火をつける先に蝋が塗ってある?
もくもく~~でした! 



お墓参りの帰り
いつもと同じもの~♪



今日 美容院で
「この前見たわよ~窓側に座ってたでしょ?」
どこで見られてるか分からない!



来週末は

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 吉野梅郷/青梅・梅まつり

2009年03月25日 21時06分48秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
3月21日(土) 吉野梅郷
先週梅見に行ってきました


去年は杖をついて吉川英治記念館とまわりだけだったのが


今年は杖無しで山の中腹まで登ってきました!


駐車場から山の裾野にある神社


境内から見る梅郷~ここに登ります


境内から下って


入り口近くにいた犬
サイドカー貸します!


橋を渡ると入り口


団体さんの点呼
(頂上組と中腹組とに分かようです)


階段を上がってサー出発!


ところが・・・
階段をの登ったらお休処・・・


団子! 1本100円


近くまで行くと「梅香」がいっぱい


小さな梅
大切に育てられてます


1本の枝に白と桃色
可愛いですね~


なだらかな登り道


のんびり歩きました


車椅子でも登れる道があったけど


ここは無理・・・


中級コース~


それでもだんだん


息切れ・・・


途中で綺麗なトコがあるとパチッ


まだ低い枝の梅もいっぱいありました


到着~♪
ここが中腹から見ても十分綺麗!


横に引いたような薄い線が道です
こんな景色~久しぶり~♪


和紙に水彩で書かれた絵のよう
にじんだような桃色


近いとこんな色なのに


遠くからみると淡い桃色


薄い桃色は白っぽく見えるけど
もっと薄い薄い桃色


これが白い梅


下りは階段で近道下山
梅のデコボコ
可愛い!


梅のお布団~~~~


よく歩きましたね
頑張ったです!


お天気も良かったし
空気も良かったし


来年は頂上まで登れたらいいな!



■ 吉野梅郷
東京都青梅市の多摩川近くの東西4キロも地域に
約2万5千本の梅があります

■ 青梅市梅の公園
120種 1500本の傾斜した自然公園


ちー登山するの巻きでした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 帰り道/ふかひれラーメン

2009年02月27日 11時51分50秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
めざせ~~ふかひれ~♪


始めて乗った N700系 


全席との空間が広い!
列車が長くなるわけ無いし・・・
各部品が薄くなっても・・・
凄い開発


名古屋~~
きしめん!!


東京駅着


いつもの中華店
晩ご飯は ふかひれラーメン♪

3泊4日の京都の旅
これでおしまい
 お疲れ様でした!
ご覧頂きありがとうございました

確定申告があるので ちまちまご飯は少しお休みします

東京は 雪 さぶい~~~


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都ぶらぶら/先斗町から鴨川~

2009年02月27日 11時45分18秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
ぶらぶらと~お食事処まで
お天気もまぁまぁなので歩いて行きましょう


名所旧跡の前を通り


長浜ラーメン!
・・・・・一昨日なら


少し違うかな


ここは入れません!
イチゲンサン・・・・ダメ


綺麗ですね~


珍しい色の梅
桃色系の赤ではなくて
オレンジ系みたいです


お腹いっぱい~♪
「ひょうたん弁当」を食べたお店です
四季のおばんざい と書いてある上のお部屋で頂きました


腹ごなしに河原をお散歩
でこぼこ道はいい運動になるかも・・・


橋をくぐって
ブルーテントのおうち。。。


橋の下にアヒルの家!
猫や犬から保護なのかしら?
ブルーテントの人が飼い主?


君はダレ?
サギくん?


次の橋で地上に戻り
またぶらぶら~

この家のぎりぎりお隣で


おっ!
屋根を葺いてる


のぞいたら!!!
こんな狭いトコを運ぶの?
恐ろしや京都の間尺


鮒鶴(ふなつる)
老舗の結婚式場


木造5階建て!
耐震補強も済んだ様で


京都駅のお土産売り場にあったお雛様
もうすぐひな祭り~♪

可愛い女の子!
出番ですよ~♪





ぐるっと鴨川のお散歩です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/ご利益を賜り満願です

2009年02月26日 17時28分40秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
丑歳守護

ツレちゃんと二人でお世話になっている方が

今年還暦を迎えます

調べたら「干支」が描かれた色紙はこの「西大路七福社ご利益めぐり」

だけだったんです それも2月末日まで!

京都七福神 都七福神には干支が無い・・・ 


 

 最後のわら天満宮で頂きました

 の方もそうじゃなくてもご利益あり!


 ■ 吉祥院天満宮   ・智恵・学問・能力開発   



 ■ 若一神社   ・開運・出世之神   



 ■ 春日神社   ・病気平癒・厄除  



 ■ 大将軍八神社   ・方除・厄除  



 ■ 熊野神社衣笠分社  ・延命・長寿 



 ■ 平野神社   ・開運 



 ■ わら天神宮  ・安産  

 
普段から運動不足の二人が車とはいえ
7社は強行でした
お参りをして境内を見てまわり御朱印を頂き
飲まず食わず~~~
無事に 「満願」 達成いたしました!


個人タクシーの運転手さんがとても善い方で
無事お参りができました
ありがとうございました


京都西大路七福社 ご利益めぐり
お付き合い頂き感謝です
ありがとうございました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/⑦「わら天神宮」

2009年02月26日 17時27分50秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
敷地神社 (別名 :わら天神宮 )

■ 御祭神
木花開耶姫命 (コノハナノサクヤビメ)

■御神徳:安産・開運必勝



 
ここから5分ほどで鹿苑寺(金閣寺)
1987年(昭和62年)金箔を張替え後1度行きました
秋には行ってみようかな・・・
もと衣笠村は足利の香り



正面に見えるのは摂社の六勝稲荷神社
試験合格の神
学校受験・司法試験・公認会計士・税理士等の資格試験にもご利益あり



■拝殿
お宮参りのご家族がお礼参りにいらしてました



■六勝稲荷神社
受験シーズンは凄いらしいです



■本殿
安産御守として藁が授与されることから「わら天神」の通称があり
藁に節があれば男児 節がなければ女児が誕生すると言われている

白く光ってる下部は安産のお礼参り
よだれかけが沢山~~



この赤ちゃんもそう!
可愛いので調べたら 飛騨高山の「さるぼぼ」というお人形さん
縁結び、安産、夫婦円満・・・だそうです

このまん丸の赤いの欲しいな



お清め
ここで7社



やっと!
たどり着きました!



1個



2個



3個


が3個




無事終了!

誰のだか・・・安産

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ ひょうたん弁当/先斗町・いづもや

2009年02月25日 22時53分15秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
ひょうたん!
正式な品名・・・忘れました


二人で同じもの+お好み


蓋を取ると~♪
1段目


聖護院かぶと蟹の餡かけに生麩が可愛い!
甘味もほどほどで上品でした


2段目
開けるのがわくわく~


お造り!
厚切りのお刺身です


3段目
おおーー


梅の花が枝ごと!
花祭りみたい~♪


真ん中は”なまこ”でした!
これ・・・初めて食べてみました・・・カタイ
お肉・お魚・蒲鉾・お野菜etc
口に運ぶ度にツレちゃんと「美味しいね~」



お吸い物にお漬物と蓋付きはご飯です


別注文
ツレちゃんのうなぎ


ちーの加茂ナス~~~味噌田楽


コレ!
食べかけでお行儀が悪いのですが・・・
梅のアンゼリーと酒粕を挟んで焼いたもの
「絶品」でした!
酒粕を焼く! これは初めて頂いたお料理
酒粕が苦手な方は・・・勿体無い~~
旨い!


このお店は眺めが抜群!
お座敷から見える鴨川


北座跡に建つ八つ橋のお店


こっちが南座
その向こうが東山
堺の墓地があるお山です


これは四条通りに架かる四条大橋


こんな景色を見ながらのんびりとお食事
幸せですね~
京都に通い始めてウン十年・・・
また元気で来ようと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/⑥「平野神社」

2009年02月25日 19時52分35秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
桜の神社
京都で「桜」の開花一番だそうです
なのに・・・ここの桜~は見たことが無い!


■御祭神四座
第一殿 今木皇大神 (いまきのすめおおかみ)
第二殿 久度大神  (くどのおおかみ) 
第三殿 古開大神  (ふるあきのおおかみ)
第四殿 比賣大神  (ひめのおおかみ)

■御神徳:開運 (神紋:桜)

延暦13年(794年)桓武天皇による平安京遷都にともない
平城京で祀られていた今木神・久度神・古開神を遷座・勧請したのに始まる。



 
■猿田彦社
猿田彦神と天宇受売神(アメノウズメ・天岩戸の前で踊った人)
夫婦とされるけど日本書紀に記載は無い・・・けど仲良し~♪

 

■鳥居(これは伊勢神宮)
簡単に~ソリのあるのが「明神系」
まっすぐが「神明系」



■出世導引の稲荷社
我が家にも京都伏見稲荷神社でそろえた
鳥居とおきつねさんが居ます 
(ちょこんとね)



運転手さんが見つけてくれた「桜」 
初めて見ました~平野神社の桜


紅梅!



日本中のある猿田彦神社
小さいけど美しいですね



桜門を通って見えるのは~



拝殿
拝殿は慶安三年(1650)東福門院(後水尾天皇中宮・徳川秀忠の娘)建立



格天井
三十六歌仙 書は関白近衛基熈 絵は海北友雪



二重垂木も雨ざらし・・・
木は素晴らしいです



本殿
本殿(四棟)は慶長3年・同9年、平氏の末裔で公家の西洞院時慶卿によって
再建されたもので「平野造り」または「比翼春日造り」と稱せられ、重要文化財



天皇陛下御即位二十年
そうですね今年は平成二十一
20年ってあっという間です・・・



自力で引いてくる!
おみくじ~~~



ふたりそろって大吉!!
こいつぁ春から縁起がいいやぁーー

これで残すはあと1社です
 開運 しっかり授かってまいりました~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ ぶっち切り寿司/河原町・魚心

2009年02月24日 03時00分48秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
じゃ~~~ん 大トロ  
○かれんに行くつもりが・・・同じビルの1階にあるここへ!
以前お持ち帰りで買った太巻きがとっても美味しかったので!

まず座って二人で頼んだ ”大トロ”  時価・・・
ほっぺの横がジーーンってなるほど旨い~ 
顔を見合わせ・・・美味しいね~


さて次は。。。
値段も見ながら。。。 


ツレちゃんの ”赤貝”
美味しそう~ 


ちーのエンガワ
1貫でも普通の3倍~~肉厚だし~~
これが「垂れ」
凄い濃厚なエンガワ
1個で十分の味


ツレちゃんの ”しめ鯖”
これも「垂れ」なのかな?
京都の寿司飯は東京より濃い(酢がキツイ)
さらに乗ってる昆布の酢はもっとキツイ
お酢好きのツレちゃんも参った・・・


出ました!  ”ふぐの白子”
生まれて初めて食べました!
これは言いようの無い美味しさ 
「幸せ」
タラの白子とは全然クリーミーさが違う


お醤油の小皿がなく刷毛でポタポタ!


”箱うに”
売り切れ・・・・
箱で食べて見たかった~~~ 


ちーの4皿目
”特上和牛” 柔らかい~スレーキ!!!!!
わさびで食べるとこんな美味しいの~~
これは家では食べられないお肉
ほっぺた落ちそうでもイイ~♪


ツレちゃんの〆は ”天然ひらめ” カレイ?
これは「重ね」
確かに~重なってます!
こんなの見たこと無い!
かみごたえ有りそう


ちーの〆は ”いくら”
これは「こぼれ」
垂れ・重ね・こぼれ 素晴らしいネーミング
ご飯2杯はいけそうな分量~
少し塩が強いかな



関西は薄味って言うけれど 色が薄いだけで味はしっかりしています
酢っぱい・辛い・塩っ辛い etc

幸せな晩ご飯は1万5千円弱・・・
(写真の値段表は1貫です)

■ お値段 (トロ以外は1皿2貫)
和牛 1560
いくら 920
大トロ 7500 (3皿)
カレイ 760
赤貝 960
白子 1300
鯖 560
---------------
14520(税込み)

大トロ(時価)は1貫 1250円

贅沢だけど美味しかった 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/⑤「熊野神社衣笠分社」

2009年02月24日 00時16分03秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
鉄筋コンクリート
行く前から知ってはいたんですか
異色
分社はビルの中にあったりするから
現地に行くと探すのも一苦労



京都聖護院にある熊野神社の分社
ナビ登録はしたもののタクシーの運転手さんも迷う?
住宅地の中にドン~~
山崎敏男(山崎建築設計事務所)
RC壁式構造 2階建



千木があるので神社!
鳥居も狛犬さんも無い・・・・

それでも熊野神社です!


■由緒
熊野神社は弘仁二年(811)修験道の日圓上人が紀州熊野大神を勧請したのが始まり
熊野神社・若王子神社・新熊野神社=京都三熊野
社伝に寄れば、紀州熊野本宮を勧請したことに始まり
聖護院を建立すると鎮守神となりましたが応仁の乱により焼失し
聖護院宮の道寛法親王によって再興
縁結び、安産の御利益でも信仰を集めています


■御祭神
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
伊奘諾尊(いざなぎのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
速玉男尊(はやたまのをのみこと)
事解男尊(ことさかのをのみこと)

ですが!
 ここ分社は《延命・長寿》 






小さな祠のアップ



八咫烏(やたがらす)の飾り瓦
本殿の正面
 




延命・長寿を授かっていただきました 

あと2社


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都・錦市場/もちつき屋

2009年02月23日 09時57分48秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
おやつ
店先でついたお餅が食べられます!
この日は見られなかった・・・・ 


ゆったり座れてお茶も美味しい!


団体さんでも十分座れます


おばちゃんの溜まり場~♪


こっちもオバチャン! 


これこれ!
二人で別々のを注文して


来ました~~
これツレちゃんの!


これがちーの!


ひとつトレード!
ピーナツが凄い!
どっしりして喉につっかえる!!!!!
小さいお餅なのに~~~
迫力ありました
これは家でも作れるかな

美味しい物を見てきた後でも
大満足の「もちつき屋」でした

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/④「大将軍八神社」

2009年02月23日 09時30分02秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
半分です~大将軍八神社
大将軍神社は桓武天皇の平安遷都の際
王城鎮護の目的で京都の四隅に建立



祭神は古来の日本の神ではなく大将軍一神を祀っていたが、
明治時代に「神仏分離令」によって 神道を国教とし
現在の形「素盞鳴尊、その御子五男三女神、並びに 桓武天皇を合祀」
(神社由来より)



大将軍は一所三年滞在する.(本年は酉)
大金神は殺気の凶方にて何事も注意。(本年は戌)
歳徳神は一年の万徳を司る神。此の方を恵方という。(本年は甲)

 


定位盤は八宮に区分され
四正を三十度の広がりとして

北を坎宮(かんきゅう)
南を離宮(りきゅう)
東を震宮(しんきゅう)
西を兌宮(だきゅう)

四隅は六十度の広がりとして

北東を艮宮(ごんきゅう)
南東を巽宮(そんきゅう)
南西を坤宮(こんきゅう)
北西を乾宮(けんきゅう)






方位守護神
都を守るって凄いですね
ここは「西」を担当!




この欄干の屋根・・・
擬宝珠じゃなくて誰の屋根?
勉強不足。。。




狛犬さん「ん」吽形(うんぎょう)




狛犬さん「あ」阿形(あぎょう)


阿形(あぎょう)は角がなく口は開いている
吽形(うんぎょう)は1本の角があり口を閉じている
両方の像を合わせて「狛犬」
厳密には角のない方の像を「獅子」角のある方の像を「狛犬」
一対で「獅子狛犬」と称するのが正しく
昭和時代以降に作られた物は左右共に角が無い物が多く
これらは本来「獅子」と呼ぶべきものである
(エライ人いわく・・・)

だって!




社務所に貼ってありました!
実行中~♪




お守りもいっぱい
ご近所の方が「新築のご相談」をされてました
日常生活に神仏が溶け込んでますね




付喪神たちの通り道(由緒正しい妖怪ストリート)一条通りに面しているので
「妖怪」がお店の看板?


 見て見て!地獄ラーメン  妖怪ストリートにて妖怪ラーメンを食う



確かここは二度目・・・
小さな神社だけど好き
近くには安倍晴明公の「清明神社」や
車で渡った「一条戻り橋」があります
源平の人達の名残がいっぱい!
またいつかゆっくり参拝したい神社です 


厄除・方除の星神 授かって参りました
特に西北~♪

アイテムが増えてどんどん強くなってるかも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする