7月4日、狂人遊戯3回目の観劇。
しかしこの日はそれよりも大きなことが。
ニッキのFCのレポート。
質問を考えておいて下さいとのことで
ない知恵を振り絞り、ニッキの「演出論」を再読し付箋を貼り
なんとかいくつかの質問をひねり出しました。
朝から緊張のためかお腹を下しました(汚い話ですみません)。
そしてずーっとしんどい。
早く終わってくれないか、質問も時間切れでできなければいいのにとさえ
思いました。
別にこれを絶対聞きたいということはなく
ただニッキに会いたいのと、こういう滅多にできない経験に興味があったからです。
行った際にトランプを引かされ見ると、クローバーのエースでした。
これって‥。
イヤな予感( 一一)
そしてハートのエースの人とじゃんけんをして下さいと言われ
勝ってしまったのです( 一一)
実は私、じゃんけんが割と強いのです。
余談ですが、昔勤めていた会社の組合の集まりのじゃんけん大会で
優勝しました(75人勝ち抜き)。
そこでなんと一番目に質問することになってしまいました。
いくつか考えていた質問のどれにするか‥
質問の内容は書けませんが、なんと笑いを取ってしまいました。
多分、誰も想像していなかった質問だったのだろうと思います。
ニッキも笑ってました。
ただ、私としては真剣に聞きたかった質問だったのに‥。
やっぱり私ってズレてます^^;
和やかな雰囲気の中、夢のような時間はあっという間でした。
終わって朝からの緊張が解けました。
開演まで時間があったので何かとにかくお腹に入れておかなければと思い
サイゼリヤにでも行こうかと思ったのですが、
一緒に参加していた人に声を掛けられおしゃれなカフェに行きました。


その人は飲み物だけ。
私はオムライスをがっつき^^;いろいろ話をしました。
10月の鶯谷のライブ最前列のお土産付きの席が当選したそうです。
すごい!
そして狂人遊戯の3回目。
この日は少し西岡さん、お疲れ気味のようでした。
そりゃ、来年80歳だよ、この暑さでは疲れるはず!
でも、西岡さんと武田さんのアドリブが面白くて私、爆笑でした。
とにかくこの狂人遊戯、とっても面白くて良いお芝居でした。
今日、千秋楽ですがsold outのようです。
こんなに面白いお芝居だとわかっていれば千秋楽もチケット取ればよかった。
正直あまり期待していてなかったもので^^;(すみません)。
金曜日の終演後のシアター・エートー。

ニッキも1週間の神戸満喫したでしょうか。
仕事場の女性とニッキに何を質問すればいいかと考えていたときに
「老祥記の豚まんと一貫楼の豚まんどっちが好きですか」と聞こうかと
ふざけてました。
ニッキに聞いてもはあと言われたと思います。
今日の千秋楽無事終えられること祈っております。
やっぱり神戸は楽し(^^♪