goo blog サービス終了のお知らせ 

くいしんぼう日記

クラシック音楽、旅、グルメ・・・

ブルーベリー

2010年08月25日 09時56分56秒 | ベランダ菜園
馬事公苑で開催されていた園芸フェアで、5月23日にブルーベリー(2種混合)を購入しました。

6月16日 実もずいぶんふくらんで来ました。


7月4日 全体的に目立った変化はありません。


7月17日 赤く色づいた実を確認!


8月11日 ブルーベリーらしい色合いになって来ました!


8月19日 いつになったら食べらるのだろう・・・?、と実に軽く触れてみたら、ポロっと落ちた2粒(笑) 冷やしてありがたくいただいてみました。 美味しかった!!!

ミニトマト

2010年08月22日 14時55分36秒 | ベランダ菜園
久しぶりに我が家のミニトマトちゃん(の苗)達を更新します 前回記事はコチラ

7月4日 大きさ比較のため隣に置いたペットボトルは1.5リットルです。 ブルーベリーと同居中。
 


7月10日


初めて確認したつぼみです



7月18日 開花第一号です


7月23日 成長は止まらず やっとお花が咲き始めました。 順調



8月13日 開花第一号の実も順調 ここまで来ると、赤くなるまで我慢、がまん。。。



8月22日 すでに私の身丈をゆうに超え、全長160センチを超えました 日当たりの良さか、室外機の風の影響か分かりませんが、1メートルくらいの高さまでについた葉が枯れつつあります ちょっと心配です

前回の撮影(8月13日)から、倍、とまでは行きませんが、じっくりとお育ちの3つの実チャンたち
貴重な3個、15本の苗のうちの貴重な3粒

と思った矢先、別の苗に成長中の実、発見 無事に育ってくれぇ~(できたら甘くね

ミニトマト ベランダ菜園

2010年06月29日 11時25分12秒 | ベランダ菜園

梅雨もまっただ中、毎日蒸し暑い日が続きますが、みなさまお元気でいらっしゃいますか? 久しぶりの更新・・・

さて、今回は我が家の『ベランダ菜園 ミニトマト』の紹介です

5月5日に種まきしました。百円ショップで買ったミニトマトの種です 品種はパッケージに記載がなくて、分からず・・・


そして、5月9日に発芽しました 記念すべき第1号(笑)


5月13日。 すくすくと成長中


5月19日、だいぶ大きくなった来たので、間引きをしました
 

5月27日。 トマトっぽい葉っぱが出て来てます


6月8日。 間引きしたり、成長のいい苗を植え替えたりしました 真ん中の赤いのは、小ハエ?対策。 小さい虫がうようよと飛ぶようになりました


幅650の大きめのプランターに2苗を植え替えました 私的にはもっと植えたかったのですが、後々アブラムシが大発生するということで、このサイズのプランターには2苗がベスト、ということで。 プランター以外に、鉢にも独立させました。
こちらは6月8日撮影
 

6月14日。 白いプランター以外の鉢や鉢皿は、全て百円ショップで揃えました
全部で15本のミニトマトたち


6月21日。 ずいぶん縦に成長して来ました 支柱を買って来て、支え始めてます


6月28日。 日当たり、風通し、洗濯干しのことを考えて(笑)ちょっと移動させました
こちらは私担当のミニトマト達。 1つ105円のバジルも成長中。

しかし、バジルは青虫?芋虫?にやられて大変・・・毎日虫達との格闘です