21日の日曜日。
秋晴れのスッキリした一日でした。
この日は 区民祭りで
フリマやりました~!
リサイクル リサイクルぅ~!
私が参加している朗読会では
毎年 この区民祭りでフリマを (バザーともいう) やるんですよ~
今回も一年前から集めた商品がテントに並べられました。
フリマの参加グループは何十件もあって
どこの店が売れるか・・競い合うようにみんな大声を上げます。
フリマ以外にも 野菜を売っていたり イベントがあったりと
区民祭りはとても賑やか。
リサイクルステーションの前を通ってみたら
知らない職員?の方が座っていたので
今回は我がテントにめいっぱい力を注ぐことにしました。

自分の服や友人から集めた服など合わせて
私の出展数は50枚ほどです。
店頭に並べた 「茶色いヒール」は とてもお気に入りだったのですが

いくら頑張っても すぐに足が痛くなる靴だったので
思い切って出しました。
15000円の靴
ですが 500円で出しました
が・・・・・
結局 300円で売っちゃいました~
他の方々は 瀬戸物などを沢山持ってきたのですが
私が思わず買ったのが
おでん鍋
四角くて 木の蓋がついている あれ あれですよ~!
(写真の上の方に写ってますね)

これからの季節 いいですよね~

これも300円で買いましたよ。
それにしても ちょっと悲しい事
がありました。
私が持ってきた 「ヒョウ柄のストレートパンツ」
あるお客様が
「このパンツがとても似合う人がいるんだけど
あっちにいるからちょっと合わせてきてもいいかしら」というので
「いいですよ」と言ったら
結局 最後まで戻ってきませんでした。
どうせ投げ売りだからいいやと思ったのですが
そういう方が居たことがちょっと悲しかったなぁ・・・
それでも ほぼ完売だったので ほっとしました。
ほぼってことは 売れ残りの商品があったのかって?
はい。
たった一枚、私が結婚式のお呼ばれで来た
ワンピーが・・・
捨てようと思ったんだけど また 箪笥のコヤシになっちまった・・・

この日は 区民祭りで
フリマやりました~!
リサイクル リサイクルぅ~!
私が参加している朗読会では
毎年 この区民祭りでフリマを (バザーともいう) やるんですよ~
今回も一年前から集めた商品がテントに並べられました。
フリマの参加グループは何十件もあって
どこの店が売れるか・・競い合うようにみんな大声を上げます。
フリマ以外にも 野菜を売っていたり イベントがあったりと
区民祭りはとても賑やか。
リサイクルステーションの前を通ってみたら
知らない職員?の方が座っていたので
今回は我がテントにめいっぱい力を注ぐことにしました。

自分の服や友人から集めた服など合わせて
私の出展数は50枚ほどです。
店頭に並べた 「茶色いヒール」は とてもお気に入りだったのですが

いくら頑張っても すぐに足が痛くなる靴だったので
思い切って出しました。
15000円の靴

が・・・・・
結局 300円で売っちゃいました~
他の方々は 瀬戸物などを沢山持ってきたのですが
私が思わず買ったのが
おでん鍋
四角くて 木の蓋がついている あれ あれですよ~!
(写真の上の方に写ってますね)

これからの季節 いいですよね~


これも300円で買いましたよ。
それにしても ちょっと悲しい事

私が持ってきた 「ヒョウ柄のストレートパンツ」

あるお客様が
「このパンツがとても似合う人がいるんだけど
あっちにいるからちょっと合わせてきてもいいかしら」というので
「いいですよ」と言ったら
結局 最後まで戻ってきませんでした。
どうせ投げ売りだからいいやと思ったのですが
そういう方が居たことがちょっと悲しかったなぁ・・・
それでも ほぼ完売だったので ほっとしました。
ほぼってことは 売れ残りの商品があったのかって?
はい。
たった一枚、私が結婚式のお呼ばれで来た


捨てようと思ったんだけど また 箪笥のコヤシになっちまった・・・
