かなり久しぶりの地ソース。
尼崎の「ワンダフルソース」。
本来なら、ちゃんと工場を訪ねて話を聞きたいのですが、
駅から遠いし、
贈り物として必要で時間がなかったので、
「メイドインアマガサキショップ」にて購入。
ウスターととんかつの2種類ありましたが、
とんかつは要冷蔵で日保ちしないので、
今回はウスターのみ購入。
とんかつを買うのは工場訪問するときだ!
ワンダフルソースは木桶で手作りされていて、これは珍しいことのようです。
かつて「どっちの料理ショー」にも取り上げられたことがあるそうな。
ジャケもイカス!
実食。
千林の「コロッケや」にてとんかつを購入、
ソースかつ丼にしました。
この組み合わせ、プチ贅沢!(気持ちの面で)
口に入れてわかったのは、
このワンダフルソース、揚げ物によく合う!
酸味が強いのですが、フルーティな酸味のためか、
揚げ物の油っぽさを感じさせなくしてくれます。
相性バツグンで、これはおいしく食べれますな!
また、後日、普段やりませんが、
チャーハンにもかけてみました。
(関西ではこうする人、多いらしいです)
すると、よりクリアにソースの旨味が感じられて、
いくらでも食べられそうな予感!
もたれないねぇ~。
是非、とんかつのほうも食べたくなりました。
是非!