goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

自転車事件パート2

2007-11-13 20:22:28 | Weblog
今朝もお天気が良かった。


朝日が眩しい~!



さぁて!今日も一日がんばるぞ~!



って・・・・



おもっていたらぁ~



いつもより五分家をでるのが遅れてしまった。


なのに


なにを思ったか私…

普段はスニーカーなのに


10センチヒールのブーツなんぞ履いて出かけてしまった。


自転車ではまさに自殺行為である。


自宅から少し走ると緩やかな坂道がある。


その坂道にさしかかった時…



この10センチヒールがペダルにうまく引っかからず・・・


よろよろよろ・・・・



がしゃ~んっ!





ころんだ。


スニーカー買う!!!



ブーツも傷ついたぁぁぁ~!!!


手もすりむいたー!青あざだー!

膝も打撲したー!




もう こんなブーツ飾っとくぅううううううう!



当然 自転車を駐輪場に止めて 地下鉄で行った私でした。



自転車事件 パート


ちなみに・・・・


先日なくした 「鍵」は 見つかっておりません
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ開かないよー

2007-11-12 20:13:21 | Weblog
ホームページが開かなくなったよ~!

とにかく新しいHPをナントカしないと。


現状のHPも 酔曜ライブのHPも

今月中に新しく作り直して切り替えないと

消えちゃうんだものね・・・・


年賀状も考えなくちゃならないしね~


あれもこれもやることが山積みです。


とりあえずお腹空いたー


夕食まで お菓子をつまもう。


これ 超ばかうけで美味しいの。

知ってた!?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡へ

2007-11-06 00:37:43 | Weblog
11月3日 文化の日


久しぶりに盛岡へ行って来ました。


一番の目的はある人に会うためだったのですが・・・・・

せっかく岩手へ向かうのだからと

岩手八幡平の紅葉を見てきました。





八幡平アスピーテラインを昇り少しだけ霧のかかる最後の紅葉を見ることができました。


暖かい色合いが深い秋を感じさせてくれます。



それでも もう紅葉は最後です。



途中から雨が降ってきました。
頂上はアイスバーンの為行き止まりとのこと・・・うわぁー




山を下りました。


盛岡市内で 名物の焼き肉盛岡冷麺を食べ



ベルに寄りました。


ここは全国でも有名な「びっくりドンキー」クリックの第一号店です。
(一号店のお話しはこちらのHPの「 Donkey History」をご覧下さい。)

私はモンブランパフェを注文。

後の2人はドリンクでしたが、
そのうち1人(夫の「一枚」))は
ビッグサイズを頼みました。

そのビッグサイズって・・・

ひえー!これは・・・

花瓶かぁ~!?っつーぐらいデカイのっす!

夫の「一枚」は

「甘めぇ~!」っていいながら

がんばって飲んでました。

ビッグサイズのドリンク~(コップの水と比較してー!)


懐かしい果物を買い込みました。




(左から ゼネラルレクラーク(洋梨の一種)・柿(おまけ)・マルメロ)

※マルメロはバラ科カリン属の落葉樹で、
独特の香りがあり、シロップ漬けにしてエキス分を利用し、
のどの痛みやセキ止めの薬用効果があると昔から言われています。
綿のようなものが周りにふわふわ着いています。




玄関に置きました。


帰宅すると とても良い香りがします。



最近色々と疲れがたまっていたのですが


とてもリフレッシュできた短い旅でした。





ストレスは~
右から左へ受け流す~

ちゃららっちゃちゃらっちゃ~ちゃららっちゃちゃらっちゃ~

あああ~晩秋の旅~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2007-10-31 23:47:14 | Weblog
今日で10月も終わり。

ここ最近では最も「暑い10月」だったそうな。


けど


もう「晩秋」なんですよね。


女心の空から

男心の空に変わるような?


そんな季節とも言えるでしょうか。



秋の夕焼け空が胸に染みます。


そして、普段はやらない「作詞」が出来たりします。


今日はギターレッスン五回目でした。


色々な発見があり、やる気が起きてきます。


この、ほんのささやかな時間は


やっぱり心地よいのです。


先生がギターを弾く指を「見る」のも楽しいし…!


晩秋は、炭のようなもの…


その年にあった嬉しいこと辛かったことなどを


焚き火にして


長くほんのりと残る炭のような暖かさを心に灯す…


灰は汚れもきれいにしてくれる。


とっても素敵な季節です。


今年もあと60日あまり。


年賀状も考えましょう~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の 秋

2007-10-20 17:17:02 | Weblog
自分の唯一のとりえはなんですか?


私は 食べ物の 好き嫌いがないこと・・・くらいかな


でも、「食わず嫌い王」ってのには出てみたいよね。


嫌いなものを美味しそうに食べるって苦しいんだろうな~


しいて言えば「ドリアン」が出たら美味しそうに食べる自信ないけど・・・・






でも「普通」の素材や料理ならめずらしいものでも

「おいしい」と思って食べられることは ありがたいと思ってます。





好きな物はたくさんあるけどね~



例えば 「うに」


大量には食べられないけど


大好きです。


先日 たまたま ランチで「うに明太パスタ」を食べたんだけど

実はこれ日替わりなので選べないんですよ。


そして その夜は自宅で「ウニいくら丼」の予定で


北海道の礼文島のウニを解凍して出てきたので

重なったんだけど、それがかえてって嬉しかったり・・



その話を職場でしたら偶然そのにいた三名がみんな


ウニ嫌い・・・・・


ま・・別にウニを食べなきゃ死ぬってわけでもないし


いいんだけどさ。


でも もったいな~い!(と心の中で呟く私)


まぁ・・たまに食べるから美味しいのよね。こういうのって。


現に私もウニ丼は 一年ぶりくらいだったし~


こういう高級なものは日頃のご褒美(なんの?)として・・・・


やっぱり健康な体のためには


シンプルな食事に限るよね!
(思ってることと実行が伴わない場合も多々ありだけど・・・)



昨日、ハートランドが「伊達政宗」のことを書き込みしてくれて
思い出したんだけど


昔の武将で強くて長生きした人たちは

みんなとてもシンプルな食生活だったそうですよ。


伊達政宗が好んで食べたのは仙台味噌

上杉謙信の酒のつまみは 梅干し

嫌いな物
徳川家康は「おいしいものは月に2~3度でよい」
と、
かなり飲食に気を遣ったそうで麦飯を好んで食べたんだって。


豊臣秀吉なんか根菜類ばかりを食べていたそうですよ。


戦国の武将を 見習わなくては・・・


あ~


い出した・・・・


私は「健康おたく」だった・・・・・


そんな自分をもう一度とりもどす時期が来たかな・・・・


ぬぁんて 考えてしまっている今日この頃。


今日は 朗読会の総練習のあと「すごいカレー」をみんなでイタダキマシタ。


20年以上も添加物系を一切使っていないという方の


手作りカレー。


美味しくて 三杯もおかわりしたのに(食べ過ぎでした。反省)
・・・ 全く胃もたれしてません。


今度 作り方を教えてもらわなくては・・・・・!



食欲の秋


でも だからこそ シンプルで 美味しい物を 


少量いただくのが を満たすポイントなのでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶ~む?

2007-10-18 17:54:18 | Weblog
新しいメガネが出来上がったよ~!


帰りにこのメガネをかけて自転車をこいできたら


す~いすいっ


「いつもの街の景色」が戻ってきました。


しばらくの間


2つのメガネを使い分けます。


所で今って
「めがね」がブームですかね。


しかもスタイリッシュめがね。


メガネタレントがトレンドですものね。

デザインにもこだわりがあり

野牛の角などがおしゃれなんだって。


私もトレンドを狙って…と思ったけど

結局、フツーのメガネになりました。


色はピンクゴールドです


昔もメガネブームってあったようなきがしませんか?



そうそう、

最近は、定番ものが予想を超えてヒットすることがありますね。

メガネもそう



風に吹かれて豆腐屋ジョニーって知ってますか?


普通の豆腐が、ちょっとした工夫で大ヒットします。


ひとひねりある商品。

ひねりの作品は面白いです。


元気だった頃の日本を思い出す映画もヒットしています。


総合的に色々考えると


80年代にヒットしたものが形を変えて復活しているのかな。

なんか 嬉しいな。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第四回 酔曜ライブ 」一週間遅れですが・・・

2007-10-16 15:59:04 | Weblog
今日は 職場がかなり暇で落ちついていたので


体調のせいにして 帰宅しました。


仕事をしていても忙しい方が良いのです。


暇な時間があれば職場にいるのはもったいないし


かえって体調が崩れます。


それよりも自宅に帰ってきてカラダを休めたほうがが良い。


そんなことで 今日は 10月10日に行われた

酔曜らいぶ(クリックしてね)の模様をアップしました。


このライブは9回まで続く予定で

「役にたたないスタッフ」ですが・・・

雰囲気がとても良いライブで

私も参加させて戴いております。




一週間遅れになりましたが 雰囲気だけでも 

どうぞ 味わってくださいね。

いつもはブログにアップしていたのですが

今回

初めてHPビルダーを使って作ってみました~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった!

2007-10-14 22:43:33 | Weblog
先ほど、なんだかいかがわしい所から書き込みがありました。

驚いて削除したのですが・・・・


なんと、その一件だけを削除したはずなのに、

他の方が書き込みをしてくれたものまで消えてしまった(T_T)

ごめんなさい。。。。



ってかゆるせん!!!!



実は先日、ライブの時に仲間の先生に
しっかりとマッサージしてもらったのにもかかわらず


また昨日急に体調が変になり・・・


転げ回っていたのですが


一時間ほどすると おさまったので


色々考えて・・・・・・


近所の治療院に行って 


600万円の「玉川温泉の遠赤ドーム」に入ってから
(利用料は1000円だけど)


その後 全身をマッサージしてもらったのですが・・・・・



頭の先から足の先まですっかり固まっていて


血行が滞っていたようです。


以前はこの「玉川石のドーム」の元祖ともいえる
スマーティ(クリック)にしょっちゅう入っていたせいか
マッサージなんてしなくて健康そのものだったのに・・・

私はやはりこれに随分助けられていたんだなぁって


実感実感・・・・!


恐るべし!遠赤外線!!!!!ですね~




もう、これからまた通うことに決めました!


色々な治療院にも置いてほしいです!!





しかし今回は・・


この最強の「玉川石ドーム」に入っても


信じられない部分が固まっているとこうことで・・
45分間ではとてもほぐせる状態ではなく・・・・


先生も 苦戦していたようですが


これ以上やりすぎると明日揉み返しがくるからと


45分でとどめました。



とりあえず、しばらくの間パソコンや携帯は最小限に抑えるように


とのことでしたが


この卑わいなコメントが許せずに 


こうしてちょっとだけパソコンに向かっています。


体調が戻るまで また 滞りがちになると思いますが


頑張って体調を取り戻す努力をしますので


どうぞ宜しくお願いします!!!!


ごめんなさい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は色々・・・赤の心

2007-10-13 00:23:58 | Weblog
赤信号だわ~



今朝・・・・・・


コンタクトレンズを着けようとしたら


左の目に激痛が走り…


びっくりしてよく見たら


あらっ!?・・・・・・?破けてたよ~!
(あんだ!またかい!?)


しかも、眼科に行ったら

まだアレルギーが直っていないとのことで(T_T)


先生に思い切りイヤミを言われちゃったよ~ん


「あなたのように直す気がない人は
        一生直りません」


て…



もしかしたら


しばらくコンタクトを着けられないかも…


ひえ~!







この赤いメガネは非常に度数が低いので
(しっかり牛乳瓶の底・・って今言わないか^^;)




運転は出来ないし


かなり周囲はぼやけるし…


耳は痛くなるし


あ~あ・・・


でも


余計なものを見ない ってのも


見えすぎない生活
 ってのも


それはそれで ・・・・なかなかいいさ。






歩けるだけ幸せじゃん。


てね。



ほら・・・・あかとんぼさんだって 

だぶって物が見えるっていうじゃない?

それでもちゃんと飛んでるもんね^^



さて、



コンタクトレンズも保証期間内だから

ただで新しくしたし


まずは 早く目を治して青信号がでるまで





めがねライフを楽しむことにいまします。







それにしても


最近 とんぼって 逃げなくなったなぁ・・・・


すぐ つかまえられるのよねぇ。


どうしてだろうね。


赤とんぼよ!がんばれ!


「赤」の語源って

「夜が明ける」の「あけ」から来てるそうです。


秋の夜明けの空 美しいですよね。


次から次へと打ちのめされても


負けないで 明るく!


夜が明けるのを信じましょうか。



そして 皆様も 目は ほんとにほんとに大切にしてくださいね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は色々…一瞬の夕暮れ

2007-10-11 17:47:48 | Weblog
今日も終わった~!


秋の夕暮れは綺麗だけど


みるみる落ちて行くんだな~


追いつかぬまま


真っ暗になるよね。


さて


自転車こいで 帰るとするか


ちょっぴり風が冷たくなってきましたね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする