蔵王温泉から蔵王スカイケーブル又は
蔵王中央ロープウエイを利用して、中央高原散策路へ。
花の形が梅鉢の家紋に似ていることから名前が付けられた
『ウメバチソウ』が路肩の土手に咲いています。
低地~山地の明るい湿地や草原に生える多年草。
全体無毛。根出葉は円心形で長い柄がある。
茎につく葉も円心~広卵形で、茎を抱く。
茎先に径2cmほどの白い花が1個咲く。
雄しべは5本だが、
不稔性の仮雄しべ(仮雄芯)5本が稔性のと交互に
並んで雌しべを囲む。
仮雄しべの先は糸状に15~22に分かれている。