気温 32℃ 天気
水温 28℃
私事ですが5日前から、子供が高熱を出してました
4日前には熱けいれんを起こして、もうパニックになり
病院に連れて行きました
40℃も熱があり高熱のせいでけいれんを起こしたそうです
検査をしてもらったら、なんとアメーバ菌がいたみたい・・・
そのまま、入院です
物も食べるとすぐ嘔吐するし、ずっと下痢だし軽い脱水症状にも
なっていたようで、とりあえず点滴をして栄養を取り薬を飲みながら
3日間入院してきました
言葉をまだ話せないので、泣いてばっかりでどうして欲しいのか分からず大変でした
まだ完全に治ってないのですが、仕事もあるし半ば強引に退院してきました
こういう時は、日本の病院の方がやっぱりいいですよね~
こっちの病院は、なんか信用出来ない気もするし・・・・
しかもモアルボアルから大きい病院まで最短1時間30分はかかります
緊急の時を考えると怖いです・・・
そんなこんなで少しの間ブログ更新出来ませんでしたけど
また今日から頑張って更新しま~~す
今日の写真
は



カスリハゼです
砂泥地を好むようで、水深20m付近で見ることが出来ます
この個体はメスでオスとは第一背鰭の形が異なります

よ~~く見ると顔に橙の点々があったり口元だけ
色が違うのも面白いですよね
今度は是非オスの写真も探して撮ってみたいです


私事ですが5日前から、子供が高熱を出してました

4日前には熱けいれんを起こして、もうパニックになり
病院に連れて行きました

40℃も熱があり高熱のせいでけいれんを起こしたそうです

検査をしてもらったら、なんとアメーバ菌がいたみたい・・・
そのまま、入院です

物も食べるとすぐ嘔吐するし、ずっと下痢だし軽い脱水症状にも
なっていたようで、とりあえず点滴をして栄養を取り薬を飲みながら
3日間入院してきました

言葉をまだ話せないので、泣いてばっかりでどうして欲しいのか分からず大変でした

まだ完全に治ってないのですが、仕事もあるし半ば強引に退院してきました

こういう時は、日本の病院の方がやっぱりいいですよね~

こっちの病院は、なんか信用出来ない気もするし・・・・
しかもモアルボアルから大きい病院まで最短1時間30分はかかります

緊急の時を考えると怖いです・・・

そんなこんなで少しの間ブログ更新出来ませんでしたけど
また今日から頑張って更新しま~~す

今日の写真





カスリハゼです

砂泥地を好むようで、水深20m付近で見ることが出来ます

この個体はメスでオスとは第一背鰭の形が異なります


よ~~く見ると顔に橙の点々があったり口元だけ
色が違うのも面白いですよね

今度は是非オスの写真も探して撮ってみたいです

