goo blog サービス終了のお知らせ 

くいしんぼう日記

クラシック音楽、旅、グルメ・・・

禅ドーナツ

2010年11月16日 10時10分20秒 | グルメ
白金台発、マダムに人気?という『禅ドーナツ』を購入してみました

油で揚げない、無添加素材、コラーゲン入り、「和」素材のドーナツでございます

1個づつとても綺麗に包装されてますね

プレーンと抹茶あずきです。 オーブントースターで軽く温めた後、それぞれカットしてみました。 なかなかのボリュームです


ご興味ある方はぜひどうぞ! 1個230円(税込)でした


韓国家庭料理 チャムナム

2010年10月08日 10時41分29秒 | グルメ

残暑もまだ厳しい折、韓ドラ友達と、韓国の聖地?!、ザ・コリアタウン★新大久保へ行って来ました

新大久保は韓国街と呼ばれているだけあって、韓国料理のお店を始め、韓国食材店、さらに韓流スターのグッズや、韓国製の化粧品を扱ってるお店も多くしかも安いので、行くたびにあれこれと買い込んでしまう、楽しい街でもあります

今回初めて行った『韓国家庭料理 チャムナム』 大通りから路地に入った静かなところにありました。


左:日本でいう『お通し』かな? おかわりができるおかずが7品も こちらのお店は種類が多くて美味  右:キムチのチヂミ いつもは海鮮チヂミを食べますが、キムチは珍しかったので 外はカリッ、中はシットリで美味でした
 

左:豆腐チゲ 具がたっぷりでこちらも美味  右:アジョシからデザートに大きなスイカが!もちろんサービス。お腹もスッキリ(笑)
 

店内は韓ドラファンのお客様の来店が多いようですね! 人気のドラマのポスターがたくさん貼ってありました
 

ここのお店、とっても美味しくて、大久保ランチも久しぶりにいいお店を発見でした
美味でございました~ オススメします

韓国家庭料理 チャムナム
東京都新宿区百人町1-3-3
サンライズ新宿C 1F
TEL: 03-3205-9233
   
(新大久保駅から徒歩5分くらいのところでした)


八天堂 くりーむパン JP品川駅

2010年09月10日 11時32分12秒 | グルメ
先日、品川に行った際、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』で紹介されてた美味しそうなクリームパンが品川駅にあったようなー、と思い出し、さっそく購入してみることに

八天堂』のくりーむパン。 基本のカスタード、小倉、生クリームを購入 (その他、抹茶、チョコがありました)


撮影用に半分に割ってみました。 カスタードがたーーーーーっぷり なめらかで柔らかで、甘い物好きな私にとっては、好みのカスタードで、とっても美味です~


JP品川駅構内にあるお店は、こんな感じです。 ちなみにこちらのパンはお店がある広島から毎日空輸されて届くそうです。 確か一日数千個売れる商品だとか・・・

1個200円也 美味でございました~ オススメします

ジェラート シンチェリータ(SIN CE RITA) プレミアムチケットサイトのグルピ

2010年09月07日 10時04分29秒 | グルメ
先日『グルピ』、という、みんなでプレミアムチケット購入するサイト(お得な価格で商品を購入したり利用できる)で、『シンチェリータ』というメーカーのジェラートの詰め合わせ6個セットを購入しました

オレンジで統一されてるパッケージ&紙ナプキン。 オレンジは私の大好きなカラーです


今回購入したのは、『ラック&フリュイ6個入6種(ミルク+フルーツジェラートの詰合せ) 』という種類で、『ジャージー(牛乳味)、ニシオ(抹茶味)、メルノワ(ハチミツとクルミ)、ラックココ(ココナツ味)、白桃、マンゴー』の6種類

国産・自家製で、美味・安全・健康のコンセプトの元に自信を持った商品群のようで、ラベイユのハチミツを使っている唯一のジェラートショップのようです

どれも後味すっきりの、甘過ぎず、とっても優しい味のジェラートで、特に購入した6種類のうち、フルーツ味(白桃とマンゴー)が果物そのまま大切にジェラート化されたようで、とーーーーっても美味でした!!!

お値段はちょっと高い、というか、高いです(笑)

ですが、白桃とマンゴーは、食べる価値はあると自信を持ってオススメできます

渋谷、阿佐ヶ谷、中目黒にも店舗があるようですので、お近くの方はぜひお試しください


また、プレミアムチケットサイトの『グルピ』では、お得なグルメ、美容、レジャー、エンターテイメント、スクールなど様々なチケットを今後も発売されるようですので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね

私も、トリートメント&マッサージ等、いくつか購入し、最高のサービスを体験することができ、とても満足してます。オススメします

京成電鉄新型スカイライナー GODIVAのチョコレート

2010年08月14日 14時54分37秒 | グルメ

平成22年7月17日(土)の記念すべき成田スカイアクセス開業日
この成田スカイアクセスに、日暮里駅から、新型スカイライナーにミスターに先に乗られてしまいました(チッ
(ま、この日は成田まで行ったのに、フライトキャンセルに合い、また戻って来たのですけどね・・・



ホームから記念写真を撮る人が多かったそうです。


車内はこんな感じ。 落ち着いた空間、広々した座り心地の良いシート(想像)、成田まで『あっという』間に到着したそうです

なんといっても、第2ターミナルまで、最短36分で着いてしまう、とか 日暮里までは我が家から遠いですけど、私も一度は乗車したいですね


さてさて、今回の出張のお土産には、いつものギラデリのチョコレート(5種類)にプラスして、なっ、ナッ、なーーーんと・・・高級チョコレートのGODIVA(ゴディバ)のチョコレートもプラス うっ、うれすぃーです

ホントに美味しい


このGODIVA(ゴディバ)のミルクトリュフを堪能した翌日、KINOKUYA(きのくにや)、という輸入食品スーパーで、サイズが一回り小さい同チョコを発見

5粒で¥693-って・・・ これをうけて、2日に1粒の割合でいただくようになりました

美味でございます~ オススメします