ちょうど開場時間になったので国際フォーラムに向かいました。
入口は一か所だけになっていたのですが
もう列はかなりな行列になってました。
やはり年齢層が高いです。おそらくみんな同年代。(笑)
家族でとか子連れの方もけっこういました。
私は一人参加だったのですが
一人参加の方もけっこういました。
一人参加!?と驚かれたのだけど
そういえば昔は一人で参加なんて考えられなかったなー。
コンサートといえば毎回友達と参加してました。
でも結婚後はもっぱら一人ですね。
地元から離れたというのもあるし、そもそもまわりにユニコーンファンがいない。
かといってネットで仲間募って・・・というのもかなりな抵抗があるので。
たまに隣りになった席の人(同じく一人参加)となかよくおしゃべり、というのも楽しいものです。
ちなみに今回はおたがいに自分の世界でした。
昔は団体行動でないと不安でしかたなかった私ですが
最近はぼっち行動でも大丈夫になりました。
大人になった、ってことかな。
ただいまだに道に迷う不安はつきまとってますが。

さて今回は今まで参加したライブの中でいちばん後ろの席。ガーン。
ただ国際フォーラムはそこまで広くない会場なので
きちんと見渡せます。
ただやっぱり遠い・・・。
前回がかなり前だったのでよけいにちょっと寂しい。(^^;)
開園時間は七時から。
かなり待ち遠しかったです。
場内が暗くなり、サンバのリズムが。
そしてみんなの歓声が!
「サンバdeトゥナイト」の曲が流れ始めます。
入口は一か所だけになっていたのですが
もう列はかなりな行列になってました。
やはり年齢層が高いです。おそらくみんな同年代。(笑)
家族でとか子連れの方もけっこういました。
私は一人参加だったのですが
一人参加の方もけっこういました。
一人参加!?と驚かれたのだけど
そういえば昔は一人で参加なんて考えられなかったなー。
コンサートといえば毎回友達と参加してました。
でも結婚後はもっぱら一人ですね。
地元から離れたというのもあるし、そもそもまわりにユニコーンファンがいない。
かといってネットで仲間募って・・・というのもかなりな抵抗があるので。
たまに隣りになった席の人(同じく一人参加)となかよくおしゃべり、というのも楽しいものです。
ちなみに今回はおたがいに自分の世界でした。
昔は団体行動でないと不安でしかたなかった私ですが
最近はぼっち行動でも大丈夫になりました。
大人になった、ってことかな。
ただいまだに道に迷う不安はつきまとってますが。

さて今回は今まで参加したライブの中でいちばん後ろの席。ガーン。
ただ国際フォーラムはそこまで広くない会場なので
きちんと見渡せます。
ただやっぱり遠い・・・。
前回がかなり前だったのでよけいにちょっと寂しい。(^^;)
開園時間は七時から。
かなり待ち遠しかったです。
場内が暗くなり、サンバのリズムが。
そしてみんなの歓声が!
「サンバdeトゥナイト」の曲が流れ始めます。