◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

☆『笹野観音堂』裏山の山野草

2009年04月30日 | おでかけ広域観光

 

蔵王温泉~90分、笹野観音堂裏山は下刈りされた杉林の中に、

 

 

キクザキイチゲ・スミレ・イカリソウなどの山野草が咲いていました。

 

 

 

 

 山地の林の中などに生える多年草です。

 

花びらのように見えるのは萼片で,本当の花びらはありません。

 

花の色は薄紫色と白の二種類あるようです。

 

 

 

 

 北海道から本州の太平洋側の山地に生えます。

 

 

薄紫の花弁に長さ 2 センチくらいの距(きょ)があり,

 

 

その姿が船のいかりに似ているのでこの名がつきました。

 

 

杉林で日が当たらないから、白の花弁なのでしょうか?

 

 

 

 

花の形が、大工道具の”墨入れ”に似ている ことによる。

 

 

「すみいれ」の呼びがしだいに 「すみれ」になったそうです。

 

 

 

 

 ★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


★天地人『直江兼続夫婦の墓』米沢・林泉寺

2009年04月30日 | おでかけ広域観光

 

蔵王温泉も今日は気温が上がりそうです。

 

 

 NHKの大河ドラマ『天地人』の主人公

 

 

『直江兼続夫婦』の墓が米沢・林泉寺にあります。

 

 

 

 

蔵王温泉~途中・高速道路を利用すると。

 

 

60分で米沢市内に行くことが出来ます。

 

 

 

 

米沢に行ったら岩倉饅頭、米沢市内の会津若松に行く通りの

 

 

両側にあります。ぜひ、一度食べて見てください。

 

 

今日から上杉祭りが開催され、

 

 

今年は多くの人々で賑わうと思われます。

 

 

 

 

 ★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


◇笹野観音堂『笹野一刀彫の里』

2009年04月29日 | おでかけ広域観光

 

蔵王温泉~90分米沢『笹野一刀彫の里』の奥にあります。

 

 

仁王門前のシダレ桜が満開でした。

 

 

笹野観音堂の創建は不詳ですが大同元年(806)に

 

 

 坂上田村麻呂が開基となり徳一上人が 開山して中興したと伝えられています。

 

 

 

 

 当初から神仏混合の形態で別当には長命山幸徳院があたっていました。

 

 

中世以降は歴代領主に崇敬され、社殿の改修や造営、

 

 

社領の寄進などが行われてきました。

 

 

 

 

 現在の堂宇は天保4年(1833)の火災で焼失後の

 

 

天保14年(1843)に 再建されたもので、

 

 

労働力人工は延べ7,100人かかり

 

 

15万石の米沢藩としては一大事業となりました。

 

 

 

 

 

 入母屋、茅葺で正面に大型な千鳥破風を設えています。

 

 

向拝は唐破風で龍や鳳凰、

 

 

 獅子などの彫刻が施され江戸時代後期の建築が見て取れます。

 

 

 

 

 仁王門は楼門形式、三間一戸、入母屋、

 

金属板葺きの建物で工法は質素ですが存在感があります。

 

 

 

 

 境内には紫陽花が咲き乱れ別名「あじさい寺」と呼ばれています。

 

置賜三十三観音霊場第十九番札所。

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


◆桜の蕾と地蔵山・ゴールデンウイーク後半に開花か?

2009年04月28日 | Weblog


◆桜の蕾と地蔵山・ゴールデンウイーク後半に開花か?




蔵王温泉盃湖・湖畔の桜の蕾が膨らんできました。



連日の寒さで、足踏みをしていた桜前線、



今日ので童子平は満開になっています。






地蔵山は雪で白くなっている様子ですが雲に覆われています。





★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ




★モンタナの花芽が膨らんできました。

2009年04月28日 | MyGarden

 

 

蔵王温泉の今日の天気はときどき

 

 

中央ゲレンデの積雪も55cmと少なくなり

 

 

ゴールデンウイーク後半の3日~6日厳しくなってきました。

 

 

今日は気温が少し上がりそうなので

 

 

我が家の鉢植えのモンタナが咲くかも?

 

 

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


◇いつのまにかタイツリソウが花をつけていました。

2009年04月27日 | MyGarden

 

 蔵王温泉は寒い一日でした。

 

 

明日はもう少し気温が上がりそうです。

 

 

我が家の花壇のタイツリソウがいつのまにか?

 

 

鯛を吊り下げたようだというので、タイツリソウという名前がついていますが、

 

 

この花を鯛と見立てたのは面白いと思います。

 

 


 別名のケマンソウのケマンとは、

 

 

仏前を飾る金属製のつくりものである「華まん」に似ているところから

 

 

付けられたようです。ただし、

 

 

「華まん」を知っている人もほとんどいないので、

 

 

ぴんとこないのかもしれません。

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


★いろいろな色のプリムラの花が咲きました。

2009年04月26日 | MyGarden

 

蔵王温泉は今日も雨

 

3月の気温に戻って、明日も山は

 

 

せっかく、開通したエコーラインは通行止めが続いています。

 

 

それでも我が家の花壇は色とりどりになってきました。

 

 

プリムラは、世界で500種以上あると言われるほど種類の

 

 

豊富な(半)耐寒性一年草です。

 

 

プリムラの花色は黒以外全てあると言われるほど多色です。

 

 

 

 

 一般にプリムラというと外国種をさしますが、

 

日本原産種にサクラソウ(桜草)があります。

 

花の少ない早春に咲くので、春を感じさせてくれる花として人気です。

 

 

 

可愛らしい花ですが、素手で触ると肌の弱い人は、

 

 

被れますので注意してください 。

 

 

繁殖は通常、種で行ないます。

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


☆鴫の谷地沼『水芭蕉群生地』が見ごろで~す。

2009年04月25日 | 蔵王温泉

☆鴫の谷地沼水芭蕉群生地




蔵王温泉は一日雨模様です。


大分ガスが濃くなり、気温も下がりエコーラインは



1時間30分繰り上げて15時30分で通行止めのラジオ放送がありました。











今年は水芭蕉も早く、桜も連休前に咲くかなと思っていましたが


寒の戻りで気温が下がり、連休の中頃になりそうです。








朝、雨の中なので誰一人と出会う事はありませんでした。



晴れれば、朝の散策には最高の鴫の谷地散策路です。






★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

◆クリスマスローズの花が多数開いています。

2009年04月25日 | MyGarden

 

 

蔵王温泉も雨、気温も上がらず

 

 

桜前線も足踏みです。

 

 

 

 

我が家の桜は散り、春の球根の花々が咲き始めています。

 

 

クリスマスローズの咲く花の数も増えて

 

 

庭の手入れガ必要ですが、今日の朝仕事はで無理です。

 

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


◇いろいろな色のスイセンが咲きました。

2009年04月24日 | MyGarden

 

蔵王温泉~10分の我が家の花壇に

 

、いろいろなスイセンの花が咲いています。

 

昨日の蔵王、今日はて少し暖かくなりそうです。

 

 

 

 

数日すると蔵王温泉も桜が開花するかもね?

 

 

 いよいよエコーラインが開通し、ゴールデンウイークが始まります。

 

 

 

 

サッカー・明日土曜日には鹿島アントラーズを迎えます。

 

 

モンティデオ山形がんばってね!!

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


★鴫の谷地沼の水芭蕉咲きましたが山は雪です。

2009年04月23日 | 蔵王温泉

 

蔵王温泉は山はになっています。

 

冬型の気圧配置になり、明日のエコーライン開き出来るのでしょうか?

 

蔵王温泉鴫の谷地沼の水芭蕉は昨年より

 

一週間ほど早く、咲いています。

 

 

 

 

鴫谷地沼の水面に水芭蕉が映し出され

 

横倉の滝は勢いよく、沼にそそぎこまれていました。

 

 

 

 

 

山に目を向けると、鳥兜山が雪で白くなっています。

 

 

 

 

 ★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 


☆バイモユリ(貝母百合)ユリ科

2009年04月22日 | MyGarden

 

ときどき 蔵王温泉~10分の我が家の花壇に

 

 

バイモユリが今年も咲きました。

 

 

葉は互生または輪生、

 

 

長さ約10センチの広線形で先端は蔓となって巻きつく。

 

 

淡黄色の鐘形花を葉腋に開きます。

 

 

花被片は6個、外面に緑色のすじ、内面に紫色の網目があり、

 

 

球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので、この名があります。

 

 

下から見上げると花内側に網目状の模様が入っている。

 

 

 

 

 ★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 


◆我が家の滝桜は葉桜になり、桜前線は蔵王温泉へ!!

2009年04月22日 | MyGarden

 

蔵王温泉にもうすぐ、桜前線が到着します。

 

 

童子平が開花し、

 

堀田地区・上野地区上部が満開になっています。

 

 

 

 

 長年地区の有志が取り組んできた、

 

蔵王公園線の道路沿いの 『おおやまざくら』が

 

上野地区~堀田地区見ごろになっています。

 

 

 ★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


◇我が家の花壇に、原種のチューリップの花が咲きました。

2009年04月21日 | MyGarden

 

蔵王温泉から車で10分、

 

我が家の花壇に原種のチューリップが咲きました。

 

チューリップといえばオランダが有名ですが、

 

野生のチューリップは地中海沿岸から中央アジアにかけて分布し、

 

150種ほどもあります。

 

  

 

野生のままでも花の美しい物が多く、

 

最近では20種程度の原種が販売されるようになりました。

 

園芸種に比べるとどれも清楚な印象で、

 

ロックガーデンや鉢植えでの栽培が適しています。

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


★人間将棋が満開の桜の下で行われました。

2009年04月20日 | おでかけ広域観光

 

蔵王温泉から車で60分

 

将棋の里・天童舞鶴山があります。

 

桜街道はこれからも続きます。

 

 

 

 

天童の舞鶴山も桜の名所です。

 

舞鶴山を中心に桜が満開です。

 

 

 

 

 

これから置賜桜街道が見ごろを迎えますが

 

の予報になっています。

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 


blogram

blogramによるブログ分析