goo blog サービス終了のお知らせ 

最中日記

肩こりのドラム、最中のブログ

かね京かんろ

2010年06月26日 | 日常のこと
千林商店街にて、宮崎の物産展をやっていたのでのぞきました。

いろいろ売ってましたが、焼酎を中心に見る。
せっかくなので、宮崎でしか売られてないものを。
京屋酒造「かね京かんろ」を購入しました。
芋焼酎です。

店員のおばちゃん曰く、
「焼酎は芋。麦やったらウィスキー飲んだらええでしょ」とのこと。
焼酎にかける宮崎県民のプライドを垣間見ました。

九州のほうでは、若い女性でも、
とりあえずの一杯目はビールではなく、
焼酎を飲むって話を聞いたことがありますが、
一気に信憑性高まりました。

アルコール20度と、焼酎にしては低め。
おばちゃんに「絶対ロックで飲んで」と念押しされました。

帰宅して早速飲みました。
ちゃんとロックで。

飲んで思いました。
確かにこれはロックで飲むべき!
旨い!

日本酒を引き合いに出すのも変な話ですが、
以前、飲ませてもらった「久保田 萬寿」みたいに、
柔らかく透明な水のような飲み口。
それでいて、芋のコアな部分もしっかりと感じられる。
これは割ってはいけませんね。
たぶん、そのままが一番おいしいです。
そのまま冷蔵庫で冷やしてもいいんかも。
いい買い物できました。



▽好き度:A

きしめん 住よし

2010年06月20日 | 日常のこと
所用あって名古屋へ。
名古屋と言えばきしめん。
朝っぱらから駅のホームにて立ち食いです。

各ホームにきしめん屋さんがありますが、
場所によって違うお店っていうのがおもしろいす。
今日は「住よし」というとこに行ってみました。

朝なんであっさり目にかけ(340円)にしました。
こちらのお店では大盛りの無料キャンペーンをやってましたが、
朝早かったので普通に。

濃いめの甘みあるダシにもちっとしたきしめん。
あげ、鰹節、ネギが乗ってました。

駅の立ち食い系は電車を1本遅らせてでも食べることが多いです。

肩こり飲み

2010年06月11日 | 日常のこと
京橋にて肩こりメンバーで飲み。
みんなで会うのも前の吐きだめイベント以来。

岡室酒店(立ち飲み)→七津屋(立ち飲み)→力雅(ラーメン)のコンボ。
今までいただいたギャラや売り上げを使わせていただきました。
遠慮なく散財するつもりでしたが、
だいぶ安くて、また数回は行けそうです。
さすが京橋!

久しぶりにみんなで会えて楽しかったであります。

吐きだめレコードオムニバスイベントVOL.4

2010年05月15日 | 日常のこと
写真はmooさん。
当日の写真はこちら!
http://www.flickr.com/photos/kuronekomoo/sets/72157624070923210/

お越しいただいた皆様!

出演いただいた、
蛸地蔵
病気マサノリバンド
MOLMO PLUG
豊川座敷の猫敷。

エレバティスタッフの皆様!
応援してくれた皆様!
ありがとうございました!

ほんと、たくさんの方が観に来てくれてうれしかったです。
(東京からツヤ子先生や夢逃技のみなさんも!)

病気さんがライブ中、MCで客席の僕のところに降りて来て、
「3年くらい前、友達あんまりいなかった時、
 仲良くしてくれてありがとうございました」
と言ってくださる場面がありました。

打ち上げのとき、観に来てくれてたチッツのむかいくんが、
「あのMCがこのイベントを象徴してるようでグッときた」と言ってましたが、
僕もグッときてました。

僕も病気さんと友達になれてうれしかったです。
あの頃の肩こりには全然バンドの友達がいませんでした。
病気さんが僕にとって初めてのバンド友達でした。

それからたくさんのバンドや人と出会って、
昨日みたいなイベントができてほんとうれしいです。

イベントに来て下さった皆さんや
出演してくれた皆さん、
今までか関わってくださった皆さんに心からお礼がいいたいです。

肩こりは休止しますが、
またお会いできる日を願っております。

高名な仙人様もこうおっしゃっております。
『最終回じゃないのぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ』

ありがとうございました!

ノミソング

2010年05月13日 | 日常のこと
なんとかジャケットデザインできた…。
後は印刷。
間に合う…か?
綱渡り!

高校生ぐらいのこと、
デビッド・ボウイがTVC-15を歌って、
クラウス・ノミがパフォーマンスする映像を観たことがあって、
それをずっと探してるんですが見つかりません。
ボウイがおばさんみたいな服着てて、
ノミがおもちゃの犬を引っ張って歩くというステージ。
未だにインパクトに残ってます。


もうすぐ完成

2010年05月10日 | 日常のこと
制作中のアルバム、間に合うか不安!
山は越えた…はず!

まだ肩こりがバンド活動を始める前、
力士と喪中で作っていた、
4トラックカセットMTRによるデモトラック集、ついに公開!
演奏は全部僕ひとり!
幻の猫舌墨汁の楽曲も収録!
現在の曲と微妙にアレンジ違ったりします。

狂気の40曲収録。狂気の500円!
収録曲はコチラ!
(※)は未発表曲

『肩こりデモ 2001-2005』

1.Go!Go!FunkyDogs
2.バチアタリ
3.走れ!バカヤロー
4.ピクニックに行こう
5.おタカナ天国(※)
6.大祭り
7.筋肉大狂乱
8.感動最前線
9.おではバカだから
10.俺の頭はMAYONEIZU
11.核弾頭
12.霊感少女
13.パオのテーマ
14.バキュームカーブルース(※)
15.春殺(※)
16.ポジティブ宣言(※)
17.恋愛予備校校歌(※)
18.レッドマタドール
19.キチガイ
20.KATAKORI
21.春夏秋冬(※)
22.力士 THE プッシュ is THE No.1
23.ビシキマロケンロール
24.にゃあにゃあいわないの
25.忍の掟
26.妖怪ルンペン
27.ボンバーヘッドマン
28.幸福共産主義
29.sorry NO!
30.S.K.S
31.カナダへGO!
32.ゾンビマン
33.漢道(※)
34.over walk
35.火の玉
36.パンダマン
37.それでも私は愛してる
38.絶対感電死
39.Mr.ALL A
40.サンタがやってくるぞ(※)

委託販売するかまだ予定立ててませんが、
33曲目「漢道」は当日発売する限定バージョンにしか収録しません!