唐突ですが「紹介」って好きですか?
私は苦手です。
今回もブラックな内容のため
そんなもの読みたくないよという人はここでさよならして下さいね。
でも世の中の風潮は「紹介はよい」というものだと思います。
私、この仕事を始めてから何回か紹介をしてもらったことがありますが、
上手くいったのは1割ぐらいかな。
1度ある女性に「絶対会えばメリットがある」と言われ
ある男性に会いました。
ホテルの喫茶店で会いましたがひどかった。
とにかくほとんどが自慢話。
散々聞かされお会計は割り勘。
数日して「ご縁に感謝」とでっかく書かれたはがきが送られてきました。
呆れてものが言えませんでした。
当然それ以来なんの交流もありません。
実はこのときこの紹介してくれた女性に紹介前に
かなりきついメールをもらいました。
正直こちらが紹介してほしいと頼んだわけでもないのに
無理矢理会わそうとする。
ちょうど年末だったので年が明けて落ち着いたら連絡しますねと
メールしたら紹介されたらすぐに会いに行くのが当たり前。
それが社会人の常識でしょうというような内容のメールでした。
私、唖然。
仕方なく義理で会いに行ったら先ほど書いた変な奴でした。
他人に誰々を紹介してと頼むのも苦手です。
これだけ情報網が発達しているのだから必要な人は自分で探します。
他人にお願いするのはその人の時間を奪うことにもなるし、
気を遣うのが嫌なのです。
上手くいけばいいですが、例えばこじれてしまった場合紹介者に対して
申し訳ないという気持ちになります。
さて、私昨年の年末だったかな、フェイスブックを退会しました。
2度ほど鬱陶しい奴に絡まれるという経験もしあまりいい思いがありません。
実は何回か個人相談に来られたお客様がいまして、
その人がフェイスブックのメッセージで質問を送ってくるのです。
それも1回なら仕方ないと思うのですが、
何度も送ってこられて閉口していました。
メッセージなので気軽に送られてくるのだと思うのですが、
その度にこちらは時間を取られただ働きです。
それも申し訳ないけど教えてくれませんかという感じでもないのです。
私、開業した当初どうしても決算書の数字が合わなくて
ちょっと知り合いの税理士さんに電話で尋ねたことがあります。
そのときはこちらとしては当然料金を払うつもりでいたのですが、
その税理士さんにいいからと言われました。
きちんと解決した後、ちょっとしたお菓子を送りました。
先程のお客様です。
フェイスブックを退会したことは内緒にしていました。
すると今日、HPからメールがきて
ある分野の社労士を紹介してほしいと言われました。
いや、今、そういうのっていくらでもネットで探せますよね。
なんでこの人は私に聞いてくるのか。
仕方ないので返事はしましたが、私にはそんな親切心はないんですよね。
そもそも個人相談のときに90分いくらという料金はいただきますが、
いつも数時間話しているし、結構遠くまで行くのに交通費ももらってないしで。
それにこちらがアドバイスしたことを全然聞いてないなということが
先日判明しました。
これにはがっかりでした。
もちろん、アドバイスを取捨選択するのはお客様なんですが、
毎回アドバイスしていることを全然無視されていることにショックでした。
だったら私の個人相談なんか無駄だと思うのですがね。
正直この一件があって以来、このお客様とあまり関わりたくないと思ってしまったんです。
このアドバイスを聞いてくれていたら少しは状況もマシになっていたかもしれないのに‥と
思うと悔しくてたまりません。