医者の見立て通りでした。
入院して三週間が経った頃、顔のむくみも出て来て心配した事もありましたがもうすっかりむくみも退いてすっきりしてます。
元気が出てきたらやたらに管を気にするようになり、一層、拘束は厳しくせざるを得ませんでした。
四週間目を過ぎた頃、最後の点滴の管が抜かれて拘束から解かれました。
しかし、ひと月使わなかった足はもう立つことを忘れてしまいました。
覚悟はしてましたがもうリハビリは効かないのかと・・・。
そうなっては、退院を促されても家に連れて帰ることは不可能です。
座敷にベッドを置いて爺ちゃんを縛っておくこともできないでしょう。
さぁ、どうする。
「がんばれ!わたし。」
入院して三週間が経った頃、顔のむくみも出て来て心配した事もありましたがもうすっかりむくみも退いてすっきりしてます。
元気が出てきたらやたらに管を気にするようになり、一層、拘束は厳しくせざるを得ませんでした。
四週間目を過ぎた頃、最後の点滴の管が抜かれて拘束から解かれました。
しかし、ひと月使わなかった足はもう立つことを忘れてしまいました。
覚悟はしてましたがもうリハビリは効かないのかと・・・。
そうなっては、退院を促されても家に連れて帰ることは不可能です。
座敷にベッドを置いて爺ちゃんを縛っておくこともできないでしょう。
さぁ、どうする。
「がんばれ!わたし。」
みやびさんが教えてくれました。
モッコちゃんのことだからまた復活をするとは思っていましたが。待ち遠しかった。
おまけに、わたしのブログまで、訪れる人が少なくなってさびしかったよー。
また、遊びに来てね。
みんながお帰りと入れているところを避けて
わざわざこちらにいれましたよー。
それを言うために、再度追伸を送るこの巧妙さ。
嬉しすぎる。
そんなに喜ばれると恐縮致します。
情緒不安定の起伏激しく、また心配掛けるかもしれませんが・・・。
本当にありがとう。