毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

猫には猫の深い部分があるんだよね

2024-06-25 12:36:38 | 日記

私に風邪をうつして本人は良くなったらしいけれど  楽になったみたい

カンペキに治そうと休みの日に病院に行き薬を処方して貰ったと言う彼・・・

処方された薬を飲んだ翌日から

残念な事に具合が悪くなってしまったようで    元に戻ってしまったよ

・・・・だって あらら

(激務の夜勤仕事です 困ったわね )

 

    どんな薬を貰ったの?

    まったく効かない喉の薬と抗生剤を処方された

    抗生剤? なんで抗生剤が必要なの? それ飲んだの?

    そりゃ飲むでしょ 処方されたんだから

 

私は当らぬ?♪直感を信じて生きているので その抗生剤には引っ掛かった

日本はなんでもかんでも簡単に抗生剤を処方し過ぎると思うんだけれど

そして薬剤師さんは「抗生剤は必ず全部飲み切って下さい」と言うんだよね

(もちろん抗生剤は必要な時は絶対に不可欠なモノであるけれど 彼のただの風邪にはどうなの?と思ってしまう 

風邪を治すには善玉菌が大切だし 善玉菌が死滅したら抵抗力や免疫力が無くなり症状が悪くなると思うのだけど・・・)

 

大体にして「ただの風邪です」と医師に言われたのなら原因はウィルスでしょ

なんでウィルスに抗生剤を処方するんだろ? 意味ないよね (抗生剤は細菌に対してだよね)

意味ないだけならまだ良いけれど重症になるような気がする

せっかくウィルスと闘ってくれてるイイ菌も殺してしまうわけだから

 

   ただの風邪なら自分の自然治癒力だけを信じて治したまえ!

   ・・・そうする  効かない喉の薬・・・イル?

   いらん!

 

関東地方も梅雨入りしたようです

今日は薄雲っておりますが 明日から雨模様の日が続きそうです

湿気がスゴイ! ニッポンの梅雨ですからね

 

     

     パソコンの前に身を投げ出すのはどこの猫さんも同じだよね

         ドラを見るのにゃ 撫でるのにゃ

         はいはい

 

   

   午前6時頃にPCを開いたら すぐにスタンバイされました

 

カーテンを開けると・・・ 今朝も居た居た

 

    

    あいつら イイ気になってるのにゃ

    ahaha いたいた

 

  

  ウサギの後ろには伸びきった状態で寝ているナガレちゃん

  小汚い緑の椅子の下にはサビッチ

  お腹いっぱいになって今度は風に吹かれてお昼寝中♪ 

  ドラちゃんが羨ましがってる

 

    

  ちゅーるを持って庭に行ったけど  逃げられたよ 残念♪

 

私の風邪は良い方向へ向っておりますが

それでも夜になると咳が出る・・・まだまだカンペキではナイ(シツコイ!

咳って体力を奪うから 風邪で痩せてしまったではないか!(ヤツレタが正しいかも

 

喉に気持ち良さそうな気がして 今日は冷たいお蕎麦にしてみた

 

   

   そば粉100㌫・・・ちょっと茹で方に戸惑ったりして

   

     

    蕎麦湯は分けておいたので最後に蕎麦汁で割って飲みました

    お蕎麦屋さん気分を味わいました

 

  

寝ている時に咳が止まらなくなると

ドラちゃんが可愛いおて手で私の頭をヨシヨシしてくれるんですよ

その仕草が可愛くて可愛くて 心配掛けてゴメンよ

 

   

昨晩はベッドに入りながらユーチューブ動画で

恩を忘れない動物たちの特集を見ておりました

瀕死の状態を助けて貰った野性の動物たち 

熊やトラやライオン 鹿もロバもハイエナだって ブタに狐に 巨大に育ったワニでさへ

何年経とうとも愛情を注いでてくれたニンゲンを忘れていないんだよね

再会した時の手放しの喜びようには鼻水が止まりませんw

ハクチョウ ガチョウ カラスにスズメだって 

ちゃんと助けてくれたニンゲンを忘れてないんだよね (チュンチュンが可愛かったよぉ

 

犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ 猫は三年の恩を三日で忘れる・・・ということわざがあるけど

確かに猫には薄情なイメージがある

昨晩の動画でもワンコもニャンコも登場し

ワンコたちの喜びようはスゴイです 感情を抑えきれず失神してしまう子まで居た

それに比べて猫さんたちは・・・カタマッテルw 不安から少しずつ感情が追いつくような

私が足の手術で約2ヶ月間入院していた時も

退院してオウチへ戻ったらどれほどドラちゃんが喜んでくれるかと期待したけれど♪

(私はずっと犬ばかりとの生活だったので ワンコは例え1日留守にしただけで嬉ションで出迎えるし 体中で喜びを伝えまくる

    ドラ~~ オカアサン帰って来たよーーーー

    ・・・・・・誰にゃ どこに行ってたのにゃ プィにゃ

 

ahaha 猫って感情を表に出すのが苦手なだけなんだよね

ジワジワと来るらしい 不安疑い心配の気持ちから少しずつ安心安堵喜びの気持ちへと

まっ♪ 猫にもよりけりだけどね ウチのドラちゃんはそんな感じだった

 

そんなドラちゃんが 私が咳をするたびに

不安そうな瞳で私を見つめ 私のホッペや頭をヨシヨシしてくれる

猫には猫の深い部分があるんだよね

普段私がドラちゃんの頭をヨシヨシしているから ちゃんとお返しをしてくれている

ヨシヨシの意味を知っているんだよね

小さな魂のカタマリが傍に居てくれるだけで心強かったもの ありがとね

 

この記事についてブログを書く
« シャンとせよ! | トップ | 兆しでしょうか♪ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事