goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

歴史さんぽ②~常楽寺

2021-06-13 | おでかけ
おはようございます。最近、ご縁のできた鎌倉、所用がてら、足を延ばして、ほんの少し、歴史さんぽをするようになりました。本日は、以前、朝顔をご紹介した、大船の常楽寺。ここも、前記事に続き、10代の頃、夢中になった、大姫ゆかりの地なのです。どうぞ、おつきあいくださいませ。常楽寺は、朽木祥『月白青船山』にも登場しています。「地味な禅寺だけど、鎌倉の寺の中では、一番好きだという人もいるって。ガイドブックに書 . . . 本文を読む
コメント

歴史さんぽ①~あこがれ再び

2021-06-12 | おでかけ
こんにちは。本日は、久しぶりに歴史上の人物について、熱く語らせて下さいませ。おつきあいいただけると、うれしいです。(既出ながら、鎌倉、段葛)子どもの頃から、親に連れられ出かけた鎌倉は、近しい街でした。ここしばらくは、観光地としての人気に恐れをなし、足が遠のいておりましたが・・・最近、思いがけず、ご縁ができ、再び鎌倉を訪ねています。コロナ禍のこと、ゆっくりと街歩きはできませんが、「今日はここ!」と決 . . . 本文を読む
コメント

6月の朝、ユリの香り

2021-06-12 | 日々のこと
おはようございます。朝、窓を開けたら・・・良い香り・・・庭の鉄砲ユリと西洋ユリ(品種不明)の香りでした。今、きれい咲いています。朝、澄んだ空気の中、思い切り深呼吸しました。本日は、もうひとつ、更新できたらと思っております。また、後ほど。 . . . 本文を読む
コメント

地元の本は地元の書店で!?

2021-06-10 | 2022夏まで ~本~
こんにちは。本日は、鎌倉にまつわる本と本屋さんについて・・・どうぞ、おつきあいくださいませ。(鎌倉駅西口 江ノ電乗り場もこちら♫ 東口よりも人は少なめ?)最近、所用あって、鎌倉に出かける機会が増えました。このご時世ですから、のんびり街歩きはとはいきませんが、ほんの少しだけ、歴史散策を楽しんでいます。思えば・・・わたしが今、歴史好きなのは、幼い頃、親に連れられて鎌倉を歩いていたことが大きいかも。まさ . . . 本文を読む
コメント

この夏1番!あさがおの花

2021-06-09 | おでかけ
おはようございます。先日、ことし初めて、朝顔を見ました。早咲きなのでしょうか・・・造花と見まごうような、色合いと、イメージ通り完璧な、「あさがお」型♫まだ、紫陽花の花も盛りで、きれいな時なのに・・・まさに紫陽花と朝顔のコラボ♫朝顔というと、小学生の「あさがお・観察日記」が昭和の夏休みでした。そのせいか・・・アラカンの今でも、朝顔を見かけると、夏休みの朝のようなワクワクした気持ちになります。こちらは . . . 本文を読む
コメント