モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

アズキの尿結石・その後

2018-03-31 06:31:27 | ご近所日記

お花見の後はアズキのお医者さんへ。

北小金いぬねこ病院 

タロちゃん、こんにちは

あ!いつもと色違いのマット!

このワンちゃんのシルエットが、
なんだかアズキに似ているな〜と、
勝手に思っています。

そんなアズキは、

ちょっと緊張気味。

実は、、、
緊張しているのは私も同じです

年末こちらで受けたわんにゃんドックで、
小さい腎結石が見つかって、

それ以来アズキは、
結石予防の療養食を食べています。

今回はその経過観察のチッコ検査。
取りたてホヤホヤのを持ってきました。

院長先生・顕微鏡で検査中 

アズキの熱い視線に気づいた看護士さんが、
「アズキちゃん、もう少し待っててね

  シッポぶんぶん

さて診察室に呼ばれて緊張マックス 
ドキドキドキドキドキドキ

前回はチッコの中に、
キラキラ光る結晶が見えたのですが、

検査の結果、、、
アズキのチッコはクリアになりました!

よかった〜〜〜

もしクリアになっていなかったら、
おやつ禁止になったアズキが唯一楽しみにしている、
歯磨きガムも禁止になってしまうところでした。

尿結石の方はこのまま経過観察、
そして顎の下にある気になるしこり
を診てもらいました。

針を刺して検査してもらって、
こちらもとりあえず経過観察。

歳を取るといろいろありますね。^^;;

イースターカラーのリース 

昨年末にこちらで受けたわんにゃんドックで、
3ミリ程度の状態で尿結石が見つかって、
おかげですぐに食事療法を始めることができました。

検査を受けることなく、
そのまま気づかず放置していたらと思うと、
ゾッとします。

病気を見つけてくださった先生には、
心から感謝しています

いぬねこ病院の院長先生とスタッフの皆様、
今後もよろしくお願いします!!

HPはこちら:
北小金いぬねこ病院 ←クリック!

〜おまけ

カリフォルニアにて。

スティーブ先生が植えたキュウリの苗を、
掘り起こしてぐちゃぐちゃにしまい、
こら!!と怒られたアズキ・・・

きゅ〜んと反省中 

もうしません。むぎゅう・・・ 

 

                          

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室 
 

                     

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする