気温 30℃ 天気
時々
水温 27℃
今、マクタンの方は透明度も上がってきているみたいですね
ここ、モアルボアルはというと・・・・・
まだイマイチです
というのも、季節風のアミハンがまだ吹いていて北からの
波がまだ高いんですよ
来月位には収まると思うのですが。。
今日はチェックダイブに行ってきました
北側のポイントですが、とっても面白かったです
今日見た魚
アカオビハナダイ -24m
セグロチョウチョウウオ -3m
オニハゼ -24m
モエギハゼ 内湾 -25m
アオハチハゼ -23m
ルリススメダイ -5m
ヒョウモンウミウシ -12m
などなど・・・
アカオビハナダイが浅い所に集団で住んでました
いいですね~~
写真は減圧不要限界の関係上取れませんでしたが
また時間があるときに、もう一回行ってきます
今日の写真
は



オニハゼです
というより、オニハゼだと思います
一回撮っただけで、光に反応して速攻隠れてしまったので
これ以外の画像が無いです
もし名前違ったらツッコんで下さいね~


今、マクタンの方は透明度も上がってきているみたいですね

ここ、モアルボアルはというと・・・・・
まだイマイチです

というのも、季節風のアミハンがまだ吹いていて北からの
波がまだ高いんですよ

来月位には収まると思うのですが。。

今日はチェックダイブに行ってきました

北側のポイントですが、とっても面白かったです

今日見た魚

アカオビハナダイ -24m
セグロチョウチョウウオ -3m
オニハゼ -24m
モエギハゼ 内湾 -25m
アオハチハゼ -23m
ルリススメダイ -5m
ヒョウモンウミウシ -12m
などなど・・・
アカオビハナダイが浅い所に集団で住んでました

いいですね~~

写真は減圧不要限界の関係上取れませんでしたが

また時間があるときに、もう一回行ってきます

今日の写真





オニハゼです

というより、オニハゼだと思います

一回撮っただけで、光に反応して速攻隠れてしまったので
これ以外の画像が無いです

もし名前違ったらツッコんで下さいね~
