ゆんずるくんの農家日記👩‍🌾

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美味しい野菜づくり(^^)/

2022-03-16 08:41:08 | 日記
雨風が通り過ぎて、少し冷たくても爽やかな空気
が流れています。3月も今日で折り返し、早いな
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
雨や風の不安定な一日が過ぎて、今朝は爽やかな空気が流れています
少し冷たいけど、朝日を浴びて呼吸するとめっちゃ気持ちいい!
3月も今日で折り返しです。計画を確認して春本番へ!
元気を出して、週の真ん中も元気にスタートです。
昨日
苗を植える前の畑に、肥料を撒きました。
一年で一番大事な作業と言っても過言ではない。
大事な大事な、土づくり。
作物は、その時々で与えた肥料にも敏感ですが、それ以上に土壌(土)成分が重要です。
保湿性
浸透性
通気性
有機物
全てがバランスようく出来ている畑なら、作物はほとんど心配なくどんどん成長します。
桃川農園がこだわる、土づくり。
毎年春のこの時期に、前年産のコシヒカリの稲藁を食べた牛の糞と籾殻等を攪拌して完熟させた堆肥を畑に戻します。
これにより、土はふかふかのベッドのようになります。
水も空気も
栄養分も十分に備えた土壌なら、野菜たちはストレスなくどんどん成長してくれるのです。
とは言え
キャタピラで走る散布機。
屋根はついてますが、運転席のキャビンは無し!
風が出てくると、全身堆肥だらけ😅
大変な作業💦
昨日は時折雨混じりの強風☔️
最悪のコンディションでしたが、なんとか予定通り終わらせる事ができました。
これで今年も美味しい野菜がたくさんとれますように!
あとは毎日の神頼みです☺️
さぁ〜今日はお天気最高⤴️
畝立てしたり、準備進めるぞ〜
野菜づくりがんばろう〜ファイト👨‍🌾

【今だけ1,000円OFF】令和3年 新潟県産 特別栽培米こしひかり精米10kg



最新の画像もっと見る

コメントを投稿