goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

無駄なようで無駄ではない

2006-10-22 18:24:15 | Weblog
今自分がしていること・・・・・

それは 自分の中で優先順位が一番のことなのか
手を止めて考えてみたのですが

どうやらそうではないようです。

それどころか優先順位を逆に行動しているような・・

実際まだ ここに 夫「一枚」が
晩酌をしているのに

私は ちょっとした 「あて」を「あてがって」

キーボードをたたいてるのです。

(怒られちゃうかな・・・)




今日は 夫「一枚」が昨日に引き続きゴルフ

この季節は最高だし あと2ヶ月もすれば
ハワイか沖縄あたりでなければゴルフも無理でしょうな。

私は 「一枚」が居ないのを楽しんだ二日間


今日は自転車で 少し遠くまで足を延ばして
車でしか行ったことのない モールまで買い物に行きました。

家のこととか・・色々やるべき事があるんだけど
こんな時間も無駄にはならないよねっ!
なぁんて都合良く考えながら・・・・・

流れる秋の街並みを楽しみながらゆっくり走ります。



昨日は「ネギ」

そして今日は「柿の木」

そろそろ渋みも消えて甘くなっていそうな
美味しそうな「柿」がいっぱいでした。

でもその「柿の木」で思い出したのが

「いちぢく」 の 木

子供の頃 自宅の庭に大きな「いちぢく」の木があり

まだ青いうちにたくさん採って祖母があま~く煮てくれました。
(自分でさわると白い汁が出てきて
    手が痒くなるので私は収穫のお手伝いを出来ませんでしたが・・・)

そして・・煮詰めた時に出来るシロップが最高!

味は「メイプルシロップ」のような感じです。

煮たいちぢくはトロトロとして口の中で溶けていく感じ。

母が受け継ぎ 去年までは煮てくれたのですが
最近太り気味の母が病院から甘い物を止められているため
今年は煮ないと宣言されてしまいました。



一日~二日かけてコトコト煮るので
ずっと家にいないと煮るのは無理。

なので私は残念ながら今年はアキラメテ。。。

生のいちぢくにしました。

生も煮たのもヨーグルトに混ぜるととても美味しいんです。
腸を綺麗にしてくれますよ!!!

でも 夫「一枚」は

茄子みたいでいやだ・・・と言って

食べてくれません。


わ~い!いちぢく10コ!独り占め~!

これも 「秋」の 味覚なんですよ。



時間の使い方も食べ物も

「無駄?」って思っても

優先順位が間違っても

実は無駄ではないんですね




あ・・今「一枚」が話しかけてきました。

「久しぶりにゆっくりパソコンできたんじゃない?」って。

はい。ありがと・・

そろそろ 夕食の準備 しなくちゃね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネギ畑 | トップ | 今日の続き・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
果物、いいですね (ごとりん)
2006-10-22 20:49:18
 「さくらんぼ」の季節が終わると柿とかいちじくの季節がきて嬉しいかぎり。見事ないちじくと柿木の写真ですね。



 ぼーっと空を見ているだけでも、この季節は十分充実できるほどのいい天気。今日は近所のアートフェスティバルをのぞいてきました。アーティストが手作りで作ったお財布とか絵葉書をフリマのようにして売っていたのですが、ぶらっとのぞくだけでも楽しい秋のイデントでした。
返信する
いちじく (shozando)
2006-10-22 21:56:33
私の実家にも昔ありました。

甘くておいしかったな。

ですから、買ってまで食べた事はなかったですね。

懐かしい思い出です。

また、食べてみたくなりました。

返信する
ごとりんさんへ (萌香)
2006-10-22 22:04:16
ごとりんさんこんばんわ。

柿の木やいちぢくの木を見ると

ついつい「採りたく」なってしまいます。^^;それもどこかのオタクじゃなくて野生?の様な場所にあると・・とれたてをがぶりといけばおいしいだろうなぁ・・でもサザエさんのまんがじゃないけどそういうのはきっと渋かったり美味しくなかったりするんでしょうね^^;



「アートフェスティバル」まさに秋のイベントらしいですね~

プロの方であろうが、アマであろうがそんなイベントでふれあえるひとときは楽しいもの。こんな秋にいつまでも浸っていたい・・って思いますよね。でも短いからなおさらこの季節が良く感じるのかもしれませんね。

「一日千秋の思い」とはよく言ったもの。

昔は秋を一年の代表という風に感じていたのかもしれませんね。
返信する
shozandoさんへ (萌香)
2006-10-22 22:09:32
shozandoさんこんばんわ。

ご無沙汰してすみません。

shozandoさんほど忙しくない私ですが

忙しいフリばかりしている毎日です。

shozandoさんのオタクにもいちぢくの木があったんですね。

私は北海道に居るときにどこをさがしてもいちぢくの木もなくてお店にも百貨店にも売っていなかったのでとても不思議で、現地の人も食べたことがないと言っていたので北海道には馴染みのないものなんだなぁと思ってとても残念だったことがあります。ないとなると余計食べたくなってしまいますね。

買ってまで食べたことがナイとの事ですが、ご自宅に木がないのであれば買ってでも食べてみてくださいね。いちぢくは二日酔いにもばっちり良く、また不老長寿の果物とも言われているんですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。