ご近所さんからいただきました。
毎年ぐらいこうやってネットに入れていただいています。
少し離れた土地に栗の木があるそうで、
これだけ丸々とした栗が採れるといいですね。
さっそく妻が茹でてくれました。
料理に使うというより、我が家ではだいたいそのまま茹でます。
包丁で半分にカットし、スプーンでくり抜く感じ。
痩せた栗だとうまく食べられないけど、これなら大丈夫。
今日も夕食後にいくつか食べました。
これから季節ものの美味しいものがたくさん出回ってくる季節。
そして、食べ過ぎにも注意しなければいけない季節。
毎年ぐらいこうやってネットに入れていただいています。
少し離れた土地に栗の木があるそうで、
これだけ丸々とした栗が採れるといいですね。
さっそく妻が茹でてくれました。
料理に使うというより、我が家ではだいたいそのまま茹でます。
包丁で半分にカットし、スプーンでくり抜く感じ。
痩せた栗だとうまく食べられないけど、これなら大丈夫。
今日も夕食後にいくつか食べました。
これから季節ものの美味しいものがたくさん出回ってくる季節。
そして、食べ過ぎにも注意しなければいけない季節。