気温 29℃ 天気
時々
水温 27℃
本日から、リピーターのKさんがまた遊びに来てくれました
先月にもマクタンに来てくれたお客様でわずか1ヶ月で再上陸
とりあえず、慣らしで海況が穏やかなボゴパライソとトンゴベイに行ってきました
透明度はあんまり良くなかったですが、マクロポイントならではのハゼやウミウシを
見て楽しんでいらっしゃいました
今日から3日間、このままの天気が続きますように

では、今日の写真
は



オドリハゼです
名前の由来は、穴の外で胸ビレをひらひらさせながらホバリングしてる様子が
踊ってるように見えることからきています
英名だと「Whitecap goby」といいます
だから今日のタイトルが、白い帽子なんです・・・・・

ド正面からの写真ですが、とってもかわいいですよね

オドリハゼは臆病なので写真撮るときは、完全に気配を消して少しずつ近づかないと
すぐ隠れてしまいますので、ご注意を
この個体は ホワイトビーチの水深8mで見つけました


本日から、リピーターのKさんがまた遊びに来てくれました

先月にもマクタンに来てくれたお客様でわずか1ヶ月で再上陸

とりあえず、慣らしで海況が穏やかなボゴパライソとトンゴベイに行ってきました

透明度はあんまり良くなかったですが、マクロポイントならではのハゼやウミウシを
見て楽しんでいらっしゃいました

今日から3日間、このままの天気が続きますように


では、今日の写真





オドリハゼです

名前の由来は、穴の外で胸ビレをひらひらさせながらホバリングしてる様子が
踊ってるように見えることからきています

英名だと「Whitecap goby」といいます

だから今日のタイトルが、白い帽子なんです・・・・・


ド正面からの写真ですが、とってもかわいいですよね


オドリハゼは臆病なので写真撮るときは、完全に気配を消して少しずつ近づかないと
すぐ隠れてしまいますので、ご注意を

この個体は ホワイトビーチの水深8mで見つけました
