
えぇ~?
今日はなぜか歯が痛いよー!
虫歯なんかなかったはずなのに…
飴の食べ過ぎかなー
私は 普通の人よりも 喉が弱い。
喉の入り口が異常に狭いらしい。
やんだごどー!
だから喉の通りを良くするために
しょっちゅう飴を舐めるクセがある。
けど、しばらくやめてみよう。
食事が喉を通らなくなるほうが怖いものね。
でもヤッパリ おなかはすくのです。
今夜は タラコ和風スパゲティ作ったし。
大根(蔵王産)サラダに ワインチェダー(富良野産)
「ビリー」の後に美味しいビール(偽物だけど)
~い~みないじゃ~ん!~
知らぬうちに歯痛はどこへやら・・・
・・・だと いいけれど
明日は
「酔曜らいぶ」
で~す!
今日はなぜか歯が痛いよー!
虫歯なんかなかったはずなのに…
飴の食べ過ぎかなー
私は 普通の人よりも 喉が弱い。
喉の入り口が異常に狭いらしい。
やんだごどー!
だから喉の通りを良くするために
しょっちゅう飴を舐めるクセがある。
けど、しばらくやめてみよう。
食事が喉を通らなくなるほうが怖いものね。
でもヤッパリ おなかはすくのです。
今夜は タラコ和風スパゲティ作ったし。
大根(蔵王産)サラダに ワインチェダー(富良野産)
「ビリー」の後に美味しいビール(偽物だけど)
~い~みないじゃ~ん!~
知らぬうちに歯痛はどこへやら・・・
・・・だと いいけれど

明日は



「歯痛」…私も歯医者さんに行ってきましたが、それにしても専門家はやはりいろいろ見つけてくれます…。安心なことは安心ですね。やはり医学の進歩をいろいろ実感しています…(信じられないアイテムが次々出てきます…)
歯の痛みは取れましたか? 治ってるといいのですが。
お腹は、すきますよね。 人としての本能なのかもしれませんね。
今日は、らいぶなんですね。
楽しまれてる事でしょう。
お返事遅れてすみません^^;
ごとりんさんも歯医者さんに通っておられるのですね。歯の調子が良くなって良かったですね!
歯医者さんは昔なんとなく暗くてキーンキーンという音が響き渡り「恐い」という感覚があったのですが、子供のため?いや・・大人も一緒かな。。
今は綺麗な観葉植物や静かな音楽が流れて大変気持ちがよい環境の歯医者さんが増えているようですね。
中にはたくさんぬいぐるみが置いてあったり、絵本が置いてあったり・・・看護婦さんも綺麗な方も多いですし(実際にはマスクをしていてよくわかりませんが)札幌で通っていた歯医者さんは、年中無休、昼休みナシ、予約必要なしというお医者さんでプロフェッショナルな先生が沢山おられました。先生を指名することもできたんです。歯磨きの仕方も丁寧に教えてくれて本当に気持ちが良かったです。仙台はまだまだですけど、現在行っている所は審美歯科とかいう部門でも国内でも優良の病院らしいです。インプラント部門でもかなり上級らしいので、なんとなくそれだけで安心感があります。信じられないアイテム・・そうですね~レントゲンも360度のカメラで、随分とレベルが向上しているようです。