Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

TIPOパンダキャラバン

2013年05月12日 | チンクエチェント

TIPOというヨーロッパ車が中心の雑誌の企画で、パンダで日本一周をしているそうで、
本日、島根県出雲市の道の駅 湯の川にその御一行が来るということで、
出かけて参りました。


初代パンダから現行のパンダまで、3台でいらっしゃいました。
どれにもイタリア国旗のストライプのステッカーが貼ってあり、
よく見ると車の色もその3色にしてあるみたいです。
白の初代パンダはめずらしいとか。

どれもいい感じです。段々角が取れていく様子がよくわかります。


近隣から色々な車が駆けつけました。
TIPOの読者ってどれくらいいるんでしょうか?


グッズも色々いただきました。実に気前がいいですね。
タダで頂けるとうれしくなります。

写真をたくさん撮って行かれたんですが、雑誌に掲載されるんでしょうか。
毎月チェックしないといけないですね。


そして、車に関する小ネタをもうひとつ。

お世話になっているネッツトヨタの方から、お土産をいただきました。
なんでも、営業が好成績だったそうで、名古屋までいって表彰されたそうです。
その際、トヨタ博物館でこのようなものを買ってきてくれました。
まだ食べてませんが、ちょっと辛いらしいです。
こういうものを食べるのって、思い切りが必要ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする