もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20110813 益子 真岡鐵道SL 03 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 11時59分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/13)は東北紀行夏の帰り道。
 栃木県益子町、第三セクター鉄道会社、真岡鐵道の益子駅で。
 少しJPEG圧縮してフォト蔵に原寸で。ブックマーク「もぐらもちの特選」に非圧縮の物を出してます。手持ちにしては良?止っているから?この次はホームの高さから撮りたいな。この車両は、福島県の東北本線松川駅から川俣町まで走っていた川俣線の車両だそうです。学生時代に、廃線になったばかりの川俣線の線路を、松川の駅まで歩いたことがあります。そのとき川俣の駅においてあったのがこの車両だったのではないかと(C12だったことは覚えています)。こんな形で再会できるとは?それにしても小さくて、おもちゃの鉄道の様でした。何となく、益子の待ちに似合いそうな?学生時代から、益子の町は僕のおもちゃ箱の様です。この後は、益子の駅と真岡鉄道の現行車両、そして風の高原へ。仙台空港とその周り、岩手県北部の海岸をレポートしてから。益子町を絡めながら、五能線に戻りたいと思います。その間、群馬県のSLも撮りに行きたいなんて、考えていたりもします。体力持つかな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:135mm ISO-100 1/160 補正-0.7 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110813 益子 真岡鐵道SL 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 10時34分10秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/13)は東北紀行夏の帰り道。
 栃木県益子町、第三セクター鉄道会社、真岡鐵道の益子駅で。
 想定した撮影ポイントを1m以上押し込まれた様です。残念。少しJPEG圧縮してフォト蔵に原寸で。ブックマーク「もぐらもちの特選」に非圧縮の物を出してます。手持ちにしてはなかなかかな?止まってはいないけど、止まる寸前だから。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:35mm ISO-100 1/400 補正-0.7 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110813 益子 真岡鐵道SL 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 10時16分33秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/13)は東北紀行夏の帰り道。
 栃木県益子町、第三セクター鉄道会社、真岡鐵道の益子駅で。
 30度を超える暑さの中、何とか粘ってSLの写真を撮ってきました。真岡方面から下りのSLが入ってきます。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:70mm ISO-100 1/320 補正-0.7 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110812 布引 風の高原 03 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 07時29分08秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/12)は東北紀行夏の帰り道。
 福島県郡山市湖南町にある布引山高原。国内最大級の風力発電所地図?全くの記録写真ですが、原寸までいらないのに、原寸も出してしまいました?
 エコランの後はエコと自然エネルギーについて。風力発電や太陽光発電をいくら作っても役に立たない?いや、そのままでは役に立たない?電力の利用はジャストオンタイム(本来の意味はトヨタ式生産の現場の言葉だが)。今使う電力を今作ることにつきる。電力を作る側が、勝手に電気を作ってもそのままでは意味がないのだ。本来、欲しいときの電力を作ることのできる発電というのは無い?大型の火力発電所、原子力発電所は発電量を短時間で変更することはできない(一日と言うサイクルの中では)。夜間も減らすことができないから、深夜電力という特別料金の電力が売り出されることになる。その昔、大型火力はベースの電力を、水力発電はピーク電力をと言われたことがある。と言っても、川の水量が大幅に増減したのでは、危険窮まりない。本当のピーク時増量電力と言うのは「揚水式発電」しかない。ダムの水を山の上に運び、必要なときにダムに戻して発電をするのだ。新しく電力を作ることではないが、川の水量を増減させずに発電できる。その他の条件を考えても、電力調整用の発電(大型の蓄電池?)としては十分に実用的で実現可能(時間的な制約があるが)な唯一の電力システムと言える。だだ、現在稼働中の物は50前後、本来のダムよりは小さめとは言え、これから急に増やすこともできない(金も時間も大変にかかる)。電力調整用の発電?蓄電施設?が十分になければ自然エネルギー利用などと騒いでも実際の電力としては利用できない物が増えるばかりなのだ。発電量が少ない今、大きなシステムの中の小さな波として吸収されているだけなので、買い取り制度を拡大して原子力に変わるエネルギーになどと言うのはチャンチャラ可笑しい議論だと思うわけです。まじめな話をまじめに書くというのは疲れる。言いたいことはまだまだあるし、解決に対する提案がないわけでもない。後日「風の高原」を出すときに、続きを書きたい。少し休憩。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:35mm ISO-100 1/125 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110812 布引 風の高原 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 07時09分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/12)は東北紀行夏の帰り道。
 福島県郡山市湖南町にある布引山高原。国内最大級の風力発電所までのアクセス地図。
 全くの記録写真ですが、情報が細かいので、原寸も出しておきました?エコラン挑戦第2弾の結果から。高速道路70km/h以下で?圏央道47kmを走って、約32.8km/L。信号などのない道なのに?結論。高速道路はエコでない?これだけ空力について、フリクションにつて考え抜かれた車でも、60km/h前後の方が燃費が良いのか?この速度以下での高速道路走行は迷惑だし。これ以上は北海道?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:35mm ISO-100 1/500 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110812 布引 風の高原 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月14日 06時36分21秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 (08/12)は東北紀行夏の帰り道。
 福島県郡山市湖南町にある布引山高原。国内最大級の風力発電所が見えてきた。
 昨日(08/13)無事帰宅することができました。しかし、あまりの暑さと旅の疲れで、アップが遅れました。そこで、これから?まずはエコラン挑戦の結果から。出ました新記録(個人的に)。284km走って、34km/L。夜の4号国道を南下。岩手県盛岡市郊外から、福島県福島市福島西インターそばまで。途中、休憩時間が長かったため?仙台市と福島市の朝を走ってしまい、記録が落ちてしまいました。一関市を過ぎたところ(100km+)までは、36.6km/Lだったのです。県境の築館、国見峠を外せば長く平らな道ばかり。こんなはずは?金曜日の朝のせい?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:70mm ISO-100 1/400 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110804 茨城県 ひたちなか海浜鉄道 03 EF 24-105mm F4L

2011年08月14日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 (08/04)は、午後、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅。
 こちらの気動車も後ろ姿で申し訳ない。どうしても比べてしまうわけだが、こちらの車両のペイントの方が好ましい。比較的新しい車両の様だ。
 昨日のうちに相模原に帰り着いているはずだが?体力に余裕が有れば、帰りの道中を追加したい。全く写真に関係ないクルマの話だが、今回の東北紀行、岩手までの道のり平均燃費が31km/L 前後になった途中那珂湊駅から仙台空港までの243kmは、33km/Lに達した。帰りは、これを超えることを狙いながら楽しんで帰りたい。まっことプリウスはすごい。特にすごいエコランを狙ったわけでもなく、普通に4号線を北上したにもかかわらず。逆に言うと、高速道路ではこんなに伸びない。70km/h前後で、気持ちゆっくり、ゆったり走れるなら専用道路の方が伸びるはずなのだが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :95mm ISO-100 1/250秒 補正-0 F7.1(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110804 茨城県 ひたちなか海浜鉄道 02 EF 24-105mm F4L

2011年08月14日 00時02分00秒 | キャノンレンズ etc

 (08/04)は、午後、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅。
 町中は舗装面も綺麗で町らしいのだが、空を見ると無い。背の高い建物が見えない。
 単行での運用らしいが、昼前後というのに利用者が多い?高校が駅の近くと言うこともあって高校生も多い。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :35mm ISO-100 1/160秒 補正-0 F9(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110804 茨城県 ひたちなか海浜鉄道 01 EF 24-105mm F4L

2011年08月14日 00時01分00秒 | キャノンレンズ etc

 (08/04)は、午後、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅。
 駅前の路面は綺麗なのだが、ビルと呼べそうな建物がほとんど無い。
 縦の線が短いせいか、樽形歪みがほとんど気にならない?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :35mm ISO-100 1/250秒 補正-0 F10(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする