
夜は寒いけど
昼の陽は暖かくて
ずっと陽が当たり続ける
野菜たちと半日陰の野菜の成長の差が
一目瞭然(・Д・)
同じ日に種をまいた
小かぶの桃寿(ピンク)と
天の雫(紫)の成長っぷりが
まるで違う
(´⊙ω⊙`)

1つの畝に
色々混作しているせいも
あるけど
ワサワサしすぎて
何が何だか写真では分からない(笑)
でも
よく陽が当たる桃寿の
成長がすごい♡
大きく葉を広げています♪
少し間引き収穫しないと
手が付けられなく
なりそうなので
手入れを兼ねて間引き収穫
しました

美味しそうヽ(*´∀`)
天の雫は
葉が黄緑で見た目からでも
柔らかなのがわかるほど
成長も緩やかです☆

まだ天の雫は
間引かず成長させても
大丈夫かな^_^♡
桃寿の間引きしたものには
カブの膨らみが
可愛らしくついていました♡

本収穫が待ちどおしい♪

間引き収穫したあとの
写真でも
やっぱり代わり映えしない(笑)
成長がすごいのか
私の写真を撮るセンスが
まるでないのか
紙一重(・Д・)
「いやいや、ブロッコリーの
スティックセニョールが
成長してるからそう思うんだよー」
と
思っていただけると
幸いです(´・Д・)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます