ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

オクラのつぼみ

2009-07-15 | 庭の畑
 
今年も種から育てていたオクラ、つぼみを見つけることが出来ました。
今回の種は、ゴールデンウィークに実家でもらってきたもの。(こちら

十数個ほど蒔いてみたら、発芽率は良かったものの、
倒れるものが続出で、結局残ったのは5本だけ。
まあ、少しでも残ったのでヨシとしましょう。
まずはきれいな花へ、そして収穫へと期待が膨らみます。



今住んでいる近辺は、今日までお盆(新盆)。
浜松の中でも7月/8月と、お盆の時期が分かれるようです。

いつもこの季節に見かける郷土芸能の遠州大念仏も、
今年は実際に見ることはなかったけど、それでも夏はちゃんとやってきます。

セミの声は徐々に増していて、歩いているだけでも汗ばむようになりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オクラの花 (sakko)
2009-07-16 01:02:16
蕾ができたら次は花
観賞用にしたいほど綺麗な花ですね。
花が咲いたら直ぐに実が大きくなりますね。

私もオクラは1本植えにしていましたが
倒れやすく背が高くなるのです。

数本ずつ植えると倒れにくく丈もそんなに
高くならないと聞きましたので
今年はそうしました。
まだ結果は出ていませんが・・・。
オクラ (ししまる)
2009-07-17 00:46:37
sakko さん:
実はこのオクラたちも、同様の情報から、数本ずつになる予定でした。
でも、あとから枯れたりしてこのような状態に。
まだ背が低いオクラたちですが、これからグングン大きくなるでしょう。
きれいな花も楽しみです。

コメントを投稿