昨日は、1日「手話デ―
」
午前中に通訳があって、午後は石川県の通訳者の現任研修
通訳士試験のための講座も兼ねているんだって
それに参加したの
手話通訳の研修を受けるなんて、すごい久しぶり
夏休みも最後だし、ここまで勉強しなかったんだから
もう最後の最後まで
みたいな開き直りで…
通訳仲間の懐かしい顔にたくさん出会えてうれしかった
「夏休みいつまで?」
「今日まで!だから、夏休みを謳歌しに来たんだよ
」
「え~っ!ここに?!」
なんて会話をしながら久しぶりにビデオをお互いに撮りあったり、評価しあったりと楽しかった
京都のろう劇団明日の会のお芝居も良かったのでそのことも書いておきたいのだけど、昨日の夜はちょっとショックな出来事があってね
学校で私やみうらさんに、金魚のうんこみたいくっついていた「げんとさん」が休学することになったって、メールが届いたの…
で、びっくりして彼に電話をしたら、お母さんがもう北海道から来ていて荷物をまとめているところでした。で、お母さんともお話しをしました。
まあ、ご家族そろってしっかり話しをして出した結論のようなのでいまさらなんにも言えないのですが…
げんとさんは、おかあさんに私とみうらさんのことを「マダム」と言っていたらしく、お母さんからは、ずいぶんと丁寧にお礼を言われました。
「お話ができてよかったです!」とも言われてしまいました。
電話を切るときには「もう一人のマダムにもよろしく」って、これはみうらさんのこと
電話を切って、みうらさんに経過を報告している時に、涙がとまらなかった
なにか、私にできることなかったのかなぁ~て
ちょっと酔っていたので、ゆみに話しを聞いてもらって、友達にメールもして(迷惑メールが届いた方すみません)
冷凍庫から保冷剤を出して目にあてて寝たのでした
(これは泣いて寝て瞼が腫れるのを防ぐため)
3月にはスウェーデン旅行もあるし、私とは一緒に英語検定受ける約束してたのに…
とにかく、今日の朝は学校に早めに行ってみうらさんと一緒にげんとさんと話しをすることになっているの…
退学ではなく休学なんだけどね…どうなるのかな?
みうらさんは、「せっかくここまできたのに!もう少しなのに!もったいない!」って言ってた
そうだよね…あと半分なのにね~
さて、気分を学校モードに切り替えなくちゃ。
今日は午後から厳しい教務主任の「在宅看護」の授業もスタートするんだった

午前中に通訳があって、午後は石川県の通訳者の現任研修


それに参加したの

手話通訳の研修を受けるなんて、すごい久しぶり

夏休みも最後だし、ここまで勉強しなかったんだから


通訳仲間の懐かしい顔にたくさん出会えてうれしかった

「夏休みいつまで?」
「今日まで!だから、夏休みを謳歌しに来たんだよ

「え~っ!ここに?!」
なんて会話をしながら久しぶりにビデオをお互いに撮りあったり、評価しあったりと楽しかった

京都のろう劇団明日の会のお芝居も良かったのでそのことも書いておきたいのだけど、昨日の夜はちょっとショックな出来事があってね

学校で私やみうらさんに、金魚のうんこみたいくっついていた「げんとさん」が休学することになったって、メールが届いたの…
で、びっくりして彼に電話をしたら、お母さんがもう北海道から来ていて荷物をまとめているところでした。で、お母さんともお話しをしました。
まあ、ご家族そろってしっかり話しをして出した結論のようなのでいまさらなんにも言えないのですが…
げんとさんは、おかあさんに私とみうらさんのことを「マダム」と言っていたらしく、お母さんからは、ずいぶんと丁寧にお礼を言われました。
「お話ができてよかったです!」とも言われてしまいました。
電話を切るときには「もう一人のマダムにもよろしく」って、これはみうらさんのこと

電話を切って、みうらさんに経過を報告している時に、涙がとまらなかった

なにか、私にできることなかったのかなぁ~て

ちょっと酔っていたので、ゆみに話しを聞いてもらって、友達にメールもして(迷惑メールが届いた方すみません)
冷凍庫から保冷剤を出して目にあてて寝たのでした

3月にはスウェーデン旅行もあるし、私とは一緒に英語検定受ける約束してたのに…
とにかく、今日の朝は学校に早めに行ってみうらさんと一緒にげんとさんと話しをすることになっているの…
退学ではなく休学なんだけどね…どうなるのかな?
みうらさんは、「せっかくここまできたのに!もう少しなのに!もったいない!」って言ってた

そうだよね…あと半分なのにね~

さて、気分を学校モードに切り替えなくちゃ。
今日は午後から厳しい教務主任の「在宅看護」の授業もスタートするんだった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます