暮らしのスパイス

今日も一日 元気だしていきましょう!!

カリブちゃん

2007-05-18 | 
99,602Kmになりました。愛車です。(オシゴトの

100,000Kmカウントダウン中。 あと1~2ケ月以内位かなぁ。

想い出いっぱいの車です。泣いたり笑ったり歌ったり。
滑ったり、つかまったり、昇天しそうになったり・・・カリブのみぞ知る♪ 

パワーウインドウじゃなくて 手動だけど
CDもついてなくて 今どきラジオだけど
ロックも集中ロックじゃなくて 1個づつ手動だけど

愛着あるなぁ・・・私と共に元気に歩んでますよ
まだまだ働く・・・かなっヨシッ 
冥土へ送るのは私の代で もうちょっと先にね
ちゃんと見送るから 私が。たぶんいつかね

100,000Km達成しましたら またお知らせ致します♪

以上 愛車紹介でございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたふく疑惑

2007-05-18 | 健康
本日午前お休みをいただき病院で点滴を打って参りました。

数日前から口と喉に違和感ある痛みが発生してまして バナナまるごと
パクッ が痛くてできなかったのです…
1/3か1/4に割ってやっと食べられる状況に陥ってました…
イソジンでうがいしても沁みて激痛がかけめぐるカンジです



話は少し飛びますが、現在本州では 大人のはしかが流行っているようですね。某大学がお休みになっているとか

北海道も発生事例が出始めており、愛娘を思う実家から『予防接種に行け』電話が何度もきておりました

姉(いるんです)が はしかにかかった際、まだ赤ん坊だった私は医師のススメで ガンマグロブリン(?) なるものを打ち、
一時的に回避されたそうで。。。

結論から言うと 【はしか やってません】


内科で診てもらうついでに 予防接種もしてくるか・・・と行ってみたら病院大混雑。ヘビー級風邪ひきさん満載
そんなこんなで二時間近く待ちました。こんな時にこんな症例で恐縮です・・・と思いつつ診ていただいた結果・・・

点滴室へGO
リンパがかなり腫れてたみたいで自覚より重症だったみたいです・・・
横たわって点滴。明日も点滴・・・必ず来るよう指令が・・・


そして…
『はしかの心配も大切ですが おたふくやりました?』との問いが。

お・お・たふく!?

『かなり腫れがあるので疑っておきましょう』とのDr判断で おたふく(+はしかオマケ)が血液検査となりました。

いやしかし・・・限りなく白に近いグレーだと 思うんですよ
ホラ ただのオタフク顔って事もね・・・あるかもだしね・・・

遺伝とか?!(ゴメンナサイ…)

※写真はイメージです(顔…ちがうもん…たぶん…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする