ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

クラシック界のロッカー♫~モルゴーア・クァルテット

2023-11-20 | パフォーマンス
モルゴーア・クァルテット

6月の「ロック祭」に続き、
2度目のモルゴーアのコンサートです。


今回は、
ヨコスカ・ベイサイド・ポケットまで行ってきました。

我が家から横須賀は、中途半端に遠いのですが
はるばるw出かけた甲斐があって
感動の涙モノでした❤




まずは、モルゴーアのメンバーをご紹介。
(画像はHPのチラシより)



皆さん、バリバリ
クラシック界の実力者でいらっしゃいます。

その皆さまによる、
昨日のプログラムがこちら!


モルゴーアと言えば、
ショスタコーヴィチ&プログレシブロック・・・

つまり・・・
モルゴーアならではのプログラムなのです!


・・・といって、
わたしはショスタコもプログレも
つい最近まで無縁でして・・・

モルゴーアに惹かれるようになってからも
まだ1年半ほど。
語るモノをもちませんので・・・😓 

素人の備忘録として
勝手な感想を書き連ねますこと、
どうぞ、お許しを。




印象的だったのは
MCの1ヴァイオリン・荒井さんの言葉。

「今の世の中、いろいろおかしいでしょ。
そういう想いをぶつけて聴いて下さい」と・・・

なるほど、ショスタコもプログレも
そういう曲なんですよね・・・

(ショスタコーヴィチは旧ソ連時代の音楽家、
プログレは1960年代後半に登場したのロックのジャンル。
どちらも時代背景を考えるとね・・・)

それを演奏しちゃうモルゴーアは、
まさに「クラシック界のロッカー」!
(↑荒井氏のお言葉)



そして、プログラム中、1番、惹かれたのが
キング・クリムゾン「堕落天使」。
美しい調べに涙が止まらなくなってしまいました。

帰ってから、原曲の歌詞を読んで、
事件で亡くなった弟への哀悼の詩と知りました。

キングクリムゾンの
「最高のバラードのひとつ」とも言われているそうです。

わかるわ~😭




この日、
曲目の演奏順序が変わっていました。
最後が「21世紀のスキッツオイド・マン」。


荒井氏によると・・・

「チェロがとにかく大変で・・・
実際、藤森さんが血しぶきをあげることもあって・・・
彼の音楽生命のためにも、この曲が最後です」

私も知っていた「キングクリムゾン」の名曲。
たしかに、めちゃくちゃ演奏がハードです。
(でも、大好きな曲!)

演奏後のカーテンコールで、
藤村氏が右手を気にしていらしたのが
気になります。



実は・・・
モルゴーアに惹かれてから、
藤森亮一氏のチェロを聴くようになりまして・・・😊 

・・・長くなりそうなので😓 
本日は、このへんで・・・

*****************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
週明け、青空が広がっています。
カレンダーの進みに目が回りそうです!

世界中に「優しい風が吹きますように」


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« クラシックカフェで優雅に | トップ | チェロと横須賀 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2023-11-20 09:24:01
おはようございます🌞
…香川県は今日も朝から
天気が強風で荒れまくり😭
そんな時こそ
好きな音楽を聴いて、
リラックスして。
クラッシック、いいな(*´∇`*)
ステキな時間を過ごせて、
本当に良かったです😊

今週も宜しくお願いします☆★☆
テル
返信する
Unknown (なおとも)
2023-11-20 09:51:38
おはようございます!

素晴らしいひとときを過ごされ何よりでしたね。
やはり生演奏は感動が違いますね。こんなに有名な演奏家ではなく、これからの人の演奏会に先日出掛けました。やはり家で鑑賞するのに比べて感動が違いました。ましてや、この面々ならいかばかりかと拝察出来ます。ぴあ野さんの、芸術に対する守備範囲の広さに驚きます!なおとも
返信する
Unknown (sk_oyazi)
2023-11-20 12:51:08
横須賀に来られていたんですねぇ。
15:00頃というと、
愛犬れお と共に昼寝中💤😴
でしたね😅
ぐうたらサンデー…
有意義な時間の使い方で何よりです。😃
続き、楽しみにしています♪
それでは。
返信する
marusan_slateさま (ぴあ野)
2023-11-20 15:38:57
テルさん、こんにちは。
朝の段階でまだ風が強い!?
香川県は天災が少なく、気候温暖と友人から聞いておりましたが・・・
御大変ですね。
今はどうなのでしょう?
どうか大事ありませんように。
午後も遅くなりました。
後ひと頑張りのことと存じます。
今夜もご家族と共のお夕飯でリフレッシュなさいますように・・・
そしてどうか風が収まってくれますように!
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2023-11-20 15:45:07
なおともさん、こんにちは。
コメントをどうもありがとうございました。

うわ~ライブにいらしたんですね!
良いですよね~~絶対に楽しい!
家で聴く時間も大事ですが、生演奏は独特、感動しますよね♫

この年齢になると、今までの蓄積で世界が広がっていくようで・・・
そもそもは大河ドラマ「清盛」から音楽を手がけた吉松隆、
そしてプログレとモルゴーアへとつながりました。
守備範囲が広がるなんてとんでもない!
やっと守備についたばかりの新ポジション、
でもワクワクしています。ありがたいなぁと思います。
返信する
sk_oyaziさま (ぴあ野)
2023-11-20 15:48:03
ぐうたらサンデー!?
いやいや、ゴジラ疲れでいらっしゃるのでは・・・w
愛犬れおくんも骨休みですね!

我が家から横須賀は遠い遠いと、ぶうたれてきましたが・・・
私が京急に慣れていなかっただけと、判明しましたw
意外と近いじゃん、横須賀芸術劇場♫
認識を改めました!
返信する
Unknown (あた子)
2023-11-21 09:37:31
おはようございます。いつもながらコンサートのレポートがお上手。わたしも今、秋に行ったコンサートのこと書こうと四苦八苦しています。場の雰囲気と自分の感動とを伝えるって本当に難しいです。ぴあ野さんはそこがなんともお上手。シヨスターコビッチ、聴いてみたくなりました。聴いたら、あ、これか、なんてことはよくありますけどね。
返信する
あた子様 (ぴあ野)
2023-11-21 15:52:40
あた子さん、こんにちは。
身に余るお褒めの言葉、どうもありがとうございます。
お恥ずかしいです。

あた子さんが「四苦八苦」していらっしゃるコンサートは、
あのイケメンピアニストさんのお話でしょうか?
だとしたら・・・うわぁ、ぜひぜひアップをお願いいたします。
あた子さんの御記事はいつも、きちんと想いを御伝えて下さっていますから、楽しみです!

ショスタコ、わたしと同世代以上の方なら絶対にご存知です。
20年くらい前、シュワルツネッガーの出ていた栄養ドリンクのCMに使われていました♫
https://www.youtube.com/watch?v=C247JvgKExM&t=30s
ほらね、、あさお「あ、これか」でしょう?w
返信する

コメントを投稿