涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

興福寺南円堂・北円堂特別開扉

2019-10-31 11:18:09 | 観光地

今興福寺では北円堂・南円堂が同時特別開扉されています。
南円堂は毎年1日だけしか開扉されないので、今まで2度しか入堂したことがありません。

なので、寄ってみます。

昨年落慶法要が行われた中金堂。
その両隣左下に見えているのが南円堂、右下に見えているのが北円堂。

拝観券、記念品引換券にもなっています。

記念品はテロテロのナイロン製のオレンジ色のバッグと四天王像の絵がかかれたゆかり。
このゆかりは食べてしまうと、光背の奥からなにやら文章がでてくるとか。

まず南円堂へ。
内部の撮影はできないので、南円堂・北円堂のパンフレット。

 

南円堂の向かって左に橘。

南円堂から興福寺の三重塔。

次に北円堂へ向かいます。

北円堂から紅葉越しに南円堂。

 

北円堂も内部撮影不可なのでパンフレットを。

北円堂入り口。

 

後ろに見えるのは興福寺五重塔。

北円堂と、扉の几帳。

 

多くの仏像を拝見させていただきました。

では、近鉄奈良駅へ向かって、早めの昼食でもとろうかと思います。

中金堂と東金堂。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿