
悪魔城ドラキュラX クロニクル その10
・真祖ドラキュラ撃破!!
ヤッター!真祖を倒しました。
結局パターン化した部分をセオリー通りに抜けながらアイテムを駆使して
倒しました。以下、私なりの攻略法です。
1)第1形態、第2形態はノーダメージで真祖戦に突入。
※第1・・ジャンプ鳩→しゃがみ鳩(出来れば)→消える前にジャンプ鳩。
黒い玉はジャンプ鳩の後「亀」でスルー
※第2・・ジャンプ鳩。下をダッシュでくぐってジャンプ鳩。
火炎弾は後に余裕があればさがって「遠」だけジャンプでかわす。
無理そうなら「亀」でスルー。
2)真祖が飛び立つ前に2発ジャンプ鳩。雨の前に少し体が沈むのでそこを
2段ジャンプで鳩。雨はドラキュラの下で待つ。
3)コウモリ攻撃・・1発ジャンプ鳩。しゃがみでコウモリを撃つ。
狼・・横突進ならジャンプ。斜め上なら何もしない。
炎(3発)・・少しずつ移動しかわす。
画面奥からの火球・・端から端へ歩いてかわす。
地面からの爪・・1~4発は歩きっぱなし、4発出たところで立ち止まり、
5発目の後、目の前にいればジャンプ鳩。
赤いグミみたいな・・1発撃って追い払う。
分散コウモリ・・逃げる。固まり始めたら用意し、実体化したら
ジャンプ鳩。
連発炎+パワーウェーブ(w)・・
「亀」でやり過ごす。ドラキュラの気がすんだら分散
コウモリに。実体化で「亀」を解き、ジャンプ鳩。
繰り返せば倒せる。
※基本的にドラキュラが次に何をするのかわからない時が多いので、明らかな
場合以外は距離を保ちます。
最後の連発炎と地を這う炎が避けられず難儀でしたが操作ミスで「亀」が
出てノーダメージ。コウモリ分散までやり過ごしジャンプ鳩でトドメ。
その後再度トライしたら、キチッと倒しました。
わかってしまえば、デュラハンより・・いや、人狼より楽勝です。
とにかく面白かった。久しぶりに満足できる作品でした。「ブランディッシュ」
が届く前にクリア出来て嬉しいです。
でも裏5面の攻略が済んでいませんでしたのでこれから制覇します。
それから「月下」もね。
ではでは。

・真祖ドラキュラ撃破!!
ヤッター!真祖を倒しました。
結局パターン化した部分をセオリー通りに抜けながらアイテムを駆使して
倒しました。以下、私なりの攻略法です。
1)第1形態、第2形態はノーダメージで真祖戦に突入。
※第1・・ジャンプ鳩→しゃがみ鳩(出来れば)→消える前にジャンプ鳩。
黒い玉はジャンプ鳩の後「亀」でスルー
※第2・・ジャンプ鳩。下をダッシュでくぐってジャンプ鳩。
火炎弾は後に余裕があればさがって「遠」だけジャンプでかわす。
無理そうなら「亀」でスルー。
2)真祖が飛び立つ前に2発ジャンプ鳩。雨の前に少し体が沈むのでそこを
2段ジャンプで鳩。雨はドラキュラの下で待つ。
3)コウモリ攻撃・・1発ジャンプ鳩。しゃがみでコウモリを撃つ。
狼・・横突進ならジャンプ。斜め上なら何もしない。
炎(3発)・・少しずつ移動しかわす。
画面奥からの火球・・端から端へ歩いてかわす。
地面からの爪・・1~4発は歩きっぱなし、4発出たところで立ち止まり、
5発目の後、目の前にいればジャンプ鳩。
赤いグミみたいな・・1発撃って追い払う。
分散コウモリ・・逃げる。固まり始めたら用意し、実体化したら
ジャンプ鳩。
連発炎+パワーウェーブ(w)・・
「亀」でやり過ごす。ドラキュラの気がすんだら分散
コウモリに。実体化で「亀」を解き、ジャンプ鳩。
繰り返せば倒せる。
※基本的にドラキュラが次に何をするのかわからない時が多いので、明らかな
場合以外は距離を保ちます。
最後の連発炎と地を這う炎が避けられず難儀でしたが操作ミスで「亀」が
出てノーダメージ。コウモリ分散までやり過ごしジャンプ鳩でトドメ。
その後再度トライしたら、キチッと倒しました。
わかってしまえば、デュラハンより・・いや、人狼より楽勝です。
とにかく面白かった。久しぶりに満足できる作品でした。「ブランディッシュ」
が届く前にクリア出来て嬉しいです。
でも裏5面の攻略が済んでいませんでしたのでこれから制覇します。
それから「月下」もね。
ではでは。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます