モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

花育・母の日のリサイズアレンジ

2024-05-16 08:09:30 | 花育・お花生活

カリフォルニア時代。

ピアノの生徒たちに、
母の日の予定を聞くと、

ほとんどの子供達が、
「朝ごはんを作ってあげるのー!!」
と言っていました。

アメリカの母の日の定番なのか?
土地柄なのか?分かりませんけど、

母の日の朝、お母さんには、
ベッドでゆっくりしてもらって、

卵料理とトースト、コーヒーを、
ベッドに運んであげるまでが、

母の日セット
だとよく聞きました。

微笑ましい 

先日の花育

メインはピンクのカーネーション

ですが、個人的には、

この白いカーネーションに、
心を奪われました

今年の母の日は、
子供らしいポップなアレンジにしよう
と決めていて、

お花屋さんでカーネーションを選んでから、
組み合わせを相談したところ、

濃い黄色を差し色にしたらどうですか?
元気な雰囲気になりますよ 

と勧められたのが、

スターチス

アスチルベとも愛想が良く、
イメージ通りのアレンジになりました

花育の余ったお花で、
小さいアレンジを作って、

いつもお世話になっている、
近くのお店へプレゼント

アイビー多め 

〜さて昨年の母の日
ギフト用のボックスアレンジ:

もともとカーネーションは、
日持ちするお花ですが、

早く咲き終わるのは、
萼が小さいスプレーカーネーション。

咲き終わったお花だけ抜いて、
リサイズアレンジしました。

使ったオアシスを、
ひっくり返して再利用。

穴が空いていても使えます

*一度バケツの水に浸けて、
スポンジの古い水を入れ替えます。

まるっとラウンド型に。

リボンも添えて

にゃwww

せっかくのフラワーアレンジメント
1度楽しむだけではもったいない!!

リサイズアレンジも、
ぜひぜひ楽しんでください

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北小金散策 | トップ | ファミリー連弾・プロジェクト♪ »
最新の画像もっと見る

花育・お花生活」カテゴリの最新記事