Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

本業に戻ります。

2022年02月05日 | YZR500(OW98)
しばらくガンプラで休養をいただきましたので、そろそろバイクモデルを作りたいと思ってネットでいろいろ見てたんですが、どうやらロッシが引退したせいなのか、関連するキットやアクセサリー類の値段が跳ね上がってますね。

積みプラの中にロッシのマシンもあるんですが、チョイスしたのはこれ!



1988年にエディ・ローソンがチャンピオンを獲得したマシン。YZR500です。

88年ということは僕がまだ高校生なので、GPをテレビで観るようになる前の時代なんですが、ローソンは知っているライダーですし、今までタミヤのキットしか作ったことがなく、1度ハセガワを作りたいと思っていました。



ハセガワのキットはモールドが細かいと聞いていましたが、確かにそんな感じがしますね。パーツ数もちょっと多い気がします。



説明書も、塗り分けの指示が非常に細かく、パイピングの箇所も多いですね。
これは時間がかかりそう。



資料には丁度うってつけの本が販売されています。写真も多くて、色々参考になりそうです。
サーキットの赤い彗星だそうです。いいですね。しかもガンダムカウルだとか。

読んでると、500ccの頃がとても懐かしくなりました。日本GPを観に、鈴鹿サーキットに行ったこともあるんですよねー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デカール貼り そして完成 | トップ | まずはこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

YZR500(OW98)」カテゴリの最新記事