goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

最強ハウスリーフ!

2020-01-05 17:17:32 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 10~15m  風・・ややあり、北東


こんにちは~アサミです

今日は朝から一日中気持ちのイイ青空でした
こんな日は比較的コンディションの良いうちにイワシ群を見なければ
ということで、今日も1ダイブ目はハウスリーフ

昨日よりも豪華なラインナップで捕食に来てました

初モアルボアルのS様、1ダイブだけで“モアルボアル最高との
お言葉を頂きました

初めてハウスリーフで潜られる方々の反応は色々で、
多くの方は想像以上のイワシの数に驚かれてます

そしてそれと同じくらいにビックリされるのが、ショップやビーチからの距離
こんなにビーチから近くでこれだけの大群を見れるなんてとよく言われます

私も初めて潜った時はその近さにビックリしたなぁ
ホント、『えっ、ここ??』ってなります。
でも潜ってみると、岸から近いことを忘れちゃうくらいダイナミックな海

今まで潜ったことのある方は、『そう!そう!』と頷いて頂いてるんではないでしょうか

モアルボアルの最強ハウスリーフをもっと多くの方に知ってほしいです




明日はペスカドールに行けるかな~


Asami


あっという間に二日が過ぎました

2020-01-02 18:01:45 | 水中写真
気温28℃ 天気 ☀☁☂ 水温27度 透明度12~15m 風 やや強い、北

こんばんは~
アイです

みなさま~
明けましておめでとうございます

今年も年末年始たくさんのゲストの方にお越しいただいたこともあり、
あっという間に時間が経って気づけばもう新年迎えて2日が過ぎたって感じです

日本にいるときはの~んびり、というかただただダラダラ&ゴロゴロ過ごしてたお正月ですが、
ここではモリモリ潜って喋って飲んでとおかげさまでイキイキ過ごさせてもらっています

ということで今年もみなさんバンバン一緒に潜りましょうね
よろしくお願いします

今日は早朝ダイビングから始まり、体験ダイビング、ファンダイバー15名様とまだまだにぎやかにやっております

今日は風強かったですけど、水中の透明度が少しずつ回復してきた感じがしました
やっぱり綺麗になるのはピークが終わったあとなんですねって感じです

今日は珍しいウミウシ見かけました~

クロカブトウミウシ


お写真はO様よりいただきました📷
色合いがクールでかっこいい子です

そんなクロカブトウミウシとは真逆で体が真っ白なこの子も今日は見かけました



白い体にオレンジのフチドリが綺麗なメレンゲウミウシ

ほかにピグミーやハタタテハゼなど、今日はマクロがおもしろい一日でした

明日はまた早朝ダイビングからスタートです

みなさま明日もよろしくお願いします


Ai

あとラスト1日!!!

2019-12-30 18:10:55 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 10~12m  風・・・北 弱い


こんばんは~ケンタです。

もう2019年も残すところ1日となりましたね~~~


ここモアルボアルでは毎年人が増えてきていて、
今年は過去一番ってくらいに賑わっています



今日からうちもゲストさん増えて35名様で
賑やかに行ってきました



ボートは2艘でペスカドール、トンゴサンクチュアリ、ハウスリーフ、砂地、ペスカドール島
に分かれて行ってきました



透明度が残念過ぎるけど水深落とすと20m位は抜けてました
ただサーモクライン出ててダイコン見たら26度、、、、

水着にベストしか着ていない自分は一瞬で浅い所に
移動しました
なんか水温下がるの例年より早い気がする。。。
ここ最近天気があんまりよくなかったからかなぁ


でも水中生物はいつも通りで流れも程よい感じだったから
イワシもまとまってたし突っ込むオニヒラアジ今日は浅めでした





あーーーー


なんか疲れたので今日はここまでにしておきます(^^;

明日の年末パーティあるので
英気を養って今日は早めに休みます!!

って宣言する(*^-^*)



kenta




今日から少しにぎやかに♪

2019-12-29 17:27:58 | 水中写真
気温29℃ 天気 ☀ 水温28℃ 透明度10~12m 風 北

こんばんは~
アイです

みなさんいよいよ年末の休暇に入られ、本日から少しショップがにぎやかになってきてます
今日はダイバー21名様と2名様のスノーケルで行ってまいりました🚢

このタイミングで少し風が強くなって、透明度もグッと下がってしまいました

忙しくなると海が良くなくなるジンクスって、モアルだけなのかな

か、明日明後日で劇的に回復するかもしれません🔥🔥🔥
そこに期待です

今日はウミガメとイワシのリクエストが多かったので、ドルフィンハウスとハウスリーフへ

ウミガメたくさんいたな~🐢🐢🐢



今日は大きなタイマイもいましたね~★

イワシもモリモリ🐟🐟🐟
ここ半月から一か月くらいですかね、捕食者がほんとに多いです🔥

すこし前から見守ってきたギンガメアジの幼魚、だんだん成長してきて尾びれの黄色が抜けてきている子もチラホラ。
成魚になるとどこかへ行っちゃうのかな

イワシも捕食者もいっぱいでしたけどダイバーもたっくさんいました
さすが年末ですね、世界中の方が南国でのダイビングを楽しまれてます

今晩はさらに20名のお客様が日本から到着され明日は32名様のダイバーとダイビングです

今年もあと残り二日

明日もみなさまよろしくお願いします

Ai

今日もベタ凪♬

2019-12-28 17:17:24 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度12~15m  風・・・無し



こんばんは~♪

ケンタです。



今日も無風で、ベタ凪でした
このままいい感じの海況が続けばいいんですけど、
予報では31日、1日風強い。。。。


ですよね~~いつもそう(^^;


今日は合計14名様で行ってきました~
本日まではのんびりモードなんです


1本目はトンゴ

しばらく居たピグミーはいなくなってましたけど
このペアはまだご健在




マッシュルームコーラルパイプフィッシュ&エッグシェルシュリンプ


カメはクリーニングステーションで
気持ちよさそうにくつろいでました


2本目はハウスリーフで
イワシ三昧~


透明度がいまいちでダイバーも多かったけど
まとまってくれてたから見ごたえはありました


さて明日からは徐々にお客さん増えて
年末年始を迎えます!

2019年もラストスパート
潜るぞーーーーーーーーーーーーーーー


kenta