もむでんブログ

今日のおつまみは豚の角煮

昨日夕方、豚の角煮を煮込んでみました。

一晩煮汁につけて置き、温めなおして頂きます。

折角頑張ってつまみを作ったので、ビールは「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を開けます。


煮卵も同じ煮汁に漬けておきました。

煮込むと黄身がぱさぱさになるので、固ゆで手前で作ったゆで卵を煮汁につけて冷蔵庫で一昼夜置いたので、良い感じの黄身の仕上がりになっています。

ビールの泡立ちも良い感じになったところで頂きます!

うむ、圧力鍋で下茹でした後に煮汁で煮込んで一昼夜置いたので、良い感じに味が染みています。
脂身も軟らかく赤身はしっとりほぐれる食感。
ネットで見つけたレシピより心持ち味を薄めにしましたが、角煮はあっさり目、大根の染み具合はご飯のおかずとしてちょうど良い感じになりました。
そうなるだろうなと思ったので、煮汁にとろみをつけたタレを作ってかけています。
もちろん自分のつまみだけではなく、家族のおかずとしても食べてもらいましたが、子供たちは厚切り1枚で十分だったみたいです。
残りは明日、ご飯に乗せて角煮丼で頂くとします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事