goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

今日から少人数ダイビング再開

2020-01-30 15:42:57 | 水中写真
気温31℃ 天気☀ 水温27℃ 透明度12~15m 風 弱い、北東

こんにちは~
アイです

本日のゲストはリピーターのN様と定期的に遊びに来てくださるセブのダイブショップPUAHELE様でした
昨日まで団体様で賑わってたのがウソのよう、本日から超のんびりモードのモアルです

N様はあさ~いとこのサンゴが広がる水深が大好き
ということで今日はマンツーで気持ちよ~く浅いところのサンゴを満喫してきました
天気が良い日は本当に気持ちいいいです
スズメダイやハナダイがキラキラしてまぶしいほどでした

浅い水深でもウミガメに会えましたよ~


この子ずっと動かなくて超いい子🐢🐢🐢
おかげでいい写真が撮れました📷

一方PUAHELEのみなさまはイワシでダイブ~
イワシも昨日に引き続きコンディションよかったみたいです
イワシもそうですが、ウミガメがめっちゃいたみたいで、みなさまその点でも感動されてました

ハウスリーフでウミガメ出るときはたくさん出るんですよね🐢
タイマイがいる確率も高いですし、イワシとカメのコラボなんかも絵になりますよ



団体様とワイワイにぎやかなのも楽しいですけど、少人数でのんびりまったりもなんだかモアルボアルって感じがしていいですね

今日でN様が最終日でした!
3日間ありがとうございました

今夜はいただいた日本酒で打ち上げです

Ai

ペスカドール綺麗だったーー!

2020-01-28 17:37:39 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 15~18m  風・・弱い、北東


こんばんは~アサミです

水中はひんやりしますが、日差しの強い日が続いていて、
水面休息時間が快適です

今日はまた大人数でワイワイ賑やかになりました
ペスカドールはおとといよりも透明度がグンとアップ

この時期は北風が強くて、ペスカドールの東側へは行けないことが多いんですが
今日は風が穏やかだったのでケーブから東の方へ流すルートで

天気良くて海が青い時のペスカの浅瀬は、ハナダイの群れが本当にキレイです



こんな景色を見ながら安全停止が出来ちゃうので、3分間があっという間

ウミガメを見に日帰りで遊びに来て下さったS様ご夫妻
トンゴサンクチュアリでボートから海に飛び込んですぐからウミガメがいて、
合計6匹くらいは見れたそう
近くを泳いでくれた子もいたようで、写真もバッチリ

明日も一日風が弱い予報です
どこへでも行けちゃいそう

Asami

久しぶりにサンセットへ

2020-01-22 16:47:28 | 水中写真
気温29℃ 天気☂☀☁ 水温27℃ 透明度12m 風 北東

こんばんは~
アイです

昨日から少し風が強めのモアルボアルですが北風のためボートダイブOkです←

なので今日もぺスカにイワシにウミガメと王道コースで行ってまいりました
マクタンから遊びに来てくださったO様お二人は楽しみにしていたイワシに感動されてました🐟🐟🐟
今日もオニヒラやコガネアジ登場!さらにスマまで現れました~
スマ迫力ありますね🔥🔥🔥
ただ速すぎてスレートに『スマ』の二文字を書いてる暇はなくリンリン🔔ならして指さすのが限界です
最近ちょこちょこ見かけるので今後も要注目ですね👀

午後はOW講習のお二人もボートに乗ってトンゴへ
お二人は初のダイビングでいきなり5匹のカメ見れちゃいました
ボコボコ現れるウミガメ見てたらついつい講習中であることを忘れちゃいますね
楽しく講習受けられてるようでよかったです
明日も引き続き頑張ってくださいね

そして今日はN様とサンセットへ☆
初のニシキテグリばっちり見てもらいました👀



やっぱり何度見ても可愛いですこの子たち

N様明日はもう一度ジンベエトリップへ

一昨日は透明度が悪くあまり見れなかったようなので明日はばっちり見れるように祈ってます


Ai

久しぶりにクマドリGET

2020-01-20 15:55:40 | 水中写真
気温28℃ 天気☁☂ 水温27℃ 透明度12~15m 風 やや強い、北東

こんにちは~
アイです

今日も少人数での~んびりいってまいりました!!
スタッフよりモアルのグルメを知り尽くしているS様ご夫妻、今回初海外&初一人旅で遊びにきてくださったN様、
そして普段ボホールで潜られているF様ご夫妻がモアルボアルに初めて遊びに来てくださいました

↓↓↓



今日は朝一イワシにいってみました~★
期待していたオニヒラアジやコガネアジ見れたんですが、今日はアタックせず

なので壁側のマクロも色々ご紹介♪
まずはリクエストのあったオオモンカエルアンコウ
昨日は会えなかったけど今日はいてくれてよかったです
そしてポイント終盤にはレアな白赤のクマドリカエルアンコウ
S様が見つけてくださいましたS様お見事です
動画もお写真もいただいちゃいました~

↓↓↓





サイズがまだ小さいのですごく可愛いです
しばらく見れるといいな

今日は一日グズグズ☔☔した天気だったので、明日はすっきり晴れてほしいです
朝から晴れてくれたらまたイワシに行こうかな🐟🐟🐟

Ai

マンツーダイブ

2020-01-08 12:30:30 | 水中写真
気温30℃ 天気 ☀ 水温27℃ 透明度12~15m 風 北東

こんにちは~
アイです

年末年始たくさんのゲストの方で賑わってたのがウソのよう、今日はK様とマンツーで超のんびり潜ってきました

明日は団体様がいらすので、のんびりなのは実際今日だけ
K様ワイドがお好きとのことなのでぺスカの魚影、イワシの大群、浅瀬の美しいサンゴ畑を楽しんでいただきました

K様が数年前にモアルにいらしたときはぺスカにイワシがいたころのようで、かなり街も海も雰囲気が変わったのを体感されていました。

やっぱり大きな変化があったのはハウスリーフでしょうね。
こんな目の前にイワシが移動してきたって言ってもしれてるんだろうな。。。。って思われてたみたいですが、
実際潜ってみると想像以上のイワシがいたようで楽しまれてました

ほんと、最強のハウスリーフだと思います。
目の前のビーチでフラッと泳いでみるとイワシの大群が見れるんですもん

ここ2年でテルメアジの数もかなり増え、サバやアジがイワシにアタックするシーンも高確率で見れてます👀

今日はアオヤガラまでイワシに突っ込んでました🔥🔥🔥

ワイドだけでなくじっくりマクロで潜ってみても面白いのがここのハウスリーフ★
ワイド派の方もマクロ派の方にも楽しんでいただけますよ~

ただ、ペスカドールでのイワシにもかなり興味があります
いつかまたイワシの大移動が発生するかもしれないので、『ぺスカでイワシ』が再現される日が来るのを期待したいです

そうなるとニタリも狙えそうですね

午後はちょっと風も強くなってきたので少し南のタリサイへ
久しぶりに潜りましたが、ここはスズメダイがほんとに豊富

テーブルサンゴも他のポイントより多いし何より一つのサンゴの上にいるスズメダイが何種類もいてカラフル
スズメダイ好きにはたまらないポイント

スズメダイリクエストもドシドシくださ~い

Ai