goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

風がつよ~い

2020-02-10 16:35:31 | 水中写真

気温27℃ 天気☂ 水温26℃ 透明度12~15m 風 北東

こんばんは~

アイです

 

今日は予報通り風が強くぺスカドール島には行けませんでした

残念ですが仕方なく穏やかなポイントで潜ってきました

1本目トンゴへ行ったんですが、今日も出たんですジンベエさん

でもタイミング悪くてお1人のゲスト様しか見ることができませんでした

水中でケンタさんのベルが鳴り響いていたので何か出たんだろうなとは思ったんですが、、、間に合わず。。。

う~ん。次回に期待だ

五日前にも見たところなので、まだまだチャンスはあるはずです

ジンベエはお見せできなかったですけど、リクエストいただいていたピンクスクワットロブスターはお見せすることができました~

 

日本ではあまり見れない子なのかな~

ちょこちょこリクエストをいただきます

明日は晴れる予報!!

天気の回復に期待!!!そしてぺスカで潜れますように

 

Ai

 


リクエストのぺスカへ!

2020-02-08 14:48:39 | 水中写真
気温30℃ 天気☂☀ 水温27℃ 透明度15m 風 北東

こんにちは~
アイです

今日も朝から土砂降り~☂☂☂
久しぶりに開店準備だけでユニホームがびしょびしょに

でもボートを出すころには雨が止みお昼からはカンカン照り
数日グズついていたモアルの天気がようやく復活です~
これぞフィリピンって感じの天気が戻ってきた~
洗濯物が外に干せることがなにより嬉しい。←主婦みたいですね。

さて、今日は10名様とリクエストを多数いただいたペスカドール島へ
透明度ソコソコ
気持ちよかったな~
水面にクラゲがいっぱいいたんですが、水温上がるのかな、それともまだ下がるのかな、、
このままの水温を維持してくれたら5mのスーツに今年は手を出すことなく乗り切れそうです
が、これからまた下がるんだったら迷わず5mスーツにお世話になりたいと思います

リクエストのあったドでかいオオモンカエルアンコウ
大きければ大きいほど良いとのことで、モアルで一番大きいと思われる緑のオオモンカエルアンコウをご紹介~
大きすぎて、不細工で、岩みたいで、、、あまり喜ばれることのない子ですが今日はS様たち4名様のアイドルとなってました
あんなに喜んでもらえるとは

しかも今日は写真の撮りやすい位置にいたし、お顔もバッチリ拝めたしよかったですね~


明日のリクエストはイワシ
是非晴れてる日のイワシをお見せしたい
晴れますように

Ai


ナポレオン!

2020-02-06 12:53:55 | 水中写真
気温28℃ 天気 ☂ 水温26~27℃ 透明度12~15m 風 北東

こんにちは~
アイです

昨日のブログを読んでびっくり👀
自分が休みで潜ってない日に今年初ジンベエ出てるーーーーーー
こんなに毎日潜ってるのに週一回の休みの日に出るなんて、、、

でも出たってことはまた近いうちに会えるかもしれません
期待したいです

今日は夜中からずっと、モアルボアルは雨です☂☂☂
一日雨なんていつぶりかなって感じですが、村は水不足が発生しているので、恵の雨となりそうです

本日は約一年ぶりに戻ってきてくださったK様&H様、初モアルのK様、体験ダイビングでM様とS様の5名様で行ってきました
ここんとこ風が若干強めに吹いてますが、ハウスリーフの透明度そこまで悪くないです

久しぶりにナポレオンに会えて超ラッキー
オスはめっちゃ久しぶりでした


※画像はネットよりお借りしておりますm(__)m


体験ダイビングのM様とS様はもともと1ダイブの予定でしたが、もう一本追加していたくこととなり、結果ファンの方と同じ2ダイブを楽しんでいただきました

最近モアルボアルでも体験ダイビングが増えてきたような気がします
体験ダイビングでダイビングが楽しいって思えたら、ぜひライセンスを取得してもっと楽しい海の世界を知っていただきたいですね~

明日はK様とH様のお二人がジンベエトリップへ

モアル組もジンベエ見れたらいいな

Ai

盛りだくさんでした!

2020-02-02 16:02:16 | 水中写真
気温31℃ 天気☀ 水温27℃ 透明度12~15m 風 やや強い、北東

こんにちは~
アイです

今日はファンダイブに体験にスノーケルと予定モリモリでした~★
体験ダイビングでは1Diveでイワシとカメの両方を狙ってダイブ~

もしかしたらカメは会えないかもって思ってたんですが、結果3匹のカメGET🐢
なんなら最後はゆっくり5分くらいのんびり見れてラッキーでした

風の影響で透明度が心配だったんですが、水中思いのほか綺麗でイワシもバッチリ見れました
今日は捕食者がいなかったので、360度イワシが広がってましたよ~

捕食者がいるハウスリーフも迫力あっていいんですが、個人的には捕食者いなくてイワシがバァーっと優雅に広がって泳いでる感じのほうがゆっくり楽しめて好きですね

一方ファンダイブではぺスカのケーブ側にいる3種の深場にいるハナダイをゆっくり見てきました
フチドリは少し深かったけど、綺麗なオスが今3匹?ほどいます♪
今日はサロンパスが25mきるくらいのところまで上がってきてて体のサロンパスをしっかり見せてくれました



※画像はネットよりお借りしております(__)

スジハナダイも婚姻色いるし今ここのハナダイゾーン熱いですね🔥

明日はN様とK様がジンベエトリップへ!
モアルは二人のダイバー様と4名のスノーケラー様を予定してます

Ai

風が出てきました~

2020-02-01 16:13:26 | 水中写真
気温31℃ 天気☀ 水温26~27℃ 透明度12~15m 風 やや強い、北東

こんにちは~
アイです

今日から先一週間くらい風が強めの予報です~
天気は良いのにボートの上はさむ~い
南国のフィリピンといえど、北風は北風。冷たいです

これから来られる方はボートの上で羽織るものあったほうがいいと思いますよ

さてさて、今日は6名様のファンダイバーと体験ダイビングの方で久しぶりに朝一イワシへ🐟🐟🐟
水面は少し濁りがありましたが沖は青くて光も射して最高でした
おまけにオニヒラアジの群れやスマ群も登場🔥🔥🔥
オニヒラすごく多かったな~
カメも見れたし、この1ダイブすごく濃かったです

2本目のぺスカでは久々にオオモンカエルアンコウが2匹そろってました



↑↑↑
この緑の子はちょっと間見かけなかったので、もういなくなっちゃったかと思ってましたが再会できてよかったです

最近サンクチュアリ側の終盤パープルビューティーとカブラヤスズメダイの数が増えててめちゃ綺麗です
エントリーしたところでも群れててさらに終盤にもあの群れが見れるなんて最高です
スズメダイ&ハナダイファンにはたまんないと思います

明日もファンダイブに加えて体験ダイブ&スノーケルも予定していますよ~

風少しでも弱くなればいいなーーーー

Ai