梅雨明け後、毎日毎日毎日毎日暑いですね・・・ エアコン無しではオウチで過ごすことは不可能な私ですが
、みなさまお元気でしょうか?
さてさて、弟の奥様からこんなのが届きました
そう、手作りのパン、ロールパンです
弟の奥様はこうしたパンを始め、クッキーだったり、子供服やらバッグやら小物やらをサクサクと作ってしまえる、とっても器用なお嫁さんなんです
さっそく朝食にいただきました しっとり・ふわり、としていて、手作りならではの、層の厚み・味の濃さ、焼き加減も最高!
何よりも愛情が伝わって来ます
美味でした~ 毎日は図々しいので(笑)、週イチでこんなのが届けば、楽園ですね
ご馳走様でした!!! また待ってまーーすぅ(はぁと)
6月24日、我が家にiPadがやって来ました
左:ダンボールを開けて 中:iPadの箱を取り出し
右:これがiPadか~
さっそく設定してみました。 iPhone の4倍くらいの大きさかな? 思ったよりも薄くて軽く感じました
iPhoneを使い始めてから、ノートパソコンを使う事はすっかり減って、ネットショッピング、ブログの更新、動画を見る(iPhone では、Flash が見られないので・・・)時くらいになりました
メールもホームページやブログの閲覧も、iPhone から見てますが、iPad が届いてこちらから見ていると、iPhoneよりもずっと画面サイズも大きいし、また、持ち運びもノートPCよりもずーーっと楽で、とっても便利です
iPad が来て、更に便利に感じたことは、テレビを見たり、読書したり勉強したりした時、『あ、これって何だっけ?』という疑問が浮かんだ際に、手元に置いたiPadで、ヒョイヒョイと楽に調べられること
『i文庫HD』をダウンロードしました。 青空文庫の書籍などをiPadで快適に読書するためのアプリケーションです
ちなみに、森鴎外作『舞姫』を開いてみました 文庫本を手に取って読んでいる感覚
これは読みやすい
実は、本も辞書も『やっぱり紙でしょ~』派です ですが、自分にとって”いいとこどり”をして、紙ベースか電子ベースか使い分ければ、かなり便利になっていくと思います。
iPad での読書、これは老眼になった時、簡単に文字を拡大して見る事ができるので、きっと将来役に立つのだろうなぁ・・・(あっ、まだ私は老眼ではありませんよ・笑)
パージめくりも、リアルでしょ
先日、後輩たちが我が家へ遊びに来てくれました
引越後の新居で、初来訪です
(笑)
イタリアのロゼのスパークリングワインでまずは乾杯
1杯づつ飲めればいいかな、ってことで、ハーフボトルを用意。

用意したお皿が小さくて、前菜がてんこ盛りになってしまいました
来客があることで、用意すべきお皿のサイズが数が分かって来ます(笑)

赤ワインはこちら
とても美味しかったデス

パスタをお出しする予定でしたが、お腹一杯です・・・ということでパスタはスキップし、メインのローストビーフを。
焼き色をつけた後、赤ワインで煮たせながらからめ、ローリエとタイムを詰めたり詰めてオーブンで焼きました。 前回は、オーブンに入れた時間がちょっと長かったようで、中のレア感が欠けてしまいました
それと、今回は初めて電子オーブンレンジではなくて、コンベックで焼きましたので、正直カットするまでどんな状態になってるのか分かりません
”刃入れ”は緊張します(笑)

ジャーン
大成功です(笑) とても美味しくできました

以上、撮影はYさんでした
Yさん、Iさん、楽しい一日が過ごせました。 来てくれてありがとう
また遊びに来てね
(たくさんのおみやげを、ありがとね~
)


イタリアのロゼのスパークリングワインでまずは乾杯


用意したお皿が小さくて、前菜がてんこ盛りになってしまいました


赤ワインはこちら



パスタをお出しする予定でしたが、お腹一杯です・・・ということでパスタはスキップし、メインのローストビーフを。
焼き色をつけた後、赤ワインで煮たせながらからめ、ローリエとタイムを詰めたり詰めてオーブンで焼きました。 前回は、オーブンに入れた時間がちょっと長かったようで、中のレア感が欠けてしまいました



ジャーン



以上、撮影はYさんでした

Yさん、Iさん、楽しい一日が過ごせました。 来てくれてありがとう




本日は節分
ということで、我が家も各部屋の窓を開け、『鬼は外×3』と外へ豆を巻き、『福は内×2』とお部屋の中へ豆を巻く振りをして食べる(だってもったいないので
)。 豆は自分の年齢分食べるのが習慣のようですが、さすがにそんなに食べられません(笑) ということで、一の位の数だけ食べました

雰囲気に便乗して、今年初めて『恵方巻』を買ってみました。 (ちなみにお皿に乗っているのは、いわしの立田揚げです) もちろん、iPhoneアプリの方位磁針を使って、正確に西南西に向かい、無言でかじりながら8分で食べきりましたよ
すっごいボリューム!、お腹いっぱいです
でも美味しかったです
おまけ。 HIROのチョコレートケーキです




雰囲気に便乗して、今年初めて『恵方巻』を買ってみました。 (ちなみにお皿に乗っているのは、いわしの立田揚げです) もちろん、iPhoneアプリの方位磁針を使って、正確に西南西に向かい、無言でかじりながら8分で食べきりましたよ



おまけ。 HIROのチョコレートケーキです


映画の試写会があたり、おととい17日(日)に行って来ました。 何の映画かは行ってみないと分からなかったシークレット試写会(笑) 会場に到着して知った映画名は『トワイライト 初恋(※音出ます)』。 すでに公開されたもので、DVDも発売されてるようです。 映画と続編の予告篇を見て、最後にアンケートに答えて来ました。


すぐ近くに皇居がったので、近辺だけ散歩を(寒かったので!)。 二重橋です。

地下鉄の駅に戻ろうと振り返ったら、ビルに夕日が反射して綺麗でした。

元職場にけっこう近かったので、なんだか懐かしかった~。 昼休みに皇居の芝生で部署のみんなとランチ食べたなぁ・・・♪

こちらはマックの期間限定バーガー『テキサスバーガー』。 バーベキューソースは甘辛く感じ、マスタードも入っていた割にはピリっとした感覚はなかたです。 ボリュームもあったから確かにワイルドでした。 マクドナルドでハンバーガーを食べたのはたぶん5年ぶりくらい(笑)

JR有楽町駅周辺。


本日の写真、全てiPhoneから撮影したものです。 悪くない!(笑)


すぐ近くに皇居がったので、近辺だけ散歩を(寒かったので!)。 二重橋です。

地下鉄の駅に戻ろうと振り返ったら、ビルに夕日が反射して綺麗でした。

元職場にけっこう近かったので、なんだか懐かしかった~。 昼休みに皇居の芝生で部署のみんなとランチ食べたなぁ・・・♪

こちらはマックの期間限定バーガー『テキサスバーガー』。 バーベキューソースは甘辛く感じ、マスタードも入っていた割にはピリっとした感覚はなかたです。 ボリュームもあったから確かにワイルドでした。 マクドナルドでハンバーガーを食べたのはたぶん5年ぶりくらい(笑)

JR有楽町駅周辺。


本日の写真、全てiPhoneから撮影したものです。 悪くない!(笑)