ベーグルショップ、最近増えて来たように思うこの頃ですが、せっかく買って来たベーグルにレタスや卵・サーモンなどサンドして食べようとする時、ベーグルを真ん中でスライスするのって大変だったり、危険だったり、面倒だったりしませんか?
そんな時、便利なキッチングッズが登場~!
これが我が家のベーグルカッターです
片側を開いて、ベーグルをセットします。
元に戻して、ナイフでカットします。
じゃーーーん。ベーグルが楽に半分にカットできます
軽くトーストして、kiriのクリームチーズをたーーっぷり塗って、挟んで食べるのが大好き
ちなみに、このベーグルカッターは、『イーストリートベーグルズ』のものです。ベーグルカッターにはギロチン型?のもっと簡単にカットできるタイプもありますが、この写真のタイプは軽いし、保管場所もそんなに取らないし、使いやすいと思います!
ここのベーグルはどれも美味しく、特にクリームチーズが最高に美味でオススメです
。
このベーグルカッターもベーグル類も、楽天ショップで購入できますので、興味のある方はぜひ参考にどうぞ→コチラ
引越祝いに『手打ちそば おの』で天ぷらそばのセットを食べに行って来ました。
店構えは小料理屋風、店内は広くはありませんが、和モダンで置かれた小物もかわいらしく、落ち着いた雰囲気でした。

おそばはとてもコシがあり、口の中でおそばの香りがふんわり広がり、とっても美味でございました
もちろん天ぷらの歯ざわりも◎ お腹一杯デス

なにより、お店の方たちの接客が丁寧で温かいです
こういうお店は大好きですし、味にはずれはありません(←断固)

京王線上北沢駅すぐ。桜並木があるほうの通りです。オススメです
手打ちそば おの
東京都世田谷区上北沢3-18-10 池田ビル1F
TEL:03-5317-8381
店構えは小料理屋風、店内は広くはありませんが、和モダンで置かれた小物もかわいらしく、落ち着いた雰囲気でした。

おそばはとてもコシがあり、口の中でおそばの香りがふんわり広がり、とっても美味でございました



なにより、お店の方たちの接客が丁寧で温かいです


京王線上北沢駅すぐ。桜並木があるほうの通りです。オススメです

手打ちそば おの
東京都世田谷区上北沢3-18-10 池田ビル1F
TEL:03-5317-8381
4月24日、新宿でマルイ本館やユニクロのオープンは週末ニュース等で取り上げられ、行かれた方も多かったハズ。しかもマルイ本館に入ったスターバックスコーヒーには『ブラックエプロン』をつけた、選ばれしコーヒーのツワモノ軍団のいるカフェということで、一目を浴びてるんじゃないかと思います。
引越してから新宿が近くなったので、ショッピング先は新宿へと徐々にシフトしてますが、新宿・・・人も建物も多過ぎで、正直なかなか慣れません・・・
ひやかしに、マルイ本館へと雑貨を見に行って来ましたが、いやーーーー混んでました
で、これがブラックエプロンがいらっしゃるスタバ(2F)

さすがに混んでいたので、通り過ぎただけ(笑)

スターバックスといえば、グリーンのエプロンですが、ブラックエプロンがあるのはご存知ですか。ブラックエプロンとはその名のとおり黒いエプロンのこと。スターバックスで、よりコーヒーの知識を持つ、バイヤー、ロースター、テイスター、そしてコーヒーマスターの中でも、より豊富な知識を蓄えた者に与えられるエプロン。全てのバリスタのコーヒーへの情熱の象徴です。
屋上には英国式庭園もありました


屋上に遊園地のある時代は終わったのですね
引越してから新宿が近くなったので、ショッピング先は新宿へと徐々にシフトしてますが、新宿・・・人も建物も多過ぎで、正直なかなか慣れません・・・

ひやかしに、マルイ本館へと雑貨を見に行って来ましたが、いやーーーー混んでました

で、これがブラックエプロンがいらっしゃるスタバ(2F)


さすがに混んでいたので、通り過ぎただけ(笑)

スターバックスといえば、グリーンのエプロンですが、ブラックエプロンがあるのはご存知ですか。ブラックエプロンとはその名のとおり黒いエプロンのこと。スターバックスで、よりコーヒーの知識を持つ、バイヤー、ロースター、テイスター、そしてコーヒーマスターの中でも、より豊富な知識を蓄えた者に与えられるエプロン。全てのバリスタのコーヒーへの情熱の象徴です。
屋上には英国式庭園もありました




屋上に遊園地のある時代は終わったのですね

特にマックに思い入れはありませんが(笑)、先日お散歩していたら、こんなお洒落なデザインの建物のマクドナルドの店舗に出会いました

日本っぽくないですよね~



日本っぽくないですよね~

イタリアを愛してやまない友人達と、広尾にあるイタリア料理の『 Ristorante e Pizzeria da IVO(リストランテ・エ・ピッツェリア・ダ・イーヴォ) 』でランチに行って来ました。
こちらのお店は、友人の一人がご贔屓にしているのもあり、年に数回このレストランに集まってイタリアの四方山話を店内最後のお客様になるまで(メイワクか・・・)ワイワイと語り合える、立地はお洒落なとこにありますが、気軽に食事ができるレストランでもあります
店内はオープンキッチンになっており、ナポリから持ち込んだという大きな石釜に始まり、配置してある小物類も本場ナポリ産!とお聞きしてます。
ナポリ出身の『イーヴォ・ヴィールジーリオ氏』がオーナーシェフであり、高温で焼き上げたピッツァはそれはもうオススメです
前菜の盛り合わせ
魚料理
肉料理
ゴルゴンゾーラのペンネ
ピッツァ2種
シチリアのワイン『セグレタ』
マンゴーのムース
こちらは別の友人達と友人の結婚祝を兼ねてお食事した際にサーブされたデザートです。『Buon Matrimonio』はイタリア語で『結婚おめでとう』という意味です。
お皿の下側(モザイク箇所)に結婚が決まった友人の名前を入れてサーブしてくださいました こういうサービスって嬉しいですよね!
当人はもちろん、私たちも嬉しくなったサプライズ・サービスでした
![]() |
今回集まったメンバーです![]() 楽しいおしゃべりをありがとう ![]() Ristorante e Pizzeria da IVO 東京都渋谷区広尾1-6-10 03-5793-3121 |