
ご近所に 浴衣姿の女の子たちが
照れくさそうに
何人も歩いていた。
近所が
やけに賑やかだなあと思ったら、
近くの小学校で
お祭りが行われていた。
校庭では
しばらく花火が上がり続けていた。
夫の『一枚』は反応しなかったが
私は外に出てじっと眺めていた。
火薬の匂い…
夏の香りがあたりを包む。
この夏初めての花火。
ドン!
ドン!
ヒュー!
一瞬輝いて一瞬で消える
夏の応援歌が今年もいよいよ始まった。
照れくさそうに
何人も歩いていた。
近所が
やけに賑やかだなあと思ったら、
近くの小学校で
お祭りが行われていた。
校庭では
しばらく花火が上がり続けていた。
夫の『一枚』は反応しなかったが
私は外に出てじっと眺めていた。
火薬の匂い…
夏の香りがあたりを包む。
この夏初めての花火。
ドン!
ドン!
ヒュー!
一瞬輝いて一瞬で消える
夏の応援歌が今年もいよいよ始まった。
花火・・・いいですね~
今週末ウチの周辺でもあります。
でも会場まで見に行く程余裕はなくて、家のそばから見えるって羨ましいです。
土日に地元の盆踊りがありました。
私はお手伝いを頼まれていましたが、役員さん達の不手際に、ちょっと嫌な思いをしました。
(役員さんだけが悪い訳ではないです。一大行事なのに役員は毎年代わるから、段取りがうまくいかないのは当たり前です)
ただお手伝いを頼む側、する側の気持ちの重みって難しいですね。見返りがほしくて手伝った訳ではないけれど、色々と後味が悪いです。
ドカーンと大きな花火でも見て、スッキリしたい気分です。
私もこんなに近くで花火があがるとは思っていませんでした。仙台の大きな花火大会は来月の七夕様の時にあるのですが、これは小さくしか見られませんのでぜひ近くに行って見たいなぁ・・・でもあの花火大会の混雑が・・・・・^^;
「見返りがほしくて手伝った訳ではない」のに・・
のに・・っての ホントにわかります。
恩を仇で返された気持ちですよね。
見返りがほしいと思っていなかった時ほど
強く感じる事ってあるかもしれませんね~
私も職場で色々あって 毎日スッキリしません。
つまらないことでグチグチ言う人が多くて悲しくなります。思ったことをすぐに口にする人が何人かいるのですが・・肝心なことは言わず
影でばんばん言っています。
腐ったリンゴは隣のリンゴも腐らせてしまいます。
ナントカしないと本当に恐いことになりそう・・・
ほんとにドカーンと大きな花火見てスッキリしたいですね!!!!!!!たまやぁ~~~~~~~~~~~!