フジミ フェラーリ512BB その1
更新は止まっていましたが実はコツコツやってました。
今回の獲物は「1/24 フェラーリ512BB」です。
発売当時、即買いしましたが全くの手付かず。今後のことも考え、
失敗しても諦めのつくBBにしました。
今現在、手元にある積みモデルは結構ビンテージ系があるので
作るのが勿体無い・・というか、失敗したくない。
でも徐々に作っていきますよ。
でBBですが色々と批判されているらしいですが、そこまで熱い想いは
ないのでマニュアル通り作っていきます。
さすが(?)最近のキットだけあって綺麗なパーツです。
(前回のディノなんてホントひどかった。パーツも欠品してたし)
シャーシはサッサと組み立て、ボディにサフ吹き。
ホワイトサーフェイサーを吹いたのですがグレー系よりにおいがキツイ。
気のせいかな?サフののりもグレー系のほうが良かったような・・。
で、生肉のようになりました。
さぁ、ボディカラーはどうしようかな。赤?紺?黄?・・悩みます。
ではでは。
更新は止まっていましたが実はコツコツやってました。
今回の獲物は「1/24 フェラーリ512BB」です。
発売当時、即買いしましたが全くの手付かず。今後のことも考え、
失敗しても諦めのつくBBにしました。
今現在、手元にある積みモデルは結構ビンテージ系があるので
作るのが勿体無い・・というか、失敗したくない。
でも徐々に作っていきますよ。
でBBですが色々と批判されているらしいですが、そこまで熱い想いは
ないのでマニュアル通り作っていきます。
さすが(?)最近のキットだけあって綺麗なパーツです。
(前回のディノなんてホントひどかった。パーツも欠品してたし)
シャーシはサッサと組み立て、ボディにサフ吹き。
ホワイトサーフェイサーを吹いたのですがグレー系よりにおいがキツイ。
気のせいかな?サフののりもグレー系のほうが良かったような・・。
で、生肉のようになりました。
さぁ、ボディカラーはどうしようかな。赤?紺?黄?・・悩みます。
ではでは。