Momonga Lovin' It

MOMONGAの趣味や興味があることを雑記風に書いてます

関内 ~横濱中華そば いまむら / つけそば~

2006年09月02日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
昨日は鶴見にお立ち寄り... その足で関内へ... もうすぐそこは中華街とか山手・元町とかいろいろありますが今日はパス
関内駅から駐車場方面へテクテク歩いていると...

横濱中華そば いまむらさんを発見

ちょっとどんなのがあるのかみてみようかなぁと思ったら 食券 を買ってしまいました。(笑)
今回は”つけそば ¥750”です。
早速店内へ... カウンターテーブルに案内されました。

しかしカウンターテーブル前の壁(?)がえらく高いです。ちょっと威圧的...

そしてデリバリされてきました... まずは麺が盛りつけられている器

そしてつけダレ...
ちょっとココで思うんですが、この壁(?)が高いのがどうかと... デリバリは店員さんが席までもってきた方がいいと思うんですねぇ... 特に背の低い女性の方がとろうとすると落としかねないです。火傷とかにもなりますからねぇ... 配慮した方がいいと思うんだが...

まずはつけダレをいつも通りズズッと... 見た目はかな~り塩っぱそうです。
頂いてみると... 甘みがあります そして若干の酸味 煮干しが効いてます。タマネギのアクセントは良いかもです。
後味はやっぱ見た目通りでシオッケが感じます。

メンマ... かな~り濃いめの色してます。個人的にはあんまり好きじゃないタイプです。

なにげに嬉しい ナルト 

チャーシューは箸でもつとポロポロッと... そして黒いネギダレってかいてありましたが... それがチャーシューにのってます。ちょっと苦みがあります。

カウンターテーブルのところにもかかれてたんですが、このチャーシューにきざみニンニクをのせて頂くと美味しいと...
確かにこれはこれで美味しいです。

そして麺へ... やっぱ巻き巻きしちゃうんですよねぇ...

麺はちゅる~んといただけちゃうタイプです。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)ちょっと微妙かなぁ
価格             ★★★★☆ 値段的にはいいかも... 
お店の雰囲気         ★★☆☆☆ ちょっとお客さんへの配慮って言う点ではどうかと思う 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ まず問題ないっしょ...
また行ってみたいか?     ★★☆☆☆ 今現時点ではなんとも...

横浜元町 ~塩らー麺 本丸亭 / 赤丸塩らー麺+ワンタン(トッピング)~

2006年08月19日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
横浜方面にいったから... つい新山下で高速を降り... 山下公園近くの駐車場へ...
気がついたら元町辺りをテクテク... あれっ?

こんなところに...

本丸亭さんが...
いやいや狙いでいっちゃいましたけど...(笑)
早速店内に入って...

メニューを確認 そとは蒸し蒸し... ってことはちょいデンジャラスそうな... ”赤丸塩らー麺”を... そしてやっぱお願いしちゃいました”ワンタン”もトッピングで...
ちなみに赤丸塩らー麺 メニューでは”特製激辛赤丸ダレ入りのエキサイティングな一品です。 病みつきになるかも!!”っと...
やはり1度は頂いとかんと...
結構早くデリバリです。

まずはその特製激辛赤丸ダレをのけて通常のお塩スープをズズッと... やっぱ美味いねぇ...

あつあつのスープに春菊をひたして頂きました。
自分かな~り春菊きらいなんですが、ここのはあくみもなく良いかも...

そしてこの特製激辛赤丸ダレをダイレクトにちょっと頂いて見ました。
うわぁっ! 辛っ! 鶏挽肉とラー油・ニンニク・一味などの風味がずどぉ~んと... でも耐えられなくないっす。
 
比較的辛味が絡まない部分の麺を... いやぁ美味いねぇ...

辛いところでも... うむ 味の変化が良いっすね

叉焼の噛み心地もよくって好きな感じです。

トッピングしたワンタン... このずろぉ~んとしたブツ...

やっぱレンゲで頂いた方が...

やっぱ美味いねぇ... このトッピングオススメです。

鶏塩らー麺+らー麺茶漬け 気になるなぁと思ったらポチッと...
本丸塩らー麺+ワンタントッピング これも気になるなぁと思ったらポチッと...
梅しらす塩らー麺+ワンタントッピング やっぱ気になるなぁと思ったらポチッと...
本丸塩つけ麺 季節柄つけ麺だよねぇって思ったらポチッと...

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★★ 良心的だとおもう 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったくもんだいなし
また行ってみたいか?     ★★★★★ また立ち寄ってみたいです。

横浜 ~浜虎 / 冷やし夏そば GOTOスタイル2006~

2006年07月17日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
ちょいと前ネタです。

横濱では結構好きなお店の1つで”麺場 浜虎”さんです。
早速店内に入り、左手にある発券機でなにしようかなぁ... 

冷やし夏そば GOTOスタイル2006 とな... 去年もこの冷やし夏そばいただいたんですよねぇ...
ちなみに去年の夏そばはこんな感じ(ここをポチッと)
やはり今回もいただいとかんと... 早速ポチッと押してカウンターテーブルについて...

キンキンに冷えたジャスミンティーを飲んで一息... ふぅ~っ

ちょっと目をずらすとこんなダストボックスがあったりして... なかなかファニーな顔です。
そしてデリバリです。
おおっ 見た目はうす~くスライスされたお野菜がどかっとのってます。そして鶏肉のチャーシューも...

まずはいつも通りスープをずずっと... 辣油が浮かんでてちょっと辛さあり... 透明なスープはあっさりって感じです。

そしてうす~くスライスされた 胡瓜・大根・ニンジン そして水菜が彩りを添えてます。
シャキシャキして美味いっすねぇ...

鶏チャーシューは相変わらず”うまっ”です。

つややかな味付け玉子...

パクッと... うにゅ~っと... どうにかこういうタイプもいただけるようになってきました。
でも生玉子はNGです。

そして麺はこの間いただいた胡麻香るつけそば同様に竹炭が練り込まれた麺です。
きゅっとしめられていて歯ごたえアリアリで美味しいです。

最後の方... ちょっととろみを感じるのと柔らかい食感があったんでなんだ?とおもったらじゃがいもをこまか~くされたのが入ってました。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)かなりお気に入りなんで...あまあま採点です 
価格             ★★★★★ いい感じです 良心的でいいです。 
お店の雰囲気         ★★★★★ いい感じ 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ 全然問題ありません。が、まわりの環境がちょっとねぇ...

横浜 ~浜虎 / 胡麻香るつけそば(ITOスタイル)~

2006年06月10日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
鎌倉からの帰りなぜか浜虎衝動にかられ... 横濱で下車しちゃいました。
ちょっと雨がぱらついてきましたねぇ... 早速北口からでてテクテクと...
いつもながらお店あたりは怪しいですねぇ...

早速店内に入り左手にある発券機でどぉしよっかなぁ... んっ? なんか新しいメニューが...
胡麻香るつけそば(ITOスタイル)¥750と... 早速ポチッと...
いつもながらカウンターテーブルについてまずは別オーダーした生ビールを...

ぐびぐびっと~ いやぁ~ うまっ! お疲れです。

お通しもいただいてみました... 鶏チャーシュー(ハム?)ですが、これまたうまっ!
そうこうしてるうちにデリバリされてきました。

まずはつけダレ... 胡麻の香りが良いですねぇ... 早速ズズッと...

すられた胡麻(おそらく1種類だけじゃないと思います)・あとちょっと魚粉ぽいのかなぁと思うのが... そしてベースのスープは鶏でとった塩ベースかと... 間違ってるかも... 味覚馬鹿か? なかなかいい感じです。

つけダレの中には短冊に切られた豚チャーシューとかネギが入ってます。

そして麺がデリバリ... すずしげな竹の器に 黒い麺が... あわわ... どうやら竹炭が練り込まれているようです。
そして水菜がシャキシャキしてていいアクセントです。

つけダレにいれていただいて見ました。
きちっとしめられてて結構弾力があってなかなか美味しいです。
毎年この時期新しいアプローチされてます。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)かなりお気に入りなんで...あまあま採点です 
価格             ★★★★★ いい感じです 良心的でいいです。 
お店の雰囲気         ★★★★★ いい感じ 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ 全然問題ありません。が、まわりの環境がちょっとねぇ...

鎌倉 ~清雨庵 / Aセット~

2006年06月10日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
本日は鎌倉方面へ... 梅雨そしてあじさいの季節=鎌倉 こりゃいかんと...
前日はしこたま飲みまくり... ですが朝はけっこうすっき~りとお目覚め...
明日は天気悪そうだから今日しかないとおもいお出かけ...
いつもどおり埼京線で爆睡... 大崎で乗り換えて湘南新宿で爆睡... ゆったりとして鎌倉駅に到着!
鎌倉ネタは現在写真の整理中ですので改めます。

まずはお腹空いたんでどうしようかと... 駅近くでまずはチェックしてみることにしました。
八幡宮方面は人がおおいとふんだんで西口あたりをテクテク...
ちょっと路地に入ったところに... ”清雨庵(場所はココをポチッと)”さんを発見!

家に帰ってから検索して見ましたが、なかなか出てきませんねぇ... ココのお店
まさに地元御用達のお店ってかんじなのかしら...
早速店内に入りテーブル席へ... メニューは壁に紙がかけられてます。いろいろみるとらーめん¥450安しぃ~
そして右端に... Aセット ¥630 と... Aセットとはラーメンと唐揚げ弁当がセットになっています。
都内じゃ考えられない金額です。やっていけるんでしょうか?心配なっちゃいます。
そして鎌倉に行くとなぜかコロッケをいただきたくなっちゃいます。もちオーダーです。¥70 これも安しぃ~
デリバリはけっこう早かったです。
見た目はモヤシがどっさり... 生姜焼きの豚肉かとおもうぐらいのでかいチャーシュー・メンマがのってます。
まずはいつも通りにスープをズズッと...

なんかあっさりとした感じです。ちょっと甘みも感じます。
 
カザリッケのないシンプルなラーメンもたまにはいいっすね...

本当でかいっす。

麺はもうちょっとかためのゆで方のほうが良かったか... ちょっと柔めでした。

そして唐揚げ弁当もデリバリ... 値段の割にボリュームアリアリですね...
鳥唐揚げは濃いめで生姜がちょいときいてる感じ、そしてご飯と一緒にいただきながらラーメンのスープをズズッと...

¥70/1個のコロッケまずはパクッといただいてみました。

色みのお野菜がこまかくきざまれてて挽肉を絡ませたポテトコロッケなかなか美味しかったです。
いやぁしめて¥700 本当に安いと思います。

麺はちゅる~んとしてて美味しいです。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)Aセットはお味噌味とかいろいろ変えられるようです 
価格             ★★★★★ コストパフォーマンス高し
お店の雰囲気         ★★★☆☆ 街中のおそば屋さんって感じです。綺麗にされてます。 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ たぶん問題ないと思うけど... 

横浜元町 ~塩らー麺 本丸亭 / 本丸塩つけ麺~

2006年06月03日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
ワールドカップ開催までもうすぐそこまで来てますねぇ...
TVでもいろいろ特集組んでたりだんだんとヒートアップしてきました。
ジーコジャパン応援しよっと!

さて今日は横濱にいってました。中華街は立ち寄ってないです。
夕方家に帰るとちょっと遅くなるから、ご飯食べてからにしようと思い。
久々横濱元町にある”本丸亭”さんに再び立ち寄りました。
早速店内に入り、カウンターテーブルについて... なんにしようかなぁ... そうだ!まだいただいたことのない”本丸つけ麺 ¥840”をチョイスしました。
しばしまってデリバリされてきました。
真四角のお盆にのってきましたよ... 麺・つけダレ・割るためのスープ・小皿に短冊に切られたチャーシュー・白髪ネギ・紫蘇の葉・すりおろし生姜がのってます。見た目も綺麗ですねぇ...
早速スープをズズッと... やはりつけ麺用のつけダレですからちょいお塩がたってる感じです。でもなかなかおいしいですよ...
そしてつけダレには肉ワンタンが入ってます。

春菊はヒタヒタにしていただき... この肉ワンタン まじ旨いっす!

この麺もいい感じですよ... もちもちしてて...

自分で好きなタイミングで入れられるトッピング具材 なかなか良いアイデアですね...
以外ですが、すりおろした生姜がかな~り良いです。

割るためのスープをちょっといただいてみましたが、すっきりとした鶏でダシをとったスープ ちょいとつけダレに投入しいただいてみるとお塩がやんわりになっていいです。最初につけダレをいただいてみてちょっと塩っけが感じるようでしたら足してみると良いです。そしてつけダレには鳥のミンチ肉が入ってます。これでよりコクが出てるんですかね...
いやぁ本当なかなか美味しかったですよ

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★★ 良心的だとおもう 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったくもんだいなし
また行ってみたいか?     ★★★★★ また立ち寄ってみたいです。

鎌倉 ~らーめんHANABI / つけちゃーしゅー~

2006年05月05日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
昨日鎌倉に行ってたんですが、JR鎌倉駅はもの凄い人でした。
精算機に群がってる人・人... 清算終わるまで30分待ち... 自分はSUICAなんですぃ~っと...
江の電発券機にも人・人・人... やっぱGWだからでしょうねぇ...
今回は江の電のパスは買わずに全てウォーキングで行こうかと... 行程は由比ケ浜・稲村ケ崎・七里ケ浜・江ノ島まで海岸をテクテク... 今回もいろんな発見がありましたぁ... ただいま写真整理中...


さーて鎌倉に着くころにはお昼近かったのでまずはお昼を頂こうかと... いつも通りらーめん HANABIさんに立ち寄りました。お昼時なんでお客さんも結構入ってます。
待つ事もなくカウンターテーブルについてまずはメニューをじぃ~っと...

今回は”つけちゃーしゅー ¥1020”をチョイスです。
つけ麺は太麺と細麺が選べます。やっぱつけ麺だから太麺でしょ... っというのりで太麺をチョイス。
しばし、厨房内を見て... やっぱ忙しそうです。無駄のないキビキビとしたうごきいいっすねぇ...
接客態度も丁寧です。
ちょいまちでデリバリされてきましたぁ... つけダレは見た目ショッパそうですが、そうでなく魚介の風味が嫌みなくいいんですよ... 最初は甘みを感じるんですが、ちょいピリッとしたアクセントもあり、酸味もさりげなく感じるところが良いっすねぇ...
麺が盛られている器には海苔・メンマ・青みのお野菜・チャーシューが2枚どぉ~んっと...

青みのお野菜シャキシャキしていいっすよ...

そしてこのメンマ でかっ!
コリコリした歯触りが美味しいんです。

そしてこのでっかいバラチャーシュー...

つけダレにIN!
デフォルトで1枚つけダレに入ってます。
やわらかでうまっ!

この太麺... なかなか美味しいんでないかい...

もち! 巻き巻きで! うまっ! うまいっすよ!
やっぱり立ち寄って良かったなぁと...
最後お会計時にマスターの奥様よりお声がけ頂きました。
有り難うございます。

鎌倉・長谷寺・由比ケ浜にお立ち寄りの際には候補に入れられてみては?

味玉らーめんってどうだったの?(ココをクリック!)
○特HANABIらーめんってどうだったの?(ココをクリック!)
つけHANABIってどうだったの?(ココをクリック!)

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★☆☆ うーん¥900台だとうれしいっす(プチ貧乏なんで...) 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったく問題なしですね
正直また行ってみたいか?   ★★★★★ また頂いてみたいです。

横浜 ~麺場 浜虎/ 活力醤そば~

2006年04月30日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
プチ過去録... といっても直近ですが...

MOMONGA的に横浜のお店でパッと思い浮かぶお店の一つです

お店の名前は”浜虎”さんです。BLOGでもなんどか書いているんで場所は省きます。

いつもはお塩味のらーめんをいただいてるんですが、今回はお醤油味を頂こうかと...
券売機でちぃっと悩み... ”活力醤そば ¥700(ちょいあいまい)”です。
いつも通りジャスミンティを頂きながらしばしウェイティング...
きましたぁ... なんか見た目濃そう... そして緑色で細かく切られた物がどろぉ~んっとのってます。
そしてちょい荒削りのけずり節が浮かんでます。
まずはいつも通りスープをズズッと...

んっ?ぬるっと... 好き嫌い別れると思いますが、このぬるっと感はモロヘイヤをたたいた物だそうです。個人的にはあり!です。
そしてスープ自体は魚介の良い風味もあってかけっこうするっと頂けちゃいますね...

ぬるっとしてるのはこやつ モロはイヤ(サザン風) もとい モロヘイヤ です。
ちょっとは親父ギャグも織り交ぜといて...(^o^)v

そしてこの小振りですが、厚みのある鶏チャーシュー 
なかなか美味いじゃないですか!

麺もちょい太麺でいい感じに絡みます。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)かなりお気に入りなんで...あまあま採点です 
価格             ★★★★★ いい感じです 良心的でいいです。 
お店の雰囲気         ★★★★★ いい感じ 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ 全然問題ありません。が、まわりの環境がちょっとねぇ...
また行ってみたいか?     ★★★★★ 個人的にお勧めなお店なんで...

伊勢佐木町 ~萬里 / サンマーメンと餃子~

2006年04月22日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
打ち合わせもほぼ順調に終わり... 夕方にさしかかってくる頃 ちょいとお腹空いたっす。
なにせ朝飯はカーティスのサンドイッチだけだったから... 美味かったけど...
ちょっと伊勢佐木モールをぶ~らぶ~らと... 大道芸の人達がそこかしこで芸を披露してます。
そして鯉のぼりがおよいでいるっていうよりなんか横付けされてるって感じで飾られてます。
いそいそ考え... そうだまたまた久々ネタですが、”萬里”さんに行ってみる事にしました。
このお店って野毛に本店があって日本で最初に餃子を出したところっすよねぇ?(嘘いってるか?)
ちょっとお店の場所忘れかけてたんで迷っちゃいましたが到着!う~ん 昔っから変わってないなぁ...
早速テーブルについてメニューをいろいろ見たり、壁にかけられているセットもの見たり... 悩むなぁ~っ

こいうメニューってもう見ないっしょ!


う~ん... やっぱ餃子は外せんとして... 麺だな麺! 久々にサンマーメンをチョイス それも餃子セットで...
単品ですとサンマーメン¥680+餃子¥300なんですが、セットだと¥790 だからお得!
まったりしながらしばし... まずは餃子がデリバリされてきましたよ!

パリっとしたルックスの餃子はこんな感じ...

おもむろに1つつまんで...

もりろんぱくっと...

う~む GOOD!皮のパリパリ感がGOOD!

そしてきましたよ まってましたよ サンマーメンが... 麺のうえにあるとろみをまとったお野菜;お肉をかき分けいつも通りスープをずずっと...

やさしいお味です
もちろんお野菜類も... かなり 具沢山です。

いやぁ~お野菜のやさしいお味がSO GOOD!
そして麺です麺

細麺でちょいやわめですがやっぱあってますねぇ...

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★ (5段階評価)懐かしさもあってあまあま採点  
価格             ★★★★★ プライスパフォーマンス良いと思います。
お店の雰囲気         ★★☆☆☆ 街中に昔っからある中華料理屋さんって感じです 
女性でも1人で入れるか?   ★★☆☆☆ 抵抗感あると思うなぁ...
また行ってみたいか?     ★★★★★ 今度は炒飯食べてみたいですねぇ...

江ノ島 ~晴れる屋 / みそネギらーめん~

2006年04月01日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
毎週恒例 そう恒例 恒例なんです。まぁそんな力いれるこたぁないっすが...
明日は日曜日 でもお仕事でかな~り早く家を出なくっちゃ行けないんで... そんなこたぁどうでもいい 確かに...

なんかわけわからん前ふりですが... そうもう2年前位かなぁ... それぐらい前のネタです。
場所は江の電の江ノ島駅から江ノ島方面へ行く小径にあるお店"らーめん 晴れる屋”さんです。早速店内に入ると湘南だからか... サザンがかかりまくってます。自分もサザンすきなんでOKです。
メニューを見てどぉしよっかなぁと悩み... みそネギらーめん ¥800をチョイス。
夏を外した時期でしたんで、あんまり混んでないっすねぇ... まぁさほど待つ事もなくデリバリです。
見た目でっかい海苔が2枚でぇ~んと... そしてこんもり盛られたちょい辛めに和えられたネギ... まずはスープをずずっと... 豚骨ベースのお味噌味です。悪くないっすねぇ... そしてモヤシもしゃきしゃきしていい感じ... 麺はもちもちした感じでよかったです。チャーシューはもうちょっと厚みがあるといいかなぁ...

■麺・トッピング具材はこんな感じ...
  

■お店の外観


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)デフォルトでちょっとニンニクが入ってたようなぁ... 
価格             ★★★★☆ いい感じ... 
お店の雰囲気         ★★★☆☆ なんかちょっと海の家っぽい 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ たぶん大丈夫
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ そうそうはいけないんで...

鎌倉 ~らーめんHANABI / 味玉らーめん~

2006年03月19日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
昨日は風強かったですねぇ... 昨日は鎌倉に着いて早速江の電の1日乗り放題のチケットをかっていざ乗り込み... 由比ケ浜で下車... テクテクあるいて何回か立ち寄ってますお店鎌倉らーめん HANABIさんに寄っちゃいました。
お店はお昼時もあって混んでました。早速カウンターテーブルについて何にしよっかなぁ... 今回も汁物のラーメンを頂きたいとおもい、味玉らーめん ¥730をチョイスしました。メニューには秋田地鶏の味付けたまご入りと魅惑のコメントが... そしてらーめんは”濃厚な魚だしらーめん”って書いてあります。前回も同様のスープを頂いたんですが、美味しかったんですよねぇ...オーナーはちゃっちゃとお仕事してます。無駄のない仕事っぷりは前回同様いいっすねぇ... 今回は男性の方が1人ふえてました。さーてデリバリされてきました。らーめんは綺麗に盛りつけられてます。こういうビジュアルも肝心ですよねぇ... まずはスープをズズッととんがった魚・魚っていう感じではないですが、結構味わいがあっていいっす。青菜も色みがあっていいし、ちょい太めのメンマは歯ごたえが良いと思いますよ。今回味玉はかな~りGOOD(基本的にニュルっとでるたまごはあんまりすきじゃないんです)です 味の濃さを感じましたね美味しいです。あとチャーシューは良いっすねぇ かな~り大振りで柔らかいです。麺は細めでぷつぷつと歯切れ良く切れる感じがいいっす。また次回立ち寄りたいお店の1つです。
鎌倉に寄られたときに候補にあげてみてはどうですか?

前回いただいた1杯 気になる方はクリック(BLOG記事に飛びます)
前々回いただいた1杯 気になる方はクリック(BLOG記事に飛びます)

■具材はこんな感じ... 味玉はかな~りGOODです。
 

■お店の外観


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ 良心的な値段だと思います。 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったく問題なしですね
また行ってみたいか?     ★★★★★ 鎌倉へ行った際には立ち寄りたいと思います。

横浜元町 ~塩らー麺 本丸亭 / 梅しらす塩らー麺+ワンタン(トッピング)~

2006年03月18日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
第3弾! これも過去録から... お店は”塩らー麺 本丸亭”さんです。
前回同様店内に入って早速カウンターテーブルについてメニューをいろいろみて今回は”梅しらす塩らー麺 そして ワンタンをトッピング”をチョイスしました。
早速デリバリされてきました。見た目は前回同様済んだ感じのスープに、しらす・きざまれた梅・大葉にのった南部高梅でぇ~んと、そしてワンタン(これ美味いっす)まずはいつもどおりスープをズズッと... ぶっちゃけ美味いっす、上品な味とやや抑えめなお塩味がいい感じです。しらすと梅(かりかりと南部高梅のしっとり感とちょい甘めのテイスト)がいい感じです。そして麺もいいですねぇ... 個人的にお勧めなお店です。

前にいただいた一杯!その1 クリックしてもらうと前のBLOGネタに飛びます
前にいただいた一杯!その2 クリックしてもらうと前のBLOGネタに飛びます。

■スープはこんな感じ...


■具材はこんな感じ... ワンタンはチュルンって感じで美味しいです。
  

■麺はこんな感じ...
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★★ 良心的だとおもう 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったくもんだいなし
また行ってみたいか?     ★★★★★ また立ち寄ってみたいです。

横浜元町 ~塩らー麺 本丸亭 本丸塩らーめん+ワンタン(トッピング)~

2006年02月12日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
ちょい前の過去録から... 前にも立ち寄りましたお店”塩らー麺 本丸亭”さんです。
さーて早速カウンターテーブルについてメニューをいろいろみて今回は”本丸塩らー麺 そして ワンタンをトッピング”をチョイスしました。
早速デリバリされてきました。大振なチャーシューが2枚がでぇ~んとそしてワンタン(これ美味いっす)と春菊(あつあつのスープに浸して頂くといいです。お鍋に入れる春菊となんかちがうのかエグミがそんなにないです 春菊嫌いな人にも食べられるかも...)そしてまずはスープをズズッと... ぶっちゃけ美味いっす、上品な味とやや抑えめなお塩味がいい感じです。そして麺もいいですねぇ... 個人的にお勧めなお店です。

■スープはこんな感じ... 


■具材はこんな感じ... あつめのチャーシューそしてワンタン...
  

■麺はこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★★ 良心的だとおもう 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったくもんだいなし
また行ってみたいか?     ★★★★★ また立ち寄ってみたいです。

鎌倉 ~らーめんHANABI / ○特 HANABIらーめん~

2006年01月21日 | らーめん 神奈川
こんばんは☆
今日は雪・雪・雪 結構降りましたねぇ... そんな中... 家にじっとしてればいいんだけど... 性分としてそれはできないのとめったにないチャンス(写真撮るにはね)なんで外出を強行! 車で出るには危ないんで電車で移動... ガタゴト揺られながら... 途中電車(湘南新宿ライン)は行き先変更になるし... 爆睡かましちゃうし... 結局鎌倉駅に降りました。ほんとなに考えてんのかねぇ... 我ながらそう思います。帰りの電車止まっちゃったらねぇ... まぁそうなったとしたらしゃぁないっす。

まぁのっけのフリはこの位で... プチ旅行はまた改めて書きます。
お昼は前回も立ち寄りましたお店らーめんHANABIさんです。
最寄り駅は江の電 長谷寺駅から徒歩5分位... 今日は雪が降ってたのとちょい凍ってたところもありかな~りデンジャラスです。早速店内に入るとまだ開店直後だったんで自分一人... 早速カウンターテーブルについて何にしよっかなぁ... そういや前回はつけ麺にしたんで、汁物のラーメンを頂きたいとおもい、○特HANABIらーめん ¥880をチョイスしました。メニューには味玉・チャーシュ-2倍・海苔3倍・メンマ多めってかいてあります。そしてらーめんは”濃厚な魚だしらーめん”って書いてあります。期待もてますよねぇ... オーナーはちゃっちゃとお仕事してます。無駄のない仕事っぷりは前回同様いいっすねぇ... そして丼を受け取ろうとしたらあついっすから置きますと... うむ こういうさりげなさはいい感じです。さーて肝心のらーめんは綺麗に盛りつけられてます。こういうビジュアルも肝心ですよねぇ... まずはスープをズズッととんがった魚・魚っていう感じではないですが、結構味わいがあっていいっす。青菜も色みがあっていいし、ちょい太めのメンマは歯ごたえが良いと思いますよ。味玉は個人的にぎりぎり(基本的にニュルっとでるたまごはあんまりすきじゃないんです)ですが味の濃さを感じましたね美味しいです。あとチャーシューは良いっすねぇ かな~り大振りで柔らかいです。麺は細めでぷつぷつと歯切れ良く切れる感じがいいっす。また次回立ち寄りたいお店の1つです。
どうですか?人っけのない海を見にいったついでに立ち寄ってみられては...

■麺はこんな感じ...


■具材はこんな感じ...
   

■お店の外観...



■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ 良心的な値段だと思います。 
お店の雰囲気         ★★★★★ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったく問題なしですね
また行ってみたいか?     ★★★★★ 鎌倉へ行った際には立ち寄りたいと思います。

横浜 ~麺場 浜虎/ 鶏塩らーめん~

2006年01月09日 | らーめん 神奈川
こんにちは☆
プチ過去録... といっても直近ですが...

MOMONGA的に横浜のお店でパッと思い浮かぶお店の一つです
お店の名前は”浜虎”さんです。BLOGでもなんどか書いているんで場所は省きます。
いつもながら低音の効いたHIPHOP(かなりコアなのも流れてます)やRAPがかかってます。いい感じ...
さてさて今回も券売機で頼みましたのは ”鶏塩のラーメン”です。
うーん 塩ラーメンには珍しいと思うんですがちょい太めの麺なんですこれがまたいい感じなんですよ。あとですねほうれん草(ベストマッチ)と味玉(ちょっとゆるいのが...)や鶏のハム(?)ちょいスパイスがきいていていいお味です。
自分的にはあとここの冷たいジャスミンティがなにげに好きです。いただいた後口の中がさっぱりするような気がして...

写真はいただきました”鶏塩ラーメン”¥800(?) 納得のお値段と思います。
横浜に立ち寄った際には候補にあげてみては? 

■麺はこんな感じ...


■トッピングされている具材はこんな感じ...
 

■お店の外観はこんな感じ...



■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)かなりお気に入りなんで...あまあま採点です 
価格             ★★★★★ いい感じです 良心的でいいです。 
お店の雰囲気         ★★★★★ いい感じ 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ 全然問題ありません。が、まわりの環境がちょっとねぇ...
また行ってみたいか?     ★★★★★ 個人的にお勧めなお店なんで...