ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

蝶になる前

2014-06-23 | 生き物たち
庭のミカンは今年は裏年なのだけれど、そのわりに実が付いています。
そこで見つけた蝶のサナギ。

幼虫はよく見るのでピンときましたが、
やはりアゲハチョウ(ナミアゲハ)のサナギのようです。

パセリや三つ葉、ニンジンなどセリ科植物にやってくるのは、キアゲハ。
ミカンやサンショウなどミカン科植物にやってくるのは、ナミアゲハ。
このあたり、似ているのにハッキリしているみたいですね。


最近、Mがモンシロチョウの幼虫(いわゆるアオムシ)を探していたのですが、
これはキャベツなどのアブラナ科植物によくいますね。
今の時期、我が家の畑にはアブラナ科はなかったので、残念ながら探せませんでした。
でも成虫はどこからかやってくるので、見つけると網を持って追いかけています。


もうひとつ、我が家でよく見る幼虫がツマグロヒョウモン。



こいつはパンジーやビオラを育てていると必ず目にします。

黒とオレンジのトゲトゲ野郎。
その外見から、妻には何度教えても「蛾の幼虫」と呼ばれてしまいます。
わりときれいな蝶なのにね。

先日、インターネットで「サナギ図鑑」のようなものを見ていたのですが、
サナギの形って(蝶に限らず)、幼虫や成虫の特徴が出ていて面白いですね。

このツマグロヒョウモンのサナギもよくプランターに付いているけど、
やっぱりトゲトゲがありました。(今回は見つからなかったので、写真なし)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿