goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

本&HABA

2025年08月03日 | 買ったもの

先日、紀伊國屋書店に2日連続行ってしまって^^;

本を買い込みました。

東野圭吾の新刊が出ていました。

やっぱり買いたくなってしまって買ってしまいました。

少し読みましたが出だしから引き込まれます。

 

株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!は読み終えました。

著者は個人のアクティビスト。

なかなか興味深かったです。

 

ロスジェネの逆襲は再読。

持っていたのですが、古本屋に売ってしまったので買い直しました。

 

HABAでもお買い物。

9800円以上で3品から選べるプレゼント。

バスタオルにしようかと考えましたが、

結局選んだのはこれ。

 

水筒。

仕事場に持っていくつもりですが、

とてもじゃないけどこれだけでは足りません。

いつも仕事場へは家から持っていく黒豆茶以外に

緑茶のペットボトルを購入しています。

 

あと、これもセットに付いていたもの。

香り袋。

ヒノキの良い香りがほのかにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月になりました

2025年08月01日 | マザーハウス

もう8月です。

早い。

そして夏ももう後半ですね。

暑いのはうんざりだけどやはり夏は好きかな。

 

さて、今日はマザーハウス代表の山口絵理子さんのブランド

ERIKO YAMAGUCHIに行ってトートバッグを買いました。

 

この模様がかわいいとインスタで見たときにひとめぼれ。

トートバッグいっぱい持ってるのにねー( 一一)

 

この袋に入れてくれました。

こちらの袋も普通にトートバッグとして使えそうです。

 

タイガース。

マジックが再び点灯しました。

強いですね。

今日なんて9回に追い付かれた時点で負けっぽかったのにね。

このまま優勝まで突っ走れるのか‥・

 

パリーグは新庄日ハムを応援しています。

なんとかソフバンをかわして優勝してタイガースとの日本シリーズを

見たいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句ポスト 青田

2025年07月29日 | 俳句

俳句ポスト今回のお題は「青田」でした。

画像はお借りしました。

だあれもいない地の果てまでも青田   柴桜子

 

またしても並選。

まあ類想でなかっただけマシです。

 

もう夏井先生に選評してもらうなんて夢のまた夢ですね。

まあ俳句は自分の自己満足のために詠んでると思って諦めの心境に入りました。

それでも俳句は作る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゝ同期の桜 プレトーク

2025年07月28日 | ニッキ

26日のマチソワの間にFC限定のプレトークショーがありました。

1回目を見終わったあとごはんを食べに行き、

15時15分に集合しないといけなかったので

少し早めに劇場の前で待っていました。

 

何気なく見ると、先日神戸でレポーターをやったときに

一緒にお茶を飲みに行ったA子さんがやって来ました。

挨拶をし一緒に並んでいるとA子さんと座席の話になりました。

私は追いチケして3等席を買ったので(ケチ)かなり後ろの方の席です。

A子さんはなんとB列でした。

するとA子さんが「実は連れが来れなくなって1枚チケットがあるの」と言いました。

え?だったら‥ということで、半額で譲ってもらうことに。

ラッキーでした。

1回目のときもG列でもっと前で観たいなと思っていたのでありがたかったです。

 

実はプレトークのときは多分、座席は自由なのではないかと睨んでいました。

FC限定のイベントなので当然座席がすべて埋まるわけではないでしょうから、

散らばって座られるより前に集まって下さいとなるのではないかと

思っていたのです。

 

案の定、開演前にどんどん前に詰めて座って下さいと言われ

といっても結局ほぼ座席通りに座ったのですが。

 

プレトークはニッキと元松竹にいらした上田さんという方の対談です。

あゝ同期の桜では脚本も担当されています。

たまにニッキのXにも登場されています。

上田さんのニッキ評。

とにかくお芝居のことばかり話している。

飲んでいると最初は仕事の話になる人でも

そのうちゴルフや女性の話になるのが普通なのに

ニッキはずーっと芝居の話ばかりしている

とのことでした。

内容をあまり書くのはよくないのでこの辺にしておきます。

 

内容は書けませんが、ニッキの人間性を垣間見れることも

話して下さいました。

いつもは饒舌なニッキもこの日はおとなしく(笑)、

上田さんがほとんどお話されていました。

普段聞けないことが聞けて価値のあるプレトークショーでした。

 

実はアホという出来事がありまして^^;

8月の三越劇場のあゝ同期の桜に行くことにしました。

なんともう航空券、ホテル、チケット手配済みです^^;

お盆の時期なのでお高いのかなと思っていたら

そうでもないのですね。

それに飛行機も満席ではなかったし。

 

10月に東京に遠征予定ですが、

8月、9月は私が行けるイベントはないなーと思っていたので、

だったら観に行こうかとなりました。

はあ、なんたること。

でもどうぜ家にいてゴロゴロしているだけだし、

夏休みらしいことしたいなと思いこうなりました ← 言い訳^^;

 

銀はがしの賞品のクリアファイルが届きました。

すごく気に入りました。

でも使えないので飾っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゝ同期の桜 大阪初日

2025年07月27日 | ニッキ

昨日、あゝ同期の桜 大阪の初日に行って来ました。

パンフレットです。

 

昨年は三越劇場と京都南座に行って観ました。

何度か書いていますが、子どもはいないし、人間的に欠落している私は

正直このお芝居が苦手でした。

お国のためという発想も受け付けません。

 

だから今回もあまり心が動くことはないだろうと思いながら

劇場へ向かいました。

 

今回は昼夜(マチソワ?)の観劇。

1回目。

今回キャストが何名か変わっています。

女性は全員変わっていました。

キャストの中で何名かは昨年の人の方が良かったなあという印象。

ストーリーはもちろん知っているのですが、

多少シーンが増えていたのかな。

ただ、昨年より心が動かされました。

 

2回目の前にニッキと脚本を担当された元松竹の上田さんのプレトーク。

これについては次回。

 

さて、2回目です。

まず照明と音楽に心を持っていかれました。

確か、ニッキも照明にはこだわっていると言ってましたし。

涙を流して泣くということはなかったのですが、

一番ラストのニッキが靖国で女子高校生と図鑑を持って話すシーンに

ジーンときました。

それぞれが劇中に出てくる人物の孫、息子なのだろうと思いました。

 

あと、隊員と女学生がかけっこをするシーンがあるのです。

これは淡い恋心を描いているシーンなのですが、

これも胸を打たれるものがありました。

 

今回はそれぞれの心情、辛いけど命令しなければならない

渋谷天笑さんの役どころの辛さなどもわかりました。

 

昨年はテーマを見て私はあんまり‥だなと思っていたのですが、

今回はコロッと気持ちが変わりました。

土日2回ずつの公演だったのですが、

こんなことならもう1回ぐらい観たかったなというのが正直な感想です。

よかった(^^♪

 

マチソワの間に食べたエビチャーハン。

美味しかったです。

 

劇場からの帰り道。

夕日が綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤーカフ再び

2025年07月26日 | マザーハウス

先日失くしたイヤーカフ見つかりません。

なんとなくすぐ見つかる自信があったのですが( 一一)

 

昨日、阪神百貨店の中古レコードの催しを覗きに行って来ました。

少年隊はLPレコード(若い人は知らないだろうな^^;)が2枚ありました。

買おうかどうしようか迷ったのですが少し保留。

 

そして3階のマザーハウスへ。

接客してくれた販売員さんがとっても感じがよく

なんとイヤーカフを買ってしまいました。

前回のとは違うものです。

本当は前回のものがすごく気に入っていて

どちらにしようか迷いましたが、

ひょっとして出てくるかもしれない ← 往生際が悪い^^; ので

こちらにしました。

 

販売員さんにもらった名刺。

 

仙台から応援に来ているそうです。

大阪の暑さ大丈夫かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユーラでお買い物

2025年07月22日 | 買ったもの

阪急・阪神百貨店の株主優待が使いたいばっかりに

アユーラでお買い物。

 

ボディミルクとボディシートです。

異常に汗かきの私は夏はボディシートが必須。

ハウス オブ ローゼで先日も3パック買いましたが、

それでも不安なのでアユーラでも買っておこうと。

 

さて、タイガース。

なんで負けるかな?

楽勝の試合だったでしょ。

今日も地上波放送はなくラジコで。

所々、テレビを見たりしていたので大山くんの1000本安打のところや

エラーのところは聴いていませんでしたが。

2勝したし、2位とはゲーム差があるからいいという問題ではない。

こういう1敗が後々響いてくるかもしれません( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休中日

2025年07月21日 | 株式投資

3連休の中日の20日はストックボイス主催のIRセミナーへ行って来ました。

家にいる日は毎朝9時から10時頃までストックボイスの番組を観ています。

今日のセミナーには櫻井英明キャスターと小川真由美アナウンサーがいらっしゃっていました。

 

登壇したのはバイオベンチャーの企業4社でした。

 

4社のIRが終わったあと東証の担当者と櫻井キャスターが万博関連銘柄について語る

というコーナーがありました。

いろんな企業の実名を出されていたので面白かったです。

 

その中でおススメ銘柄として櫻井キャスターが言っていた某社。

実は私、今目をつけている会社なんです。

あー、内緒にしててー(笑)。

 

開催場所は大阪証券取引所。

 

ここの中の喫茶店のピザトーストが好きで前はよく食べていました。

今日は絶対これを食べる!と決めて食べました。

やっぱり美味しかった。

あー、また食べたい(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガース勝ちました

2025年07月19日 | 野球

タイガース勝ちました!

 

なかなか点が取れないので今日は負けだろうなと

思ってました。

ことごとくチャンス潰していましたし。

 

地上波放送がないのでラジコで。

ビジターは絶対的に不利だもんなあと。

特に延長に入ったらもうほぼ負けが確定と思っていたらびっくり。

 

でもよかった(^^♪

 

今日ニッキのXでニッキが今岡さんと写っている写真を

載せていました。

初めて会ったそうですが、やはり関西人は面白いとのこと。

これを機にタイガースファンになって(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまいました( 一一)

2025年07月18日 | 身辺雑記

先日買ったイヤーカフを落としてしまいました( 一一)

仕事場に着いたときはあったので

仕事場で落としたのだと思われますが、

見つかりません。

気に入ってたのになー。

まだ諦めきれません。

そのうちひょっこり出てくることを祈りましょう。

 

ニッキのお芝居「あゝ同期の桜」。

初日1回目のチケットを取っていたのですが、

FC限定のトークショー?なるものが

初日の2回目の前に開催されることになり

それを見るためには2回目のチケットが必要。

正直仕方なく^^;取りました。

ニッキのトークを聞きたいばかりに。

それでいつもならファミマで発券しているのですが、

今回はセブンイレブンでしか発券できないようで

初めてセブンイレブンに発券に行きました。

 

ファミマの論理でマルチコピー機に受付番号を入力しようとしますが、

桁が合いません。

何度かいろいろ試してみましたができません。

マルチコピー機に電話番号があったのでそこに掛けて聞いてみると

13桁の番号ならレジに番号を言えばよいのだとのこと。

えー、そうだったの。

と、いうわけでレジに行き受付番号を言ったところエラーになり、

もう1回言ってもエラーになります。

レジのお兄さんにちょっと見せて下さいと言われ、

実はセブンイレブン引き取り番号というのを言わないといけなかったようです。

なんとか発券できましたが、レジのお兄さんが親切で助かりました。

 

そして極めつけは帰りのバスを乗り違えるという失態。

バスが動き出して○○行きですと聞いてあー、違うと気づき

「すみませんー」と叫び無事降ろしてもらいました。

どこまで迷惑を掛けるばあさんなんでしょう‥( 一一)

 

イヤーカフのショックでうなぎを食べてきました ← 関係ない。

丑の日は明日なんですよね。

前倒しでうなぎでエネルギーを補給してきました。

イヤーカフ見つかってくれー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする