晴天が続いていたのに、明日からはまた雨マーク
今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です
3月7日の晩御飯
エビチリ
筑前煮、納豆、サラダ、味噌汁
生協で購入したエビチリのセットは海老をサッと揚げてタレを絡めるだけ!
鶏モモ肉と冷凍野菜ミックスで筑前煮
サツマイモも加えました
↓ レン坊が参加
翌日のお弁当
- 筑前煮
- ウィンナー
- ひじき
- レンチンハムエッグ
- 白花豆
- 白身魚フライ
- けんちょう
3月8日の晩御飯
豚肉焼き(リンゴソース)
ひじき、冷奴、味噌汁
3月9日の晩御飯
親子丼
かぼちゃサラダ、味噌汁
親子丼
鶏モモ肉、玉ねぎ、人参、卵、海苔
翌日のお弁当
- チャプチェ
- ほうれん草入り卵焼き
- ウィンナー
- ソースメンチカツ
- 白身魚フライ
- かぼちゃサラダ
さらに翌日のお弁当
- かぼちゃサラダ
- 白身魚フライ
- 煮物(大根、人参、サツマイモ、ウィンナー)
- ハム
- トマト
- お好みスパゲティ
- ほうれん草入り炒り卵
- チャプチェ
3月11日の晩御飯
チキンカレー(コロッケ付)
親子丼の具の残りで作ったカレーです
3月12日の晩御飯
即席ちらし寿司
味噌汁、サラダ
翌日のお弁当
- 煮物
- ハム
- ほうれん草入り卵焼き
- ソースメンチカツ
- サバ
- ウィンナー
- お好みスパゲティ
- 人参の塩昆布和え
3月13日の晩御飯
塩サバ
ポテトサラダ、納豆、サラダ、味噌汁
塩サバを焼いてキャベツと玉ねぎをケチャップと醤油で炒めたものを添えて
サバとケチャップ味の組み合わせも美味しい~
小さい頃、よく母が作っていた懐かしい味
ポテトサラダは八朔入り
ジャガイモ、人参、キュウリ、ゆで卵、ハム、八朔
最近は美味しい緑茶にハマっています
レン坊
いつも片方の前足だけ上げている
ハイ!ご用は何でしょう
赤い服着て張り切ってお散歩
真正面からスマホを向けると一気に不機嫌に
じぇったいに目は開けましぇんよ!ボクは
ブンタが赤と黒のタンクトップをレンに買ってくれたけどサイズが合わず
三女ファミリーのマイケルとケビンに着てもらうと何とか入ったそう
マイケルは背中にBOSS DOG
ケビンはPRINCE
パグでも入るサイズだったんだね
よろしければ応援していただけると嬉しいです
食べたくなった!
ん?レン坊も?(笑)
ピックが、ミッキーマウスの手だね!
今回もちょこちょこ被りあり~。
昨日、久しぶりに生協を頼んだよ~。
それまでに冷凍庫を空けないと~(笑)
レン坊は、カメラの時は目を開けないのね。
茶々もだったよ~(笑)
凸
量が少ないから野菜と一緒に^^
ミッキーの手ですよね〜
意外と存在感あっていい感じですよね⭐︎
こた母さんのブログで生協の食材を見るのが楽しみ!
そうそう、茶々さんがこんな風に目をつむってた写真を思い出すな〜!
茶々さんもどちらかといえば撮影は苦手だったかな?
コタロウくんはカメラ目線もバッチリでしたよね^ ^