26日のマチソワの間にFC限定のプレトークショーがありました。
1回目を見終わったあとごはんを食べに行き、
15時15分に集合しないといけなかったので
少し早めに劇場の前で待っていました。
何気なく見ると、先日神戸でレポーターをやったときに
一緒にお茶を飲みに行ったA子さんがやって来ました。
挨拶をし一緒に並んでいるとA子さんと座席の話になりました。
私は追いチケして3等席を買ったので(ケチ)かなり後ろの方の席です。
A子さんはなんとB列でした。
するとA子さんが「実は連れが来れなくなって1枚チケットがあるの」と言いました。
え?だったら‥ということで、半額で譲ってもらうことに。
ラッキーでした。
1回目のときもG列でもっと前で観たいなと思っていたのでありがたかったです。
実はプレトークのときは多分、座席は自由なのではないかと睨んでいました。
FC限定のイベントなので当然座席がすべて埋まるわけではないでしょうから、
散らばって座られるより前に集まって下さいとなるのではないかと
思っていたのです。
案の定、開演前にどんどん前に詰めて座って下さいと言われ
といっても結局ほぼ座席通りに座ったのですが。
プレトークはニッキと元松竹にいらした上田さんという方の対談です。
あゝ同期の桜では脚本も担当されています。
たまにニッキのXにも登場されています。
上田さんのニッキ評。
とにかくお芝居のことばかり話している。
飲んでいると最初は仕事の話になる人でも
そのうちゴルフや女性の話になるのが普通なのに
ニッキはずーっと芝居の話ばかりしている
とのことでした。
内容をあまり書くのはよくないのでこの辺にしておきます。
内容は書けませんが、ニッキの人間性を垣間見れることも
話して下さいました。
いつもは饒舌なニッキもこの日はおとなしく(笑)、
上田さんがほとんどお話されていました。
普段聞けないことが聞けて価値のあるプレトークショーでした。
実はアホという出来事がありまして^^;
8月の三越劇場のあゝ同期の桜に行くことにしました。
なんともう航空券、ホテル、チケット手配済みです^^;
お盆の時期なのでお高いのかなと思っていたら
そうでもないのですね。
それに飛行機も満席ではなかったし。
10月に東京に遠征予定ですが、
8月、9月は私が行けるイベントはないなーと思っていたので、
だったら観に行こうかとなりました。
はあ、なんたること。
でもどうぜ家にいてゴロゴロしているだけだし、
夏休みらしいことしたいなと思いこうなりました ← 言い訳^^;
銀はがしの賞品のクリアファイルが届きました。
すごく気に入りました。
でも使えないので飾っています。
